らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
そうそう、7月くらいから検討してわたわたしていた車ですが
ようやく、昨日納車でした。
納車日って、「日取り」とか打診あるのね…結婚式みたいに…
大安にするか?とか…。機能は先勝だから午前中に!とか…
別に仏滅でも気にしないのだけれど。
本来なら私も一緒にお迎えに!というところでしたがいろいろあったので行かなかった。
結局ダイハツのタントになりました。
決め手は、やはり
・荷物がたくさんつめる、積みやすい
(直販のみかんを出しに行ったり送りに行ったりするので)
・安い(さらに、一番下のグレードのが、ワンプライスカーということで地域限定セールみたいになってた)
タントだとスズキのパレットが対抗車になるようなのですが、比較したところ値段が安いのに加えて
・両側スライドドアのパレットは一見便利そうだったけれど、スライドドアは開口部が狭くなることに気づいた。
・スペアタイヤのあるタントに比べて、パレットはパンク修理キット。山に登って岩でパンクした際などには修理不能になる恐れ
・見た目がタントの方が可愛くて好み
・ついでに、スズキの営業の人よりダイハツの人のほうが感じがよかった
という感じでタントになりました。
フィルターとかナンバープレートの枠とかのアクセサリーも除けて安く済ませた。
泥除けも、「前はあったほうがいいけど後ろはなくても大丈夫ですよ」といわれたので前だけにしたw
予算内にばっちり収まりました。
今度の車もまた13年ぐらいがんばってほしいところです。
前の車はエンジンオイル交換とかぜんぜんしてなかったのによく持ったものだ…
軽の税制優遇とか無くなったら泣く!

針sには車はほとんど関係ないなぁ。
病院にいくときとか?行かないですむといいね。
前の車より振動は多いかと…


昨日の新記録達成でさすがに疲れたのか今日はほとんどホイール回してないマーガレットさんでした。
マーガレット
体重 282g
回し車 11回転 0.010km
リチャード
体重 341g
回し車 1326回転 1.249km
ようやく、昨日納車でした。
納車日って、「日取り」とか打診あるのね…結婚式みたいに…
大安にするか?とか…。機能は先勝だから午前中に!とか…
別に仏滅でも気にしないのだけれど。
本来なら私も一緒にお迎えに!というところでしたがいろいろあったので行かなかった。
結局ダイハツのタントになりました。
決め手は、やはり
・荷物がたくさんつめる、積みやすい
(直販のみかんを出しに行ったり送りに行ったりするので)
・安い(さらに、一番下のグレードのが、ワンプライスカーということで地域限定セールみたいになってた)
タントだとスズキのパレットが対抗車になるようなのですが、比較したところ値段が安いのに加えて
・両側スライドドアのパレットは一見便利そうだったけれど、スライドドアは開口部が狭くなることに気づいた。
・スペアタイヤのあるタントに比べて、パレットはパンク修理キット。山に登って岩でパンクした際などには修理不能になる恐れ
・見た目がタントの方が可愛くて好み
・ついでに、スズキの営業の人よりダイハツの人のほうが感じがよかった
という感じでタントになりました。
フィルターとかナンバープレートの枠とかのアクセサリーも除けて安く済ませた。
泥除けも、「前はあったほうがいいけど後ろはなくても大丈夫ですよ」といわれたので前だけにしたw
予算内にばっちり収まりました。
今度の車もまた13年ぐらいがんばってほしいところです。
前の車はエンジンオイル交換とかぜんぜんしてなかったのによく持ったものだ…
軽の税制優遇とか無くなったら泣く!
針sには車はほとんど関係ないなぁ。
病院にいくときとか?行かないですむといいね。
前の車より振動は多いかと…
昨日の新記録達成でさすがに疲れたのか今日はほとんどホイール回してないマーガレットさんでした。
マーガレット
体重 282g
回し車 11回転 0.010km
リチャード
体重 341g
回し車 1326回転 1.249km
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可