らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
蕁麻疹は結局その後もひかず
寝てるときも痒くてほとんど寝れなかったのですが
朝保冷材で冷やしつつ耐えていたらようやくひいてきて
その後今のところ大丈夫。
なんだったんだろう。こんなに長時間蕁麻疹に悩まされたのは初めてだ~

ナナミさんのせい説もあるけど、多分違うでしょう。ナナミさんのせいならずっとひかないだろうし。
新聞・広告大好きナナミさん、床に置くとその上に寝るよ~


体重が減ってるのは、餌皿をひっくり返してたぶんご飯量が減ったせいのはず。
ホイールがないせいか、多分リチャだと思うけれど、ケージ内がひどい状態になってることが多い…
一匹で入れてるときはリチャでも餌皿をひっくり返したりはしてなかったはず。
マーガレットさんは遠慮があるのか?リチャを意識してるのか
巣箱で寝てるとき、自分のケージなら新聞紙で入り口を塞いだりうもったり巣作りしてたのですが
今は新聞紙に手を加えずそのままな感じ。
二人の関係に特に変化があった様子は見られません(;´∀`)
マーガレット
体重 296g
リチャード
体重 303g
寝てるときも痒くてほとんど寝れなかったのですが
朝保冷材で冷やしつつ耐えていたらようやくひいてきて
その後今のところ大丈夫。
なんだったんだろう。こんなに長時間蕁麻疹に悩まされたのは初めてだ~
ナナミさんのせい説もあるけど、多分違うでしょう。ナナミさんのせいならずっとひかないだろうし。
新聞・広告大好きナナミさん、床に置くとその上に寝るよ~
体重が減ってるのは、餌皿をひっくり返してたぶんご飯量が減ったせいのはず。
ホイールがないせいか、多分リチャだと思うけれど、ケージ内がひどい状態になってることが多い…
一匹で入れてるときはリチャでも餌皿をひっくり返したりはしてなかったはず。
マーガレットさんは遠慮があるのか?リチャを意識してるのか
巣箱で寝てるとき、自分のケージなら新聞紙で入り口を塞いだりうもったり巣作りしてたのですが
今は新聞紙に手を加えずそのままな感じ。
二人の関係に特に変化があった様子は見られません(;´∀`)
マーガレット
体重 296g
リチャード
体重 303g
PR
今日は痒くて目が覚めた。
見る見る体中に蕁麻疹。
珍しく予定のある日(友達が県内に来ているのでお茶しようと約束)なのに…
見た目は気もいけれど症状としては痒いだけだし、
少しすれば落ち着くはずなので様子を見ているうちに引いてきたのでお出かけ。
ショッピングモールまで。バスで2時間かかるw
到着してしばらくして友達と合流。友達は一歳の子ども連れ。
いやー、かわいいね。そして賢い子だ。
そして子育てはやっぱり大変だよな~としみじみ。
愛情を持って根気よく、そして毅然と接する母の彼女は素敵でした。
帰りのバスの中でなんだかまた痒くなってきて…
着いて、ばーちゃんのお見舞いによってから帰ったんだけれど帰ったころにはしっかり蕁麻疹が復活。
いい感じにきもさが伝わる写真が取れたので載せておく…
写真きもいので注意。

なんででしょうね。これ。
そして今も手のひらに至るまで猛烈に痒いですよ…
寝れるんだろうか。
食べ物は特に思い当たるものがないし、ストレスも特にないし…
出かけてる間なんともなくてよかったです。


ナナミさんがいるのでさっと計るだけ。
リチャはナナミさんに対してちゃんと警戒心を持ってるようです。
びびりかもしれないけれど恐怖心があるのって保身のためには大事なことよね。
一番びびりはナナミさんだけれどね。
マーガレット
体重 302g
リチャード
体重314g
見る見る体中に蕁麻疹。
珍しく予定のある日(友達が県内に来ているのでお茶しようと約束)なのに…
見た目は気もいけれど症状としては痒いだけだし、
少しすれば落ち着くはずなので様子を見ているうちに引いてきたのでお出かけ。
ショッピングモールまで。バスで2時間かかるw
到着してしばらくして友達と合流。友達は一歳の子ども連れ。
いやー、かわいいね。そして賢い子だ。
そして子育てはやっぱり大変だよな~としみじみ。
愛情を持って根気よく、そして毅然と接する母の彼女は素敵でした。
帰りのバスの中でなんだかまた痒くなってきて…
着いて、ばーちゃんのお見舞いによってから帰ったんだけれど帰ったころにはしっかり蕁麻疹が復活。
いい感じにきもさが伝わる写真が取れたので載せておく…
写真きもいので注意。
なんででしょうね。これ。
そして今も手のひらに至るまで猛烈に痒いですよ…
寝れるんだろうか。
食べ物は特に思い当たるものがないし、ストレスも特にないし…
出かけてる間なんともなくてよかったです。
ナナミさんがいるのでさっと計るだけ。
リチャはナナミさんに対してちゃんと警戒心を持ってるようです。
びびりかもしれないけれど恐怖心があるのって保身のためには大事なことよね。
一番びびりはナナミさんだけれどね。
マーガレット
体重 302g
リチャード
体重314g
昨日はフードを一人前ずつ器に入れて器を二ついれたのですが
気がついたら

