らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
違いがわからない人で、メーカーとかにはこだわらないほうだと思うのですが、
この醤油はダメでした。

いわて醤油の「うまみ本醸造しょうゆ」とやら。
うまみ??と少し嫌な予感はしたのですが
本醸造だし、濃口って書いてあるし、普通の醤油だろうと判断し、安かったので購入してしまったわけです。
そしたら、コレ、「醤油」じゃなかろう…
うまみ調味料が大量に入っているようです…
色も薄くて、どのへんが濃口なの?という感じ。
化学調味料を否定する気はまったくありませんが(だしの元愛用。出汁とりません…)
実はコレ系の入りすぎてる味が微妙に苦手です。珍味とか。
ジャンク系はたまに食べるとおいしいけどね!
せっかくの和食が、何を作ってもいんちきくさい味になる…
捨てるわけにもいかず、消費尽くされるまでがんばって使います_| ̄|○
でも、次に控えている醤油も、確認したら、アミノ酸入ってる…
次からはよく確認することにします(ノД`)シクシク少しはましだといいな
あ、逆に、なんにでも味の素!タイプの人にはすごく便利なお醤油だと思いますよ。
でも醤油と思って使うと失敗すると思うから味見しつつ加減は必須?
この醤油はダメでした。
いわて醤油の「うまみ本醸造しょうゆ」とやら。
うまみ??と少し嫌な予感はしたのですが
本醸造だし、濃口って書いてあるし、普通の醤油だろうと判断し、安かったので購入してしまったわけです。
そしたら、コレ、「醤油」じゃなかろう…
うまみ調味料が大量に入っているようです…
色も薄くて、どのへんが濃口なの?という感じ。
化学調味料を否定する気はまったくありませんが(だしの元愛用。出汁とりません…)
実はコレ系の入りすぎてる味が微妙に苦手です。珍味とか。
ジャンク系はたまに食べるとおいしいけどね!
せっかくの和食が、何を作ってもいんちきくさい味になる…
捨てるわけにもいかず、消費尽くされるまでがんばって使います_| ̄|○
でも、次に控えている醤油も、確認したら、アミノ酸入ってる…
次からはよく確認することにします(ノД`)シクシク少しはましだといいな
あ、逆に、なんにでも味の素!タイプの人にはすごく便利なお醤油だと思いますよ。
でも醤油と思って使うと失敗すると思うから味見しつつ加減は必須?
昨日の話になるけれど、ぐーすか寝坊したら寝室にぬこが投げ込まれた。
前からちょくちょく遊びに来ているだんなさんの実家の猫である。
前に来たときに撮った動画を右サイドにリンクの張ってあるFC2動画に載せてみた。
貼ってみたけれどうまく貼れるのだろうか
ゴムひもで遊ぶよ(UPテスト)
前からちょくちょく遊びに来ているだんなさんの実家の猫である。
前に来たときに撮った動画を右サイドにリンクの張ってあるFC2動画に載せてみた。
貼ってみたけれどうまく貼れるのだろうか
ゴムひもで遊ぶよ(UPテスト)
愛する地元、大田区。愛するお店はいくつかあるのですが、そのうちのひとつがメゾンドプティフールです。
自分の誕生日には毎年のように自転車を走らせてケーキを買いに行ったものです。

