らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
実家から東京に戻ってきました。
帰りは車で高速バス到着地点まで迎えに来てもらったのですが
その後お買い物などしつつ、ハリネズミを扱っているペットショップにも連れて行ってもらいました。
一軒目は本当に買い物ついで...
他のお店とまとまってペットショップがあるところで、
以前買い物ついでにのぞいたらハリネズミがいたショップです。
個人的には(ハリの扱い的に)いまいちかな...と思っているのでここでは購入しないと思うのですが
買い物ついでなので、のぞいてきました。
いつも、丸まって寝ているので背中しか見たことがなかったのですが
今日は(寝てるけど)角度的に顔が見れてらっき~♪
さらに次のお店はいつもなら通らないようなところ。
ハリ飼いさんに教えていただいたお店。
いってみると、たくさんの水槽やゲージのある立派なペットショップ。
小動物のゲージもたくさんだったのですが、ハリは一匹だけ。
寝てたんだけれど、もぞもぞ動いて、こっちのほうにキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
眠たげな目でかわいい(´ー`* )))) あ~ん♪
ベビーではないけれど先ほどの店のより一回り小さいシナモンのかわいこちゃん。
うーん、でもノーマルなどの鼻黒の子が好みなので購入にはいたらず。
いや、何色もかわいいし、ハリ色などは絶対的にこれ!とか思ってるわけではないんですけどね...
今月また家を空ける可能性などもあるので
どうしても、めっちゃ買う&飼うというところまではテンションあがってないかな...?
ネットショップやオークション、里親里子募集などはチェックしてますけどね。
里親里子は地域的に難しいですね...関東ならよくあるようなのですが。四国は...愛媛は...
ミルワームも見てきました。
最初、ハリネズミのことを調べ始めたときは、...虫、勘弁...と思っていたのですが(虫の多い生活してますけど基本的には嫌い)
調べるのが進んでいくうちに、うん、ミルワーム、きっと大丈夫。
ハリと仲良くなるには手渡しでミルワームをあげるとよいという話など見るうちに、
多分、素手で持てると、確信するようになり。
今日実物を見てみたところ、それを確信し...ましたが
ジャンボミルワーム...アレは無理。
箸でなら何とかできると思う。
でも、無理。素手は無理。生理的に無理。
お迎えするハリが虫好きな子であれば、
ミルワーム繁殖しようと思ってまする。
お迎えのめどが立たないうちに、妄想はすすみます...
帰りは車で高速バス到着地点まで迎えに来てもらったのですが
その後お買い物などしつつ、ハリネズミを扱っているペットショップにも連れて行ってもらいました。
一軒目は本当に買い物ついで...
他のお店とまとまってペットショップがあるところで、
以前買い物ついでにのぞいたらハリネズミがいたショップです。
個人的には(ハリの扱い的に)いまいちかな...と思っているのでここでは購入しないと思うのですが
買い物ついでなので、のぞいてきました。
いつも、丸まって寝ているので背中しか見たことがなかったのですが
今日は(寝てるけど)角度的に顔が見れてらっき~♪
さらに次のお店はいつもなら通らないようなところ。
ハリ飼いさんに教えていただいたお店。
いってみると、たくさんの水槽やゲージのある立派なペットショップ。
小動物のゲージもたくさんだったのですが、ハリは一匹だけ。
寝てたんだけれど、もぞもぞ動いて、こっちのほうにキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
眠たげな目でかわいい(´ー`* )))) あ~ん♪
ベビーではないけれど先ほどの店のより一回り小さいシナモンのかわいこちゃん。
うーん、でもノーマルなどの鼻黒の子が好みなので購入にはいたらず。
いや、何色もかわいいし、ハリ色などは絶対的にこれ!とか思ってるわけではないんですけどね...
今月また家を空ける可能性などもあるので
どうしても、めっちゃ買う&飼うというところまではテンションあがってないかな...?
ネットショップやオークション、里親里子募集などはチェックしてますけどね。
里親里子は地域的に難しいですね...関東ならよくあるようなのですが。四国は...愛媛は...
ミルワームも見てきました。
最初、ハリネズミのことを調べ始めたときは、...虫、勘弁...と思っていたのですが(虫の多い生活してますけど基本的には嫌い)
調べるのが進んでいくうちに、うん、ミルワーム、きっと大丈夫。
ハリと仲良くなるには手渡しでミルワームをあげるとよいという話など見るうちに、
多分、素手で持てると、確信するようになり。
今日実物を見てみたところ、それを確信し...ましたが
ジャンボミルワーム...アレは無理。
箸でなら何とかできると思う。
でも、無理。素手は無理。生理的に無理。
お迎えするハリが虫好きな子であれば、
ミルワーム繁殖しようと思ってまする。
お迎えのめどが立たないうちに、妄想はすすみます...
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可