綺麗に重ねられていたよ…
多分リチャ。普段から物を鼻でぐいぐい押し上げたりしてるから。
いかしひっくり返しもせずにきちんと重ねるって…。どうやったんだろう(;・∀・)
ばーちゃんの入院で義理実家が大変なので、ナナミさんを昨日から預かってます。
ナナミさんについては前にも貼ったこの動画でご紹介。
なんか、前と違う可愛い声でよく鳴くようになったのですが
この5ヶ月の間に何があったんだ(;´∀`)
いつまでいるか分からないんだけれど、結構長くなるかも?
ばーちゃん、行くたびに良くはなってるみたいだけれどいつ退院できるか分からないし
退院してもしばらく預かるかもしれないし?
ナナミさんが来るとフードの減りが早くなるので
(ナナミさん用ご飯はちゃんとあるけど針用のキャットフードを欲しがるんだよね)
どうしようかなと思ってたフードも注文した。
プレミアムフードの、サンプル扱いでいくつか少量ずつセットのものを。
針たちのお気に召すものがあればよいのだけれど。


すっかり体重逆転で定着したかな~。
マーガレット
体重 301g
リチャード
体重311g
気がついたら
綺麗に重ねられていたよ…
多分リチャ。普段から物を鼻でぐいぐい押し上げたりしてるから。
いかしひっくり返しもせずにきちんと重ねるって…。どうやったんだろう(;・∀・)
ばーちゃんの入院で義理実家が大変なので、ナナミさんを昨日から預かってます。
ナナミさんについては前にも貼ったこの動画でご紹介。
なんか、前と違う可愛い声でよく鳴くようになったのですが
この5ヶ月の間に何があったんだ(;´∀`)
いつまでいるか分からないんだけれど、結構長くなるかも?
ばーちゃん、行くたびに良くはなってるみたいだけれどいつ退院できるか分からないし
退院してもしばらく預かるかもしれないし?
ナナミさんが来るとフードの減りが早くなるので
(ナナミさん用ご飯はちゃんとあるけど針用のキャットフードを欲しがるんだよね)
どうしようかなと思ってたフードも注文した。
プレミアムフードの、サンプル扱いでいくつか少量ずつセットのものを。
針たちのお気に召すものがあればよいのだけれど。
すっかり体重逆転で定着したかな~。
マーガレット
体重 301g
リチャード
体重311g
病院のすぐそばにスーパーがあるのでスーパーに車を止めてお見舞い→買い物してかえる
というのが定番コース。
スーパーで売ってたケーキ。高知のケーキ屋さんのケーキらしい。

数日前に見かけたときは「…おいしくなさそう(;´∀`)」とスルーしたのですが
閉店時間に近かったためか半額になっていたので、つい購入。

実際はもっと毒々しい色…w
お味のほうは…
以外にも普通でした。
つまり予想を裏切ってそこそこあたりという感じ?w期待はずれであたり?
ロールケーキは本当にはずれがなくて優秀だな~


