らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
12月21日のエントリで書いた↓届きました。
DRETEC デジタル温湿度計 ホワイト O-214WT


箱を開けた直後の感想「でかっ!」
…保温電球のときと同じく。寸法を見てないから学習しないw
キッチンタイマーくらいをイメージしてたので、ふた周りくらい大きかった。
まぁ、見やすいし、特に使い方に困るわけじゃないのでよいんだけれど。
ハリをお迎えしていない現在普通に部屋の温湿度計として活躍中です。
思ったよりよさそうです。今のところお勧め。実際にハリに使ってみた上でまたお勧めするかも。
ちなみに、保温電球の「でかっ!」っていうのがわかりやすいように比較写真を撮ってみました。

プリングルスの缶よりもだいぶ大きいですよ?

箱を開けた直後の感想「でかっ!」
…保温電球のときと同じく。寸法を見てないから学習しないw
キッチンタイマーくらいをイメージしてたので、ふた周りくらい大きかった。
まぁ、見やすいし、特に使い方に困るわけじゃないのでよいんだけれど。
ハリをお迎えしていない現在普通に部屋の温湿度計として活躍中です。
思ったよりよさそうです。今のところお勧め。実際にハリに使ってみた上でまたお勧めするかも。
ちなみに、保温電球の「でかっ!」っていうのがわかりやすいように比較写真を撮ってみました。
プリングルスの缶よりもだいぶ大きいですよ?
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
Re:無題
はい、ヒーター買いました。100ワットと、替え玉60W。かなり大きいので本格的に寒い時期以外はもう少しかさばらないものの方がよさそう?と思って、40Wか20Wも購入しようと思ってます…40wのにしておけば20Wの電球もつくでしょうから40Wかな…
サーモスタットはやっぱりよいのですか。水槽のと違って結構値が張るようなので、時期による電球の使い分けで対応しようかなと思っていたのですが…
実際に使ってる方に薦められると惹かれますね…むむ、これは要検討ですね。ちょっと探してみることにします。
サーモスタットはやっぱりよいのですか。水槽のと違って結構値が張るようなので、時期による電球の使い分けで対応しようかなと思っていたのですが…
実際に使ってる方に薦められると惹かれますね…むむ、これは要検討ですね。ちょっと探してみることにします。