今でこそ生ケーキも豊富に販売していますが、もともとは焼き菓子の専門店。
焼き菓子だけだと華やかさが足りなくて厳しかったのかな…?などと思っています。
生ケーキもおいしいのだけれど、やっぱりこのお店の本領は焼きケーキだと。
焼き菓子というのはどれをとっても紅茶にすばらしくあう。紅茶党にとってはたまらないお菓子です。
相互作用で紅茶もケーキもおいしさが増幅されるんですよね。
上の写真は頂き物なので小さいお菓子ですが
自分が飼いに行くと大体ホールの焼きケーキを買うことが多いです。1500円~2000円程度なのでお得。
あと、デニッシュやパイも一緒に買ったりします。アップルパイ、フィリングは少ないけど、パイ生地のおいしさはすばらしい。
このお店は焼きケーキ、と思いながらやっぱりつい生ケーキも買ったり。
区内に3店舗あって、うち2店舗に行ったことがあるのですが、私は本店が好きです。作っている工場に併設されている店舗で、交通の便は悪いですが。ケーキを作っているパティ氏絵の過多が出てきて接客してくれるのですが、その接客の感じが好きなのです。オーボンヴュータンの接客に通ずるものがあるかな。
西馬込駅そばにある南馬込店は、普通に「いらっしゃい増せー」っていう感じの普通のケーキ屋さんの感じです。
店舗HP探すので検索して初めて知ったけれど、ビッダーズでも取り扱いがあるんですね。

ポイントがつく分などはお得かな?
自分の誕生日には毎年のように自転車を走らせてケーキを買いに行ったものです。
今でこそ生ケーキも豊富に販売していますが、もともとは焼き菓子の専門店。
焼き菓子だけだと華やかさが足りなくて厳しかったのかな…?などと思っています。
生ケーキもおいしいのだけれど、やっぱりこのお店の本領は焼きケーキだと。
焼き菓子というのはどれをとっても紅茶にすばらしくあう。紅茶党にとってはたまらないお菓子です。
相互作用で紅茶もケーキもおいしさが増幅されるんですよね。
上の写真は頂き物なので小さいお菓子ですが
自分が飼いに行くと大体ホールの焼きケーキを買うことが多いです。1500円~2000円程度なのでお得。
あと、デニッシュやパイも一緒に買ったりします。アップルパイ、フィリングは少ないけど、パイ生地のおいしさはすばらしい。
このお店は焼きケーキ、と思いながらやっぱりつい生ケーキも買ったり。
区内に3店舗あって、うち2店舗に行ったことがあるのですが、私は本店が好きです。作っている工場に併設されている店舗で、交通の便は悪いですが。ケーキを作っているパティ氏絵の過多が出てきて接客してくれるのですが、その接客の感じが好きなのです。オーボンヴュータンの接客に通ずるものがあるかな。
西馬込駅そばにある南馬込店は、普通に「いらっしゃい増せー」っていう感じの普通のケーキ屋さんの感じです。
店舗HP探すので検索して初めて知ったけれど、ビッダーズでも取り扱いがあるんですね。