特に問題なさそうなので体重測定。
ご飯平らげてたけれどどっちもちゃんと食べてるかは分からないから
計りたかったというのもある。
うんちとかも判別つかないから、ケージ一緒の多頭飼いは健康管理が難しそうだな~と思った。
ホイールも共同だと運動量も把握できないしな~
相変わらず、それぞれの定位置でそれぞれにやってるみたいです(;・∀・)
マーガレット
体重 303g
リチャード
体重 317g
ホイールは撤去中
というのが定番コース。
スーパーで売ってたケーキ。高知のケーキ屋さんのケーキらしい。
数日前に見かけたときは「…おいしくなさそう(;´∀`)」とスルーしたのですが
閉店時間に近かったためか半額になっていたので、つい購入。
実際はもっと毒々しい色…w
お味のほうは…
以外にも普通でした。
つまり予想を裏切ってそこそこあたりという感じ?w期待はずれであたり?
ロールケーキは本当にはずれがなくて優秀だな~
特に問題なさそうなので体重測定。
ご飯平らげてたけれどどっちもちゃんと食べてるかは分からないから
計りたかったというのもある。
うんちとかも判別つかないから、ケージ一緒の多頭飼いは健康管理が難しそうだな~と思った。
ホイールも共同だと運動量も把握できないしな~
相変わらず、それぞれの定位置でそれぞれにやってるみたいです(;・∀・)
マーガレット
体重 303g
リチャード
体重 317g
ホイールは撤去中
天井付近にちっこいやもさんが。アシダカさんと違って可愛げがあるので大丈夫。
さて、予定していたとおり、リチャード君とマーガレットさんの同居を開始してみる。
ケージの掃除後、二匹まとめてリチャのケージに入っていただく。
ついつい気になって観察してしまったがおちつか無げな二匹がなかなか面白い動き。
相変わらずフシュフシュはいうけれどけんかになることはなくて一安心。
結局それぞれの定位置(リチャは手前左の隅っこに、マーは巣箱の中に)収まっている様子。
うーん、どうなんだろう。
互いににおいをかぐようなしぐさをすることはあったけれど。
同居開始直前の写真となりますな…
明日からの体重測定は様子を見て問題なければ続行、刺激しないほうが良さそうならお休みで。
マーガレット
体重 308g
回し車 1回転
リチャード
体重317g
回し車 564回転 0.531km
敬老の日だというのに…
旦那君のおばあちゃんが、入院…
快方に向かっているものの、まだまだ予断の許さない状況のようです(´・ω・`)
とってもいいばーちゃんなんだよ~
しばらく毎日お見舞い行かないと。

極早生みかんと山葡萄。
スーパーなどではもう極早生みかんが並んでますね~
うちでは極早生は作ってないのですが、数本はあるみたいで、旦那君が取ってきてくれた。
思ったよりおいしい。
日照不足の影響はそれほどないのかも?
早生みかんの時期になったら忙しくなります。
宮川早生がおいしいですよ~


相変わらず旺盛な食欲を見せてくれます。特にリチャ。
メタボらない程度に子の食欲を持続して欲しい。
しかし今日のリチャの体重が増えすぎww
同居期間中はホイールはずすし、メタボ心配かも…
マーガレット
体重 303g
回し車 0回転
リチャード
体重 321g
回し車 374回転 0.352km
旦那君のおばあちゃんが、入院…
快方に向かっているものの、まだまだ予断の許さない状況のようです(´・ω・`)
とってもいいばーちゃんなんだよ~
しばらく毎日お見舞い行かないと。
極早生みかんと山葡萄。
スーパーなどではもう極早生みかんが並んでますね~
うちでは極早生は作ってないのですが、数本はあるみたいで、旦那君が取ってきてくれた。
思ったよりおいしい。
日照不足の影響はそれほどないのかも?
早生みかんの時期になったら忙しくなります。
宮川早生がおいしいですよ~
相変わらず旺盛な食欲を見せてくれます。特にリチャ。
メタボらない程度に子の食欲を持続して欲しい。
しかし今日のリチャの体重が増えすぎww
同居期間中はホイールはずすし、メタボ心配かも…
マーガレット
体重 303g
回し車 0回転
リチャード
体重 321g
回し車 374回転 0.352km
私は基本的にめんどくさがりなので
大体のことは「後で」と後回しにしてしまって、切羽詰って大変なことになることが多いです…
よーし、フレンチトーストにするかと思い立ったときも、
いつもは、「あぁ、昨日からつけて置けばよかった!」となるのですが
今日は珍しく昨晩のうちにつけておいたのでおいしく食べれたのだよ。
仲間でしみこんでると旨いよね~…
きっちり計画的に行動するといいことがあると学習できれば良いのだけれどw
まぁ無理です(゚∀゚)

食パンよりフランスパン!


