らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
都内とはいえ23区の端っこにある実家。
そんな端方なんだけれどオフィスが結構多いせいか、飲食店が結構充実している気がする。
そして、都心より値段が安い。
特にランチはかなりリーズナブルにおいしいものが食べれるので
現住所ではまったく外食しない分も、外食大目に。


おきにいりなイタリアンのランチ。知ったのが遅かったので
こっちにすんでいる頃は1度しか行った事が無い…
旦那君ははじめて。
サラダorスープ+ピッツァorパスタ+ドリンクで900円。
駅から遠いけれど混んでる。
アルガンベリーノとかいうお店。お勧め。
カメラ持ってかなかったので写真が無いけれど
タイ料理のお店、8種類くらいのランチメニューオール700円。
タイカレーとかトムヤムヌードルとかビーフンとか。
ひき肉とバジルなんかをいためたものがご飯に添えてあるやつがおいしい。
ちなみに夜だといずれも1050円のメニューなのでランチはやっぱりお得。
タニキッチンというお店。お勧め。

これはランチじゃないうえに食べかけ写真wですけれど、
カレー2種に大きなナンとサフランライス、サラダがついて780円。
ディナータイムにおなかいっぱいでこの値段は安い。
旦那君はバイキング1250円をお召し上がりで、4種のカレーとタンドリーチキンなども。
ランチのバイキングは800円くらいだったかな~。
なぜかインドカレー屋が多くて、しかもどこも結構おいしいです。
これはサクティという店だけれど、商店街のロイヤルキッチンなんかもおいしい。
京急線のほうのロードブッダもなかなかおいしくて、ランチはナンがおかわり自由だったりして( ・∀・)イイ!!
総合的に見るとこのサクティが一番好き。でも店内の雰囲気は一番アレですw場所も場所だし。
あとはランチではせ川のうなぎを食べに行きたいところですがJRじゃないので
少し行きづらくて保留。月曜タイミングが合えば行けるかも?
忙しいから無理かも?
昨日は結局大森蒲田をめぐってキャリーバッグを探したのだけれど
4輪のものはお高いのしかなくて(ノД`)シクシク
4輪の便利さを知ってしまうと2輪には戻れないのよね~
月曜ぎりぎりまで探すしかないかね。
プレミアムキャットフードのサンプルがもらえたりあるいは
サンプルサイズのものがお手ごろ価格で売ってるようなお店ってないかなぁ…
東京ならそういうお店があっても良さそうな気がするのだけれど。
そろそろ次なるフードを購入しようと思ってるのだけれど、
プレミアム系で食いつきのいいのがあるといいんだけれどなぁ
INNOVAは味のせいかつぶの大きさのせいかはともかく
二匹とも一番残すので…他のプレミアム系に変えたい。
ちなみに実家に残していた靴は購入時期が似ているせいか
今日も靴底がぼろっと…おもいっきりゴムが劣化してぼろぼろに。
そんな端方なんだけれどオフィスが結構多いせいか、飲食店が結構充実している気がする。
そして、都心より値段が安い。
特にランチはかなりリーズナブルにおいしいものが食べれるので
現住所ではまったく外食しない分も、外食大目に。
おきにいりなイタリアンのランチ。知ったのが遅かったので
こっちにすんでいる頃は1度しか行った事が無い…
旦那君ははじめて。
サラダorスープ+ピッツァorパスタ+ドリンクで900円。
駅から遠いけれど混んでる。
アルガンベリーノとかいうお店。お勧め。
カメラ持ってかなかったので写真が無いけれど
タイ料理のお店、8種類くらいのランチメニューオール700円。
タイカレーとかトムヤムヌードルとかビーフンとか。
ひき肉とバジルなんかをいためたものがご飯に添えてあるやつがおいしい。
ちなみに夜だといずれも1050円のメニューなのでランチはやっぱりお得。
タニキッチンというお店。お勧め。
これはランチじゃないうえに食べかけ写真wですけれど、
カレー2種に大きなナンとサフランライス、サラダがついて780円。
ディナータイムにおなかいっぱいでこの値段は安い。
旦那君はバイキング1250円をお召し上がりで、4種のカレーとタンドリーチキンなども。
ランチのバイキングは800円くらいだったかな~。
なぜかインドカレー屋が多くて、しかもどこも結構おいしいです。
これはサクティという店だけれど、商店街のロイヤルキッチンなんかもおいしい。
京急線のほうのロードブッダもなかなかおいしくて、ランチはナンがおかわり自由だったりして( ・∀・)イイ!!
総合的に見るとこのサクティが一番好き。でも店内の雰囲気は一番アレですw場所も場所だし。
あとはランチではせ川のうなぎを食べに行きたいところですがJRじゃないので
少し行きづらくて保留。月曜タイミングが合えば行けるかも?
忙しいから無理かも?
昨日は結局大森蒲田をめぐってキャリーバッグを探したのだけれど
4輪のものはお高いのしかなくて(ノД`)シクシク
4輪の便利さを知ってしまうと2輪には戻れないのよね~
月曜ぎりぎりまで探すしかないかね。
プレミアムキャットフードのサンプルがもらえたりあるいは
サンプルサイズのものがお手ごろ価格で売ってるようなお店ってないかなぁ…
東京ならそういうお店があっても良さそうな気がするのだけれど。
そろそろ次なるフードを購入しようと思ってるのだけれど、
プレミアム系で食いつきのいいのがあるといいんだけれどなぁ
INNOVAは味のせいかつぶの大きさのせいかはともかく
二匹とも一番残すので…他のプレミアム系に変えたい。
ちなみに実家に残していた靴は購入時期が似ているせいか
今日も靴底がぼろっと…おもいっきりゴムが劣化してぼろぼろに。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可