ポイントがつく分などはお得かな?
ポンカンの収穫が始まったばかりだというのに…
サボって?福袋の不要物をせっせと写真に撮り出品ですよ。
「あってもいいけどどっちでも」みたいなのも出品して、売れ残ったら自分で使おうという方針なので、数がかなり多いです。
手間を考えたら結構負担は大きいですが、いらないものすっきりでお小遣い稼ぎにもなるオークションは私にとってはなくてなならないものです!
サボって?福袋の不要物をせっせと写真に撮り出品ですよ。
「あってもいいけどどっちでも」みたいなのも出品して、売れ残ったら自分で使おうという方針なので、数がかなり多いです。
手間を考えたら結構負担は大きいですが、いらないものすっきりでお小遣い稼ぎにもなるオークションは私にとってはなくてなならないものです!
世間一般も今日から仕事が多いのかしら。
今日からポンカンの収穫を始めました。
といってもそんなに量がないので数日で終わってしまうんですけどね。
まぁ、それ以外のものもいろいろありますので…
今日からポンカンの収穫を始めました。
といってもそんなに量がないので数日で終わってしまうんですけどね。
まぁ、それ以外のものもいろいろありますので…
基本的に農業に休みはないのですが、今日はゆっくりすることに。
長く家を空けていた&冬は忙しい季節なので本当は駄目なんだろうけど…
神田明神でおみくじを引けなかったこともあって、市内の神社に行ってお参りし、おみくじを引いてきました。
末吉という微妙なものを引きました…
去年は大吉だったんだけどな~。
いや、別に信じるわけじゃないんですけどw
いい結果が出るとうれしいじゃないですか。
今年もいい年になるといいな。
長く家を空けていた&冬は忙しい季節なので本当は駄目なんだろうけど…
神田明神でおみくじを引けなかったこともあって、市内の神社に行ってお参りし、おみくじを引いてきました。
末吉という微妙なものを引きました…
去年は大吉だったんだけどな~。
いや、別に信じるわけじゃないんですけどw
いい結果が出るとうれしいじゃないですか。
今年もいい年になるといいな。
夜行バスでみかんの国に着くのが朝。
松山を経由してバスを乗り継いで帰るのだけれど、
友達がちょうどだんなさんの実家のある松山に滞在中なので落ち合ってお茶しました。
高島屋の中にあるUCCの喫茶店だったのですけど、思ったよりよかったし割りとリーズナブル(なのは東京と比べるからかもしれんけど。こっちでお店に入る機会がないので相場がわかりません…)ワッフルのセットを食べました。
で、そのときに話に出たのがコレ。
楽天を見るとトップのランキングでよく1位になっている花畑牧場の生キャラメル。
「おいしいはおいしいけどそんなにおいしくないよね」「並んで買うほどおいしくないよね」で一致。
いや、私もいただいたときはうれしくて下のように写真もちゃんととって楽しみに楽しみに取っておいてから食べるほどだったのですけど。
楽天のレビューでも、辛口な意見があるのは知っていたけれど、それはよっぽど舌の肥えた人やくどいものが苦手な人の意見だろうと思っていて。

よもや自分も似たような意見になるとは思わなかったなぁ…
とろけるはとろけるけど、微妙な粉っぽさというか何とか…おいしいはおいしいけどこの値段を出すかといえば普通のキャラメルでいいわ...
自分の食べた分だけなら保管のせいかな?とも思ったのですが、友達と意見が一致したので、再度食べて確認する必要はなさそうです...。
あ、話の種に食べてみるのはいいと思うしおいしいはおいしいですよ。でも期待しすぎは禁物ということで。
お茶した後バスにて帰ったのですが、道が混んでたのか、20分近く遅れてきたしついたのは3,40分遅かったでした。迎えに来てもらったので待たせちゃって悪かった...
松山を経由してバスを乗り継いで帰るのだけれど、
友達がちょうどだんなさんの実家のある松山に滞在中なので落ち合ってお茶しました。
高島屋の中にあるUCCの喫茶店だったのですけど、思ったよりよかったし割りとリーズナブル(なのは東京と比べるからかもしれんけど。こっちでお店に入る機会がないので相場がわかりません…)ワッフルのセットを食べました。
で、そのときに話に出たのがコレ。


楽天を見るとトップのランキングでよく1位になっている花畑牧場の生キャラメル。
「おいしいはおいしいけどそんなにおいしくないよね」「並んで買うほどおいしくないよね」で一致。
いや、私もいただいたときはうれしくて下のように写真もちゃんととって楽しみに楽しみに取っておいてから食べるほどだったのですけど。
楽天のレビューでも、辛口な意見があるのは知っていたけれど、それはよっぽど舌の肥えた人やくどいものが苦手な人の意見だろうと思っていて。
よもや自分も似たような意見になるとは思わなかったなぁ…
とろけるはとろけるけど、微妙な粉っぽさというか何とか…おいしいはおいしいけどこの値段を出すかといえば普通のキャラメルでいいわ...
自分の食べた分だけなら保管のせいかな?とも思ったのですが、友達と意見が一致したので、再度食べて確認する必要はなさそうです...。
あ、話の種に食べてみるのはいいと思うしおいしいはおいしいですよ。でも期待しすぎは禁物ということで。
お茶した後バスにて帰ったのですが、道が混んでたのか、20分近く遅れてきたしついたのは3,40分遅かったでした。迎えに来てもらったので待たせちゃって悪かった...