らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
[1]
[2]
ハリネズミをお迎えすることは心に決めていますが、
問題は、いつお迎えするか。迷いがあります。
気持ちとしては、「今すぐにも!」というところですし、
そのための準備も着々と進めているところなのですが、
今月末とか来月末、上京予定があるのですよね~…
帰省するとなると5日から一週間くらい滞在するので…
世話については旦那さんがしてくれるだろうし、その点は心配いらないとは思っていますが
お迎えしたてはやっぱりなるべく一緒にいたいと思うし…
んー、でもなるべくはやくお迎えしたい…
地域的に実店舗の購入は難しそうなので(たまたま、松山で販売しているのはみかけましたが、あまりよいお店では無さそうで…)
ネット(通販orオークション)での購入になると思うので、どうしても配送してもらうことにもなります。
あんまり寒い冬の間はきちんと保温して送っていただかないと心配ですし…
とすると、もうしばらくしたら春まではお迎えお預けになってしまうのかな~とか…
いや、でも寒い冬、ハリちゃんの存在で心温かくすごしたい…
…葛藤します。
とりあえず、オークションとか、有名なSBSさんとかは頻繁にのぞいています。
迷うときはやっぱり縁次第かとも思うので、運命的出会いがあればお迎えしろということだし
縁が無ければ、そのときまで待てということだろうな~と…
オークションでいままでに2度ほど「この子…(*゚ー゚)」と思った子が出品キャンセルされているので、
まぁ、縁が無いのかもしれませんw
お迎え準備は着々とすすんでいて、先日ホイールを落札したので、明日当たり届くはず。
回し車は興味なくて使わない子と大好きなこといるようなので、ひょっとしたらお迎えすることになる子には不要になるかもしれないけれど、
出来ればペアにして…とか、気が早いながらも、一生ハリと暮らしたい気持ちでいるので、いつかは出番があるでしょう。
---
それにしても今日は寒いです…
風も強いし、冷たくて。
霜の心配が出てきたので昨日今日と午後、ビニールハウスの屋根のビニール張りをしたのですが
(骨組みの上に載って作業する…枇杷の木が中にあるようなハウスなので結構高くて怖いです@-@)
風がなければ普通なのですが、風がとにかく冷たい。
あっという間に冷え切ってしまいました。
そして今はコタツから出れません…
問題は、いつお迎えするか。迷いがあります。
気持ちとしては、「今すぐにも!」というところですし、
そのための準備も着々と進めているところなのですが、
今月末とか来月末、上京予定があるのですよね~…
帰省するとなると5日から一週間くらい滞在するので…
世話については旦那さんがしてくれるだろうし、その点は心配いらないとは思っていますが
お迎えしたてはやっぱりなるべく一緒にいたいと思うし…
んー、でもなるべくはやくお迎えしたい…
地域的に実店舗の購入は難しそうなので(たまたま、松山で販売しているのはみかけましたが、あまりよいお店では無さそうで…)
ネット(通販orオークション)での購入になると思うので、どうしても配送してもらうことにもなります。
あんまり寒い冬の間はきちんと保温して送っていただかないと心配ですし…
とすると、もうしばらくしたら春まではお迎えお預けになってしまうのかな~とか…
いや、でも寒い冬、ハリちゃんの存在で心温かくすごしたい…
…葛藤します。
とりあえず、オークションとか、有名なSBSさんとかは頻繁にのぞいています。
迷うときはやっぱり縁次第かとも思うので、運命的出会いがあればお迎えしろということだし
縁が無ければ、そのときまで待てということだろうな~と…
オークションでいままでに2度ほど「この子…(*゚ー゚)」と思った子が出品キャンセルされているので、
まぁ、縁が無いのかもしれませんw
お迎え準備は着々とすすんでいて、先日ホイールを落札したので、明日当たり届くはず。
回し車は興味なくて使わない子と大好きなこといるようなので、ひょっとしたらお迎えすることになる子には不要になるかもしれないけれど、
出来ればペアにして…とか、気が早いながらも、一生ハリと暮らしたい気持ちでいるので、いつかは出番があるでしょう。
---
それにしても今日は寒いです…
風も強いし、冷たくて。
霜の心配が出てきたので昨日今日と午後、ビニールハウスの屋根のビニール張りをしたのですが
(骨組みの上に載って作業する…枇杷の木が中にあるようなハウスなので結構高くて怖いです@-@)
風がなければ普通なのですが、風がとにかく冷たい。
あっという間に冷え切ってしまいました。
そして今はコタツから出れません…
PR
ハリネズミが飼いたくて
だいぶ前から情報収集はしていたのですが
いよいよ、本格的にお迎えしようと思ってネット上等で色々物色。
具体的にお迎えできる見通しは立ってないので先走っているようにも見えますが^^;
いつ急にお迎えタイミングが来ないともいえないことですし、
万全とはいえなくとも、最低限必要なお迎え体制を整えたい。
というわけで、これからの時期絶対必要なもの。
ヤフオクで購入したペット用ヒーターが届きました。
一応近隣のホームセンターなども見たけれど見当たらなかったし、
普通に買うと結構高いのよね…送料を入れても割安でよかったのですが、
「省資源、コスト削減のためにリサイクルダンボールで梱包しています」というような商品説明があったのですが、
実際には、商品の箱にそのまま伝票が貼られてきて、ちょっとΣ(゚Д゚ υ) ですよ。
で、動作確認しようと中身を出そうとしたら、箱の中がどうなってるのか、引っ張っても押しても出てこない…
よく見ると、箱に(中身が見えるようにわざと)あいている穴で、べったりと伝票が中身に張り付いて…(・・;)
箱に入れなくてもいいけど、再利用でいいから袋に入れて欲しいナァ…紙袋でもビニール袋でも封筒でも…
たいした大きさでもないのにね。
だいぶ前から情報収集はしていたのですが
いよいよ、本格的にお迎えしようと思ってネット上等で色々物色。
具体的にお迎えできる見通しは立ってないので先走っているようにも見えますが^^;
いつ急にお迎えタイミングが来ないともいえないことですし、
万全とはいえなくとも、最低限必要なお迎え体制を整えたい。
というわけで、これからの時期絶対必要なもの。
ヤフオクで購入したペット用ヒーターが届きました。
一応近隣のホームセンターなども見たけれど見当たらなかったし、
普通に買うと結構高いのよね…送料を入れても割安でよかったのですが、
「省資源、コスト削減のためにリサイクルダンボールで梱包しています」というような商品説明があったのですが、
実際には、商品の箱にそのまま伝票が貼られてきて、ちょっとΣ(゚Д゚ υ) ですよ。
で、動作確認しようと中身を出そうとしたら、箱の中がどうなってるのか、引っ張っても押しても出てこない…
よく見ると、箱に(中身が見えるようにわざと)あいている穴で、べったりと伝票が中身に張り付いて…(・・;)
箱に入れなくてもいいけど、再利用でいいから袋に入れて欲しいナァ…紙袋でもビニール袋でも封筒でも…
たいした大きさでもないのにね。