らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
関西でもゆれたりしているようなのに
我がみかん王国はぴくりともせず
津波警報は出たものの特に被害も無く、針2匹も元気です。
変わらない日常と、災害情報の落差に唖然としつつ
ニコ生のNHKから目が離せずにいます。
あんな津波がきたら、うちは確実に流されます…海すぐそばです…
それ以前に、地震の時点でたぶん倒壊しますけれど。傾いてるし。
東京の実家も、友人たちもおかげさまで無事ですが
原発も心配だし、余震も続いているし、誘発的な地震が起こったりもするそうだし
全国的にまだまだ警戒を続けていきたいものです。
こちらもずっと平和とは限らないですし。
何も出来ない自分が歯がゆいですが、
数少ない出来そうなこととして、献血カーが来たら献血行こうと思います
直後に集中しすぎると後出たりなくなるので
時間差でずらしたほうがいいみたいですね。
うちのあたりには献血センターとか無いので献血カーが来るタイミングしかないのですけど。
災害時のペットについてもいろいろ考えちゃいますね。
避難所とか、つれて入れないことがおおいようです。
身の回りのものも持ち出せないのに飼育用品とか無理ですしね…
そこまで被害の大きな地域でなくても停電は広範囲で起こっているようですし
とりあえず針飼いとしては、使い捨てカイロのたくわえは必須ですね。


最近の体重測定写真。
安定体重のマーガレットさんと
縛増したリチャ。
リチャの体重はこのあたりで押さえたいと思うので
最近餌を食べきっているけれど、量を増やさないでこのまま行こうと思います…
我がみかん王国はぴくりともせず
津波警報は出たものの特に被害も無く、針2匹も元気です。
変わらない日常と、災害情報の落差に唖然としつつ
ニコ生のNHKから目が離せずにいます。
あんな津波がきたら、うちは確実に流されます…海すぐそばです…
それ以前に、地震の時点でたぶん倒壊しますけれど。傾いてるし。
東京の実家も、友人たちもおかげさまで無事ですが
原発も心配だし、余震も続いているし、誘発的な地震が起こったりもするそうだし
全国的にまだまだ警戒を続けていきたいものです。
こちらもずっと平和とは限らないですし。
何も出来ない自分が歯がゆいですが、
数少ない出来そうなこととして、献血カーが来たら献血行こうと思います
直後に集中しすぎると後出たりなくなるので
時間差でずらしたほうがいいみたいですね。
うちのあたりには献血センターとか無いので献血カーが来るタイミングしかないのですけど。
災害時のペットについてもいろいろ考えちゃいますね。
避難所とか、つれて入れないことがおおいようです。
身の回りのものも持ち出せないのに飼育用品とか無理ですしね…
そこまで被害の大きな地域でなくても停電は広範囲で起こっているようですし
とりあえず針飼いとしては、使い捨てカイロのたくわえは必須ですね。
最近の体重測定写真。
安定体重のマーガレットさんと
縛増したリチャ。
リチャの体重はこのあたりで押さえたいと思うので
最近餌を食べきっているけれど、量を増やさないでこのまま行こうと思います…
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
Re:初めまして^^
はじめまして。ようこそおいでくださいました
韓国でハリネズミを飼われてるんですね!
韓国でもそこそこメジャーなペットなのでしょうか??
韓国でハリネズミを飼われてるんですね!
韓国でもそこそこメジャーなペットなのでしょうか??