らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
今日も昨日ほどではないにせよ、寝不足にも拘らず早めの起床。
だんなさんより早く起きることなんてまずないのに2日連続って… 「ハリネズミってすごい」と笑われる始末。
いや、やっぱり温度等で心配なのですよ。 目覚める前の夢でもおぼろげとハリネズミの夢で、緊張感が。
温湿度計は最高と最低温度・湿度を記憶しておいてくれるので、それによると(一番温度の低い辺りに置いていて)20~25度と、なかなかの数字なのですが、昨日おとといと暖かかったので、寒い日だと少し足りないのじゃないかという不安もあり。
現在60Wの保温電球常時点灯で、別に100Wの保温電球もあるのですが、100Wだと暑くなりすぎる(お迎え前日に実験済み)のと、あと、暑いというか熱くなりすぎるので、衣装ケースをケージにしてる身にはいささかの不安が…
素材のポリプロピレンは耐熱温度が130~165度あるそうで、プラスチックの中では高く、まぁ大丈夫だとは思うのですけど…
とりあえず、60Wだと、だいぶマイルドで安心です。
なので、電球のワット数を上げるより保温効果を高める方向で攻めたい。
衣装ケースは背が高めのほうがいいかな?と思っていたけれど、保温電球だと暖かい空気が上にたまるのであまり背が高いと熱効率が悪い。
なので、少し高さの低い、そして微妙に邪魔なコロ(近くのホームセンターではコロつきしか売っていなかった。実際に使ってみるとかなり邪魔だった...)のない、多分定番のコレを購入することにしました。
アイリスオーヤマのCF-730。
実は昨日の時点で売っているお店がないか、ホームセンターやらスーパーやらをはしごしたのですが今使っているのと同じようなタイプのしかなく...ネット注文です。
私が購入したときは1020円が最安値だったのに、今見たら840円!(画像リンクの店)しかもポイント10倍だ...(実際に書いてる日付は一週間強後です)
コロはついてるけど気になってるC-500 (背が高いので回し車を入れてふたができる)とC-730(半分あくので、コレも保温によさそう)も結構安いし...これらもまとめて頼めば余裕で送料無料だったし(ノД`)シクシクタイミングが悪かったな...というか今から追加注文しちゃいそうな自分がいるぞ...
だんなさんより早く起きることなんてまずないのに2日連続って… 「ハリネズミってすごい」と笑われる始末。
いや、やっぱり温度等で心配なのですよ。 目覚める前の夢でもおぼろげとハリネズミの夢で、緊張感が。
温湿度計は最高と最低温度・湿度を記憶しておいてくれるので、それによると(一番温度の低い辺りに置いていて)20~25度と、なかなかの数字なのですが、昨日おとといと暖かかったので、寒い日だと少し足りないのじゃないかという不安もあり。
現在60Wの保温電球常時点灯で、別に100Wの保温電球もあるのですが、100Wだと暑くなりすぎる(お迎え前日に実験済み)のと、あと、暑いというか熱くなりすぎるので、衣装ケースをケージにしてる身にはいささかの不安が…
素材のポリプロピレンは耐熱温度が130~165度あるそうで、プラスチックの中では高く、まぁ大丈夫だとは思うのですけど…
とりあえず、60Wだと、だいぶマイルドで安心です。
なので、電球のワット数を上げるより保温効果を高める方向で攻めたい。
衣装ケースは背が高めのほうがいいかな?と思っていたけれど、保温電球だと暖かい空気が上にたまるのであまり背が高いと熱効率が悪い。
なので、少し高さの低い、そして微妙に邪魔なコロ(近くのホームセンターではコロつきしか売っていなかった。実際に使ってみるとかなり邪魔だった...)のない、多分定番のコレを購入することにしました。


アイリスオーヤマのCF-730。
実は昨日の時点で売っているお店がないか、ホームセンターやらスーパーやらをはしごしたのですが今使っているのと同じようなタイプのしかなく...ネット注文です。
私が購入したときは1020円が最安値だったのに、今見たら840円!(画像リンクの店)しかもポイント10倍だ...(実際に書いてる日付は一週間強後です)
コロはついてるけど気になってるC-500 (背が高いので回し車を入れてふたができる)とC-730(半分あくので、コレも保温によさそう)も結構安いし...これらもまとめて頼めば余裕で送料無料だったし(ノД`)シクシクタイミングが悪かったな...というか今から追加注文しちゃいそうな自分がいるぞ...
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可