体重量るときにマーガレットのケージをあけたら
丁度水が飲みたかったようで、でも器が空になっていて。
ボトルを差し出したら目の前で呑んで見せてくれたんだけれど
やっぱりリチャより上手に長い下でぺろぺろと水を舐め摂っていました。
それでもやはり少しずつしか飲めなくていらっとするのか時々かじりついたりしてた。
うーん、やっぱりハリネズミにはボトルは飲みにくいのね~…
結局器に入れて飲ませました…
というわけでマーガレットさんの体重が妙に重いのは水をたっぷり飲んだ後だからでした。
それにしても食欲が相変わらず旺盛でうれしいね~
リチャは増やしてもやっぱり完食なので、これは15gくらいいっちゃう?という感じ
その前に、食欲↑↑なところで今日はヨーグルトも再度あげてみる…
いざというときの薬まぜやすい食材として、やはり食べてくれるものがあるとありがたいので…
たべてくれるといいなぁ
マーガレット
体重 308g
回し車 221回転 0.208km
リチャード
体重 306g
回し車 936回転 0.882km
大体のことは「後で」と後回しにしてしまって、切羽詰って大変なことになることが多いです…
よーし、フレンチトーストにするかと思い立ったときも、
いつもは、「あぁ、昨日からつけて置けばよかった!」となるのですが
今日は珍しく昨晩のうちにつけておいたのでおいしく食べれたのだよ。
仲間でしみこんでると旨いよね~…
きっちり計画的に行動するといいことがあると学習できれば良いのだけれどw
まぁ無理です(゚∀゚)
食パンよりフランスパン!
体重量るときにマーガレットのケージをあけたら
丁度水が飲みたかったようで、でも器が空になっていて。
ボトルを差し出したら目の前で呑んで見せてくれたんだけれど
やっぱりリチャより上手に長い下でぺろぺろと水を舐め摂っていました。
それでもやはり少しずつしか飲めなくていらっとするのか時々かじりついたりしてた。
うーん、やっぱりハリネズミにはボトルは飲みにくいのね~…
結局器に入れて飲ませました…
というわけでマーガレットさんの体重が妙に重いのは水をたっぷり飲んだ後だからでした。
それにしても食欲が相変わらず旺盛でうれしいね~
リチャは増やしてもやっぱり完食なので、これは15gくらいいっちゃう?という感じ
その前に、食欲↑↑なところで今日はヨーグルトも再度あげてみる…
いざというときの薬まぜやすい食材として、やはり食べてくれるものがあるとありがたいので…
たべてくれるといいなぁ
マーガレット
体重 308g
回し車 221回転 0.208km
リチャード
体重 306g
回し車 936回転 0.882km
世間はシルバーウィークとかいうらしいよ。
うちにはまったく何の関係もありません。
平凡な日常が好きだけれど、なんかたまには「連休!」とか「お出かけ」とか
そういうものもうらやましい…
お料理に何かと便利なレモン。買うとけっこうするので、ただで手に入るのは便利だ。

レモン。まだ熟れてないので青いです。
畑じゃなくて義理実家の庭に生えているやつなので農薬もほとんどかかっていないのですが
それは決して「無農薬!」とかこだわるわけじゃなくて、単に面倒だから、という。
畑で使ったのがあまったときなどには散布したりするようです。
でもその程度だと、ほんとに見た目がわるーいレモンになります。
薬品って必要なんだな、と思い知るよ。
青いうちはまだ綺麗だけどね。

梅干、紫蘇入りと紫蘇無しで結構色が違う。
紫蘇が少なくても結構色がつくものですねぇ。
適当な容器がなかったのでジップロック…
紫蘇無しは大半は瓶に入れたんだけれど、大きな瓶はそんなにないよ~…


相変わらず食欲好調。特にリチャ。
さらに1gご飯増やしてみるよ~
たーんとたべな~
マーガレット
体重 296g
回し車 97回転 0.091km
リチャード
体重 306g
回し車 1105回転 1.041km
うちにはまったく何の関係もありません。
平凡な日常が好きだけれど、なんかたまには「連休!」とか「お出かけ」とか
そういうものもうらやましい…
お料理に何かと便利なレモン。買うとけっこうするので、ただで手に入るのは便利だ。
レモン。まだ熟れてないので青いです。
畑じゃなくて義理実家の庭に生えているやつなので農薬もほとんどかかっていないのですが
それは決して「無農薬!」とかこだわるわけじゃなくて、単に面倒だから、という。
畑で使ったのがあまったときなどには散布したりするようです。
でもその程度だと、ほんとに見た目がわるーいレモンになります。
薬品って必要なんだな、と思い知るよ。
青いうちはまだ綺麗だけどね。
梅干、紫蘇入りと紫蘇無しで結構色が違う。
紫蘇が少なくても結構色がつくものですねぇ。
適当な容器がなかったのでジップロック…
紫蘇無しは大半は瓶に入れたんだけれど、大きな瓶はそんなにないよ~…
相変わらず食欲好調。特にリチャ。
さらに1gご飯増やしてみるよ~
たーんとたべな~
マーガレット
体重 296g
回し車 97回転 0.091km
リチャード
体重 306g
回し車 1105回転 1.041km
虫の声がうるさいくらいです。
夏の間ずっとノースリーブの部屋着で過ごしてきたのですが、
流石に夜中になると寒くなってきました。
切ってウエスにしようと思ってた旦那君のTシャツを持って降りてたので
とりあえずそれを被っていたらリチャがめっちゃ噛み付いていた。
もちろんその後はアンティング。
洗濯後でも(私の服じゃないと)匂いが違うのがわかるのかしら??


