らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
30日にホームセンターに買いに行ったのはこいつらのために、この水槽セットを。
水槽とエアーポンプとフィルターのセット?おまけ程度に餌とかもついていた。
3サイズある中で一番大きいのを買ってきた。
旦那君は「小さいのでいいんじゃない?」と言ったけれど、
調べたところによると大きいに越したことは無い様子。
こいつら(金魚s)は、先週の土曜日に金魚すくいでとってきたやつら。
7月下旬にお祭りがあるのですが、それまでの間一ヶ月くらい?毎週土曜に夜市という催しというか
出店の出るお祭りみたいなのが行われるんですよね。
そこでとってきた6匹。私が3匹、旦那君2匹すくったはずが、
旦那君にはお店の人があらかじめ袋に入れていた分を手渡されたため一匹増えたw
出店の中で、ジャンガリアンハムスターを景品にしているところがあって
ちょっとなんだかな~な気分になったのですが、
思えば金魚すくいのほうがよっぽどアレな訳で!
(ジャンガリアンはジャンガリアン自体が的になるわけじゃないし…)
なのに、金魚すくいは風流だなぁとか思ってしまう身勝手さがとってもアレです。
掬ったからには救いたいとそこそこちゃんと飼育中?
調べて、すぐに水槽に入れるとすぐ死ぬとのことだったので
0.5%の塩水を入れた洗面器で絶食の上塩浴すること4日間、
翌日には半分くらい死んじゃうかなぁ、経験的に…と思っていたのに
一匹もかけることなく、塩浴も乗り切り、お引越し完了。
一回、一匹洗面器からダイビングして外に落ちてたんだけれど
たまたま私がすぐに一匹足りないことに気づいて、救出成功。
その後ラップして脱出を予防したりしつつ。
塩浴は本当は一週間くらいらしいけれど、特に病気が見られなければ3日程度でよいようなので
4日間で切り上げて、観察した結果特に問題なさそうだったので水槽に。
普通の水槽にも少し塩を入れておくと病気になりにくいらしいそうなのでいれてあります。
砂利はセットにはいっていなかったので100円ショップで麦飯石と綺麗な石を買ってきて今日入れました。
麦飯石は洗うなって書いてあったのでそのままいれたんだけれど
かなり細かい粉末まで入っていたので入れた直後は水がにごって濁って…
もちろん金魚は事前に退避してたけれど。濁ったのが沈むまではかなり時間がかかった~
ホテイアオイは特産品センターで売ってたので買ってみた。
室内&塩入&金魚は雑食なので、かなり無理っぽいけれど。
そういえば、プクプクの電気代は月20円くらいだそうです。
ハリの保温電球とかの月1000~2000円といった電気代が念頭にあったので安さにびっくりw
熱帯魚だとヒーターがいるからそうも行かないだろうけれど、金魚は経済的なペットだなぁ。
リチャードがぐんと追いついてきています。よく食べてよく出してるよ。そしてすごく寝てる。
ところでリチャードはマーガレットさんに興味関心がなさそう(;・∀・)
マーガレットさんはリチャに興味がある様子が伝わってくるのに(顔出すもん。)
リチャは、マーガレットさんに興味があるんじゃなくてマーガレットさんが入っている筒に興味があるって感じ。
マーガレットさんの入っている筒に無理やり入ろうとするリチャとフシュフシュいうマーガレットさん、とか
マーガレットさんの入っている筒に入っていって、むこう端に陣取るマーガレットさんに突進していき
フシュフシュ威嚇する羽目になるマーガレットさんと、その後ろで「通れないよ~」とばかりにカリカリ掘ってるリチャード
といった具合。
こんなリチャでもお年頃になったらピーピーいうようになるんでしょうか…
マーガレット
体重 268g
回し車 4120回転 3.8882km
リチャード
体重 234g
回し車 49回転 0.046km
リチャードのケージは旧マーガレットさんのもの(自作改造ケージ一号)なので、
回し車のカウントは過少な可能性大。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可