らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
不安定な天気。晴れてるんだけれど雨が降りそうだったり。
気圧の変化のせいか妙に体がだるくてしんどい午後でした。午前のほうが体が動くのは珍しい。
とろとろオムライス。

へたに外で食べるより家で作るのがおいしい。見掛けは悪いけれど。
旦那君も大好きで、「お昼何がいい?○○か××か△△か…」と候補の中にあげると
100%オムライスを選択する。
最近は横着してご飯をいためてません…テフロンのフライパンが無いというのも理由なのですが。
たまねぎとひき肉などをレンジでチンしたあとお冷ご飯を加えてさらにチン。
味付けは塩コショウとおしょうゆとケチャップ。
ケチャップメインだと甘すぎて苦手なのでおしょうゆを利用。

米ぬかクッキー。
ミルの餌と糠漬けだけでは消費しきれないので何かいいレシピが無いかなーと検索していたら
いろいろでてきまして、お通じがよくなるというのに引かれて作ってみた。
クッキーに混ぜ込む感じの、小麦粉やバターを使うレシピから、
米ぬかと水だけのレシピまでいろいろあったのですが
後者に近い感じで、米ぬかにお砂糖ちょっとと黄な粉をいれて牛乳でまとめた生地を薄く延ばしてオーブンで焼いてみました。
おいしくは無いけどまずくは無い健康に良さそうな素朴な味です。
夜中に小腹がすいたとき、これなら罪悪感無く食べれそう、といった味。
米ぬかって、それそのものがほんのり甘いのね。今回食べてみるまで知らなかった。
どうりでミルがばくばく食べるわけだ。

4日経過の梅シロップはこんな感じ。だいぶエキスが出ていた。
割とまめにゆすって溶かしてますよ。

追熟させている実がだいぶ色づいてきて、すっごいいいにおいを漂わせています。美味しそう。

マーガレットさん、いつもは昼外の筒に入るとずーっと入ったままなのですが
今日は珍しく自分で巣箱に帰っていた。筒、飽きた?
体重 289g
回し車 3457回転 3.258km
気圧の変化のせいか妙に体がだるくてしんどい午後でした。午前のほうが体が動くのは珍しい。
とろとろオムライス。
へたに外で食べるより家で作るのがおいしい。見掛けは悪いけれど。
旦那君も大好きで、「お昼何がいい?○○か××か△△か…」と候補の中にあげると
100%オムライスを選択する。
最近は横着してご飯をいためてません…テフロンのフライパンが無いというのも理由なのですが。
たまねぎとひき肉などをレンジでチンしたあとお冷ご飯を加えてさらにチン。
味付けは塩コショウとおしょうゆとケチャップ。
ケチャップメインだと甘すぎて苦手なのでおしょうゆを利用。
米ぬかクッキー。
ミルの餌と糠漬けだけでは消費しきれないので何かいいレシピが無いかなーと検索していたら
いろいろでてきまして、お通じがよくなるというのに引かれて作ってみた。
クッキーに混ぜ込む感じの、小麦粉やバターを使うレシピから、
米ぬかと水だけのレシピまでいろいろあったのですが
後者に近い感じで、米ぬかにお砂糖ちょっとと黄な粉をいれて牛乳でまとめた生地を薄く延ばしてオーブンで焼いてみました。
おいしくは無いけどまずくは無い健康に良さそうな素朴な味です。
夜中に小腹がすいたとき、これなら罪悪感無く食べれそう、といった味。
米ぬかって、それそのものがほんのり甘いのね。今回食べてみるまで知らなかった。
どうりでミルがばくばく食べるわけだ。
4日経過の梅シロップはこんな感じ。だいぶエキスが出ていた。
割とまめにゆすって溶かしてますよ。
追熟させている実がだいぶ色づいてきて、すっごいいいにおいを漂わせています。美味しそう。
マーガレットさん、いつもは昼外の筒に入るとずーっと入ったままなのですが
今日は珍しく自分で巣箱に帰っていた。筒、飽きた?
体重 289g
回し車 3457回転 3.258km
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可