らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
DELLの サポートに対する苦情は最初のほうの記事で書いたのですが、
それにひきかえ、成城石井はなんてすばらしいの!っというのが今日の趣旨です。
DELLのサポートについて私の個人的経験以外のものを少し補足しておきますと
今年5月の記事ですが
Dell,ニューヨーク州最高裁が詐欺的商法を認める判決
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080529/152548/?ST=observer
「Dellはサービス契約を結んでいる顧客に対し,適時のオンサイト修復対応を怠ったり 」
…なんかすごい、覚えがありますね…
デル株式会社を訴えます! という刺激的な名前のサイトもありますが、これは実際にDELLを訴えた方が情報提供をしているサイトです。収まらぬ怒りと、行動力のある方は参考にして行動を起こすのもいいかもしれないですね。
-----
成城石井。ご存知、輸入品などを扱うちょっと高級な感じの食料品店です。
ここのオリジナルの紅茶がお手ごろで、おいしくて、常用しています(そのうち紹介おば…)
売っているときは袋入りなので、缶に詰め替えて利用しているのですが
ある日、茶さじでおちゃっぱをすくったところ、何か茶色い物体が入っているのに気づきます。
最初、「…虫??(;´∀`)・・・うわぁ・・・ 」と思ってびびったのですが
よく見ると、どうやら虫ではありません。豆っぽい。納豆を乾燥させたらこんな感じになるかな?
という感じの茶色っぽいしわしわとした小粒の物体です。
うちで混入した可能性を考えてみたのですが、納豆大好きで冷蔵庫に常備されているとはいえ…
入れ替えのときと、ポットにおちゃっぱを入れるときしか開けない缶、
からからに乾いた納豆が一粒混入する可能性は…限りなく0に近いでしょう。
大丈夫だとは思うけどちょっと気味悪いな~、正体は何だろう…と思っていたら
HPにお問い合わせコーナーがあったので、「こんなの入ってたんですけどもし何かわかったら教えてください~」というような程度の感じで聞いてみました。
そしたらあちらはもっと真剣?で、調査したいとの申し出。メールでの対応も非常に丁寧です。
その謎の物体を郵送して、結構たって、忘れかけたころ…
その物体を特定したお返事。結局植物の種だったのですが、一粒の謎の物体から、それが何であるか解明しちゃうのもすごいな~現地の工場とも連絡をとったりして、時間がかかったそうです。
「こんなの入ってたんですけど何でしょう?わかったら教えてね☆」って聞いただけなのに調べ上げた上、代替品まで送ってきてくれて、さらにはちょっとしたおまけまで。
再発防止に努め、加工工程を改善するという一文もあり。
枝とか明らかに心配ない異物ならむしろぜんぜん気にしないほうの私ですが、
同じ紅茶相当飲んでますけど、(3桁はいかないと思うけど…)そういったものも含めて初めてのことなので、
心配いらないですよ。高品質ですよ。お勧めですよ!

ちょっとしたおまけの小さなお菓子ですが、これがまた、きっと紅茶に合うものをチョイスしてくれたんだろうな~…という、心配りを感じさせてくれるものでした。
ミルクティーでいただいたら、もうほんとにおいしくておいしくて!
あんまりおいしいから原材料とかみてみたら、「小麦粉、バター、卵…」といった、おなじみのものばかり。そう、そこらで買うお菓子のように謎の添加物みたいなのが一切入ってないのですよ。
だからこそこの素朴でおいしー味なのですね…
とても気に入ったので今度成城石井に行ったらチェックします((((*´ー`) あ~ん♪
大好きです!成城石井!
加筆:ラ・メール・プラールのガレットといえば有名なモンサンミッシェル土産のようです。
上にリンクのある成城石井のオンラインショップでも買えるようです。オススメ。
それにひきかえ、成城石井はなんてすばらしいの!っというのが今日の趣旨です。
DELLのサポートについて私の個人的経験以外のものを少し補足しておきますと
今年5月の記事ですが
Dell,ニューヨーク州最高裁が詐欺的商法を認める判決
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080529/152548/?ST=observer
「Dellはサービス契約を結んでいる顧客に対し,適時のオンサイト修復対応を怠ったり 」
…なんかすごい、覚えがありますね…
デル株式会社を訴えます! という刺激的な名前のサイトもありますが、これは実際にDELLを訴えた方が情報提供をしているサイトです。収まらぬ怒りと、行動力のある方は参考にして行動を起こすのもいいかもしれないですね。
-----
成城石井。ご存知、輸入品などを扱うちょっと高級な感じの食料品店です。
ここのオリジナルの紅茶がお手ごろで、おいしくて、常用しています(そのうち紹介おば…)
売っているときは袋入りなので、缶に詰め替えて利用しているのですが
ある日、茶さじでおちゃっぱをすくったところ、何か茶色い物体が入っているのに気づきます。
最初、「…虫??(;´∀`)・・・うわぁ・・・ 」と思ってびびったのですが
よく見ると、どうやら虫ではありません。豆っぽい。納豆を乾燥させたらこんな感じになるかな?
という感じの茶色っぽいしわしわとした小粒の物体です。
うちで混入した可能性を考えてみたのですが、納豆大好きで冷蔵庫に常備されているとはいえ…
入れ替えのときと、ポットにおちゃっぱを入れるときしか開けない缶、
からからに乾いた納豆が一粒混入する可能性は…限りなく0に近いでしょう。
大丈夫だとは思うけどちょっと気味悪いな~、正体は何だろう…と思っていたら
HPにお問い合わせコーナーがあったので、「こんなの入ってたんですけどもし何かわかったら教えてください~」というような程度の感じで聞いてみました。
そしたらあちらはもっと真剣?で、調査したいとの申し出。メールでの対応も非常に丁寧です。
その謎の物体を郵送して、結構たって、忘れかけたころ…
その物体を特定したお返事。結局植物の種だったのですが、一粒の謎の物体から、それが何であるか解明しちゃうのもすごいな~現地の工場とも連絡をとったりして、時間がかかったそうです。
「こんなの入ってたんですけど何でしょう?わかったら教えてね☆」って聞いただけなのに調べ上げた上、代替品まで送ってきてくれて、さらにはちょっとしたおまけまで。
再発防止に努め、加工工程を改善するという一文もあり。
枝とか明らかに心配ない異物ならむしろぜんぜん気にしないほうの私ですが、
同じ紅茶相当飲んでますけど、(3桁はいかないと思うけど…)そういったものも含めて初めてのことなので、
心配いらないですよ。高品質ですよ。お勧めですよ!
ちょっとしたおまけの小さなお菓子ですが、これがまた、きっと紅茶に合うものをチョイスしてくれたんだろうな~…という、心配りを感じさせてくれるものでした。
ミルクティーでいただいたら、もうほんとにおいしくておいしくて!
あんまりおいしいから原材料とかみてみたら、「小麦粉、バター、卵…」といった、おなじみのものばかり。そう、そこらで買うお菓子のように謎の添加物みたいなのが一切入ってないのですよ。
だからこそこの素朴でおいしー味なのですね…
とても気に入ったので今度成城石井に行ったらチェックします((((*´ー`) あ~ん♪
大好きです!成城石井!
加筆:ラ・メール・プラールのガレットといえば有名なモンサンミッシェル土産のようです。
上にリンクのある成城石井のオンラインショップでも買えるようです。オススメ。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可