らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
今日は午前中いつものように甘夏の収穫をしていたのだけれど
途中で義父と車を交換することに。軽トラが使えなくなったので収穫したキャリーの運搬ができない。
午後も収穫して取ったやつは山に置きっ放しにして明日回収しようかという話だったのですが
買い物に行きたいところがあったり特産品センターに小売する甘夏を出しにいったりしたかったので
買い物デイに変更になりました。しばらく休み無かったし、雨も当分降らなさそうだし?
途中で旦那君が「コオロギ買いに行こう」と言ってくれたのですが…
目星をつけていたお店にいったのですが残念ながら売り切れとの事で、ありませんでした(涙
次によれるのはいつだろう…。マーガレットさんしばらく待ってたもれ…
あとは、スーパーを回ったり100円ショップに行ったりホームセンターに行ったり。
スーパーは月一度の特売日だったのですが
1000円で当たれば2000円分の商品券、外れても1000円分の商品券というイベントをやっていたので
旦那君がやったらみごと当たり!
あたりはあんまり入っていないようで(まぁ、商品の金額を考えればそうだろうな…)
店員さんも驚いた様子でした。ラッキー!
でもこれで運を使い果たしてたら嫌だわw
ホームセンターでは改造ケージ用の材料を買い足したので休みがあれば取り組む所存。
最近移転して新装開店したところにいったら、思った以上に増床していて、
品揃えも良くなっているようでうれしい。
スーパーで、地元で取れたいまいちな梅が安かったので梅シロップ用に購入。

なんと、一袋(1kg)98円ですよ!
旦那君が梅ジュース大好きなので今年はがんがん作ろうと思います。
へたをとって(この作業が結構好きですw)洗って、拭いて、
ビンに砂糖と交互に入れて。発酵防止にホワイトリカーを少量。
穴を開けたり冷凍するのは風味が落ちるそうなのでそのままです。

安さ一番で上白糖。この日のために特売でストックしておいた~。
最後にいれるホワイトリカーを吸っちゃうので全体に行き渡せられないし
砂糖が沈みやすいという欠点をよくあげられるようだけれど、
毎日ちゃんと振ってれば多分大丈夫だと思う。
しかし、こうやって梅を買ってきたときに限って、
ちょうどその日に梅をもらうw

なかなか立派な梅です。
シロップを作るにもビンが足りないので
梅干にも挑戦したかったので梅干用にしてみるかなと…。
梅干には青いのでとりあえず紙袋に移して追熟中。うまくいかずにかびたりしそうだけど…
梅仕事という言葉の響きが好き~♪
去年は梅酒もたっぷりつけたけれどうち基本的にお酒飲まないので…今年は自重。
あと、今年こそカリカリ梅には挑戦したい。梅シロップもひと夏分たっぷり作りたい。

動きまくりで体重量りにくかったマーガレットさん。
動き回るときと、ぼーっとしてるときの差がかなり激しい。
まぁ、人間でもそうだよなぁ。甘夏とってても、ぼーっとしてたらたらやるときと
てきぱき取り捲るときの差はかなり激しい。
ミミミヽ
ミミミ_・> で、こおろぎは?
体重 289g
回し車 2716回転 2.559km
途中で義父と車を交換することに。軽トラが使えなくなったので収穫したキャリーの運搬ができない。
午後も収穫して取ったやつは山に置きっ放しにして明日回収しようかという話だったのですが
買い物に行きたいところがあったり特産品センターに小売する甘夏を出しにいったりしたかったので
買い物デイに変更になりました。しばらく休み無かったし、雨も当分降らなさそうだし?
途中で旦那君が「コオロギ買いに行こう」と言ってくれたのですが…
目星をつけていたお店にいったのですが残念ながら売り切れとの事で、ありませんでした(涙
次によれるのはいつだろう…。マーガレットさんしばらく待ってたもれ…
あとは、スーパーを回ったり100円ショップに行ったりホームセンターに行ったり。
スーパーは月一度の特売日だったのですが
1000円で当たれば2000円分の商品券、外れても1000円分の商品券というイベントをやっていたので
旦那君がやったらみごと当たり!
あたりはあんまり入っていないようで(まぁ、商品の金額を考えればそうだろうな…)
店員さんも驚いた様子でした。ラッキー!
でもこれで運を使い果たしてたら嫌だわw
ホームセンターでは改造ケージ用の材料を買い足したので休みがあれば取り組む所存。
最近移転して新装開店したところにいったら、思った以上に増床していて、
品揃えも良くなっているようでうれしい。
スーパーで、地元で取れたいまいちな梅が安かったので梅シロップ用に購入。
なんと、一袋(1kg)98円ですよ!
旦那君が梅ジュース大好きなので今年はがんがん作ろうと思います。
へたをとって(この作業が結構好きですw)洗って、拭いて、
ビンに砂糖と交互に入れて。発酵防止にホワイトリカーを少量。
穴を開けたり冷凍するのは風味が落ちるそうなのでそのままです。
安さ一番で上白糖。この日のために特売でストックしておいた~。
最後にいれるホワイトリカーを吸っちゃうので全体に行き渡せられないし
砂糖が沈みやすいという欠点をよくあげられるようだけれど、
毎日ちゃんと振ってれば多分大丈夫だと思う。
しかし、こうやって梅を買ってきたときに限って、
ちょうどその日に梅をもらうw
なかなか立派な梅です。
シロップを作るにもビンが足りないので
梅干にも挑戦したかったので梅干用にしてみるかなと…。
梅干には青いのでとりあえず紙袋に移して追熟中。うまくいかずにかびたりしそうだけど…
梅仕事という言葉の響きが好き~♪
去年は梅酒もたっぷりつけたけれどうち基本的にお酒飲まないので…今年は自重。
あと、今年こそカリカリ梅には挑戦したい。梅シロップもひと夏分たっぷり作りたい。
動きまくりで体重量りにくかったマーガレットさん。
動き回るときと、ぼーっとしてるときの差がかなり激しい。
まぁ、人間でもそうだよなぁ。甘夏とってても、ぼーっとしてたらたらやるときと
てきぱき取り捲るときの差はかなり激しい。
ミミミヽ
ミミミ_・> で、こおろぎは?
体重 289g
回し車 2716回転 2.559km
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可