らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
愛する地元、大田区。愛するお店はいくつかあるのですが、そのうちのひとつがメゾンドプティフールです。
自分の誕生日には毎年のように自転車を走らせてケーキを買いに行ったものです。

今でこそ生ケーキも豊富に販売していますが、もともとは焼き菓子の専門店。
焼き菓子だけだと華やかさが足りなくて厳しかったのかな…?などと思っています。
生ケーキもおいしいのだけれど、やっぱりこのお店の本領は焼きケーキだと。
焼き菓子というのはどれをとっても紅茶にすばらしくあう。紅茶党にとってはたまらないお菓子です。
相互作用で紅茶もケーキもおいしさが増幅されるんですよね。
上の写真は頂き物なので小さいお菓子ですが
自分が飼いに行くと大体ホールの焼きケーキを買うことが多いです。1500円~2000円程度なのでお得。
あと、デニッシュやパイも一緒に買ったりします。アップルパイ、フィリングは少ないけど、パイ生地のおいしさはすばらしい。
このお店は焼きケーキ、と思いながらやっぱりつい生ケーキも買ったり。
区内に3店舗あって、うち2店舗に行ったことがあるのですが、私は本店が好きです。作っている工場に併設されている店舗で、交通の便は悪いですが。ケーキを作っているパティ氏絵の過多が出てきて接客してくれるのですが、その接客の感じが好きなのです。オーボンヴュータンの接客に通ずるものがあるかな。
西馬込駅そばにある南馬込店は、普通に「いらっしゃい増せー」っていう感じの普通のケーキ屋さんの感じです。
店舗HP探すので検索して初めて知ったけれど、ビッダーズでも取り扱いがあるんですね。

ポイントがつく分などはお得かな?
自分の誕生日には毎年のように自転車を走らせてケーキを買いに行ったものです。
今でこそ生ケーキも豊富に販売していますが、もともとは焼き菓子の専門店。
焼き菓子だけだと華やかさが足りなくて厳しかったのかな…?などと思っています。
生ケーキもおいしいのだけれど、やっぱりこのお店の本領は焼きケーキだと。
焼き菓子というのはどれをとっても紅茶にすばらしくあう。紅茶党にとってはたまらないお菓子です。
相互作用で紅茶もケーキもおいしさが増幅されるんですよね。
上の写真は頂き物なので小さいお菓子ですが
自分が飼いに行くと大体ホールの焼きケーキを買うことが多いです。1500円~2000円程度なのでお得。
あと、デニッシュやパイも一緒に買ったりします。アップルパイ、フィリングは少ないけど、パイ生地のおいしさはすばらしい。
このお店は焼きケーキ、と思いながらやっぱりつい生ケーキも買ったり。
区内に3店舗あって、うち2店舗に行ったことがあるのですが、私は本店が好きです。作っている工場に併設されている店舗で、交通の便は悪いですが。ケーキを作っているパティ氏絵の過多が出てきて接客してくれるのですが、その接客の感じが好きなのです。オーボンヴュータンの接客に通ずるものがあるかな。
西馬込駅そばにある南馬込店は、普通に「いらっしゃい増せー」っていう感じの普通のケーキ屋さんの感じです。
店舗HP探すので検索して初めて知ったけれど、ビッダーズでも取り扱いがあるんですね。

ポイントがつく分などはお得かな?
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可