リチャ、大きくなったな~。
食欲の秋でいい感じなので、減らしてた餌を少し増やした。
といっても10g→11gだけど。
マーガレット
体重 300g
回し車 485回転 0.457km
リチャード
体重 303g
回し車 535回転 0.504km
昨日の夜からアシダカさんを見なくなってちょっぴりほっとしている。
夏の間ずっとノースリーブの部屋着で過ごしてきたのですが、
流石に夜中になると寒くなってきました。
切ってウエスにしようと思ってた旦那君のTシャツを持って降りてたので
とりあえずそれを被っていたらリチャがめっちゃ噛み付いていた。
もちろんその後はアンティング。
洗濯後でも(私の服じゃないと)匂いが違うのがわかるのかしら??
リチャ、大きくなったな~。
食欲の秋でいい感じなので、減らしてた餌を少し増やした。
といっても10g→11gだけど。
マーガレット
体重 300g
回し車 485回転 0.457km
リチャード
体重 303g
回し車 535回転 0.504km
昨日の夜からアシダカさんを見なくなってちょっぴりほっとしている。
紫蘇入りのほうも干しあがりました。
長めに干してみた。そのせいか塩を吹いているのもあり。
皮が破けたやつのほうが塩を吹いてるのはなぜだろう。

紫蘇が少なかったので色づきはほんのり。
でもこのくらいのほうがおいしそうに見える気がするなぁ。
遅まきながら、今年の梅仕事はコレにて終了。
来年は梅干中心になりそうな気がします。


マーガレットさんは相変わらずツンデレで、リチャは無関心…
リチャが求愛したりしたら、とたんにマーはデレると思うのだけれど
王道な感じで鈍い主人公てきなリチャです…
でもまぁ、火曜夜からケージ一緒にしてみようと思います。
フシュフシュはするけど、けんかになる様子はないし。
フシュフシュゆうのはマーガレットさんのほうだけれど、マーガレットさんは温和な性格。
相性が悪かったらもう一匹男の子をお迎えすることも考えてたのですが
マーガレットさんの適齢期のリミットを考えるとそれも無理だな~と思うと
秋のうちに何度か同居してみてダメだったら、小針は諦めないといけないのかな(´・ω・`)
みかん王国にお住まいのお見合い希望ハリ♂の飼い主さんがおられたら御連絡ください…まぁ無理だろうけど(´・ω・`)
マーガレット
体重 297g
回し車 0回転
リチャード
体重 303g
回し車 184回転 0.173km
長めに干してみた。そのせいか塩を吹いているのもあり。
皮が破けたやつのほうが塩を吹いてるのはなぜだろう。
紫蘇が少なかったので色づきはほんのり。
でもこのくらいのほうがおいしそうに見える気がするなぁ。
遅まきながら、今年の梅仕事はコレにて終了。
来年は梅干中心になりそうな気がします。
マーガレットさんは相変わらずツンデレで、リチャは無関心…
リチャが求愛したりしたら、とたんにマーはデレると思うのだけれど
王道な感じで鈍い主人公てきなリチャです…
でもまぁ、火曜夜からケージ一緒にしてみようと思います。
フシュフシュはするけど、けんかになる様子はないし。
フシュフシュゆうのはマーガレットさんのほうだけれど、マーガレットさんは温和な性格。
相性が悪かったらもう一匹男の子をお迎えすることも考えてたのですが
マーガレットさんの適齢期のリミットを考えるとそれも無理だな~と思うと
秋のうちに何度か同居してみてダメだったら、小針は諦めないといけないのかな(´・ω・`)
みかん王国にお住まいのお見合い希望ハリ♂の飼い主さんがおられたら御連絡ください…まぁ無理だろうけど(´・ω・`)
マーガレット
体重 297g
回し車 0回転
リチャード
体重 303g
回し車 184回転 0.173km