らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
駅ビルやデパートは大体元旦が休みなので いろいろなところで初売りが始まりました。
発売りといえばやっぱり福袋。
去年も買った、駅ビルの中のお店の福袋と、気になっていた無印の福袋、ルピシアの紅茶の福袋、3COINSの靴下の福袋を購入しました!
洋服は…引っ越してから本当に服の要らない生活をしているのですが、そのお店の福袋はたくさん入っていて中身がいいので、自分が着ないものをオークションに出すと大体元が取れてしまうので買っちゃおうかね~と。 ネットオークションの発達している現在、格段に福袋に手を出しやすくなってますねぇ…
無印は、レディース(洋服)はおととしまでは神袋だったのに去年から鬱袋になったというのは聞いていたのですが、シンプルなふつーのコート欲しかったので、福袋用のコートが必ず入っているのでそれで3000円でも安いかなと。他はほんとに売れ残りの詰め合わせという感じで、お得感はあまりありませんw 毎回同じコートが入っているらしいので、毎年買うものではない仕様ですね。ヘルス&ビューティーの福袋は入っているものはまぁ使えそうかな、自分じゃ買わないけど、的なものが大半ですが、お得感は十分です。ステーショナリーも欲しかったんだけれど買えませんでした。
ルピシアは以前(レピシエ時代)から評判を聞いていたのですがなかなか初売り日に行く機会がなかったので買えなかったのですよね。初購入です。昔と違って福袋用に作られてしまっている感じらしく、昔は同じものを買っても中身のバリエーションがあったらしいのですが、今はまったく一緒。一番安い梅の紅茶は6種類の中から2箱選ぶのですがフレーバーじゃない紅茶派の私は同じ箱を選びましたので、まったく同じ箱が2つとなりました。


50グラム入りの紅茶が12袋で3000円なら、コストパフォーマンスもなかなかです。 おまけでついてきたのはトランプ。これは、ネット購入の方々はお茶クリップだったらしいのでそっちのほうがよかったです…次からネット購入にしようかしら。2つ買えば送料無料らしいし。2セット買ったら、ひとつは緑茶にしてもいいな。 3COINSの靴下福袋は、あそこのお店ならそんなにとんでもないのは入ってないだろうし、100円ショップより安いし~という感じで買いましたが、「こんなの売ってたの?!」というようなトンでないのも入っていましたw
(2/6写真を追加しましたよ)
でも後悔はしないで済む程度です。家や仕事ではけばいいし。 靴下に関しては過去に靴下屋の福袋という最悪なものをつかまされたので、それと比較すれば大概のものは許せてしまいます。
そのときに買った靴下屋の福袋、靴下の福袋、なのに靴下じゃないの(レッグウォーマー)か2つも入ってるんだよ。中身が若干見えるので、無難な色のハイソックスが入ってるからまぁいいかなとえらんだそのハイソックスと思ったものがレッグウォーマー…使わない、つかえない…値段も5足1000円とかだからそれほど安くない。
今回の上京の楽しみは福袋だったのでいろいろ買えてよかったです。
福袋の中身をバッグにパンパンに詰めて、格安高速バスに乗り込み、みかんの国に戻ったのでした。
発売りといえばやっぱり福袋。
去年も買った、駅ビルの中のお店の福袋と、気になっていた無印の福袋、ルピシアの紅茶の福袋、3COINSの靴下の福袋を購入しました!
洋服は…引っ越してから本当に服の要らない生活をしているのですが、そのお店の福袋はたくさん入っていて中身がいいので、自分が着ないものをオークションに出すと大体元が取れてしまうので買っちゃおうかね~と。 ネットオークションの発達している現在、格段に福袋に手を出しやすくなってますねぇ…
無印は、レディース(洋服)はおととしまでは神袋だったのに去年から鬱袋になったというのは聞いていたのですが、シンプルなふつーのコート欲しかったので、福袋用のコートが必ず入っているのでそれで3000円でも安いかなと。他はほんとに売れ残りの詰め合わせという感じで、お得感はあまりありませんw 毎回同じコートが入っているらしいので、毎年買うものではない仕様ですね。ヘルス&ビューティーの福袋は入っているものはまぁ使えそうかな、自分じゃ買わないけど、的なものが大半ですが、お得感は十分です。ステーショナリーも欲しかったんだけれど買えませんでした。
ルピシアは以前(レピシエ時代)から評判を聞いていたのですがなかなか初売り日に行く機会がなかったので買えなかったのですよね。初購入です。昔と違って福袋用に作られてしまっている感じらしく、昔は同じものを買っても中身のバリエーションがあったらしいのですが、今はまったく一緒。一番安い梅の紅茶は6種類の中から2箱選ぶのですがフレーバーじゃない紅茶派の私は同じ箱を選びましたので、まったく同じ箱が2つとなりました。
50グラム入りの紅茶が12袋で3000円なら、コストパフォーマンスもなかなかです。 おまけでついてきたのはトランプ。これは、ネット購入の方々はお茶クリップだったらしいのでそっちのほうがよかったです…次からネット購入にしようかしら。2つ買えば送料無料らしいし。2セット買ったら、ひとつは緑茶にしてもいいな。 3COINSの靴下福袋は、あそこのお店ならそんなにとんでもないのは入ってないだろうし、100円ショップより安いし~という感じで買いましたが、「こんなの売ってたの?!」というようなトンでないのも入っていましたw
(2/6写真を追加しましたよ)
でも後悔はしないで済む程度です。家や仕事ではけばいいし。 靴下に関しては過去に靴下屋の福袋という最悪なものをつかまされたので、それと比較すれば大概のものは許せてしまいます。
そのときに買った靴下屋の福袋、靴下の福袋、なのに靴下じゃないの(レッグウォーマー)か2つも入ってるんだよ。中身が若干見えるので、無難な色のハイソックスが入ってるからまぁいいかなとえらんだそのハイソックスと思ったものがレッグウォーマー…使わない、つかえない…値段も5足1000円とかだからそれほど安くない。
今回の上京の楽しみは福袋だったのでいろいろ買えてよかったです。
福袋の中身をバッグにパンパンに詰めて、格安高速バスに乗り込み、みかんの国に戻ったのでした。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可