忍者ブログ
らこのゆっくりせいかつ。 東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。 現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が… 今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新コメント
[09/28 ucari]
[08/14 イチコ]
[07/01 まあこ]
[04/04 イチコ]
[03/18 sacco]
最新トラックバック
カウンター
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミルワームのケースを覗いたらなにやら白いものが。
コレが噂の蛹ですね。
そのままにしておくと共食いされてしまう可能性が高いようなので別容器に移す。

090225_003022.jpg

成虫を入れるようにもうひとつ虫かご飼ってこよう...
あんまり増えても困るから、容器分けないである程度共食いさせたほうがむしろいいのかもしれないけど@-@


090224_191922.jpg
全然関係ないけれど今日の夕飯。
ある材料で適当に作った料理だが旦那君に評判が良かったので自分メモ。
レンコンにつくね的材料を挟んで焼く。
左にちょろっと写ってるのは昨日の明太子。こっちが今日の夕飯のメインですよw

090224_232145.jpg
案の定減ってる今日のマーガレットさんの体重。
ホイール爆走していた直後に量ったから、うんちもしっこもできっているだろうし、
空っぽ状態だとこのくらいなのかなぁ

体重 247g
回し車 4284回転 4.037km
PR
お友達から送られてきました。
090223_131500.jpg
ふくやの明太子!高級品だわ~

私も相方も魚卵系は大好き。
もったいなくてまだ手をつけてません...
楽しみ~

昨日のフードについての続きを書いていこうかと思ってたのですけど
結構大変なので、ぼちぼち書いていくことにします。

ハリネズミフード、特にPPについては、書こうかちょっと迷ったんですが
(英語力がなくてきちんと伝えられるわけでもないし、その割りにユーザーをいたずらに不安にさせるかなと...)
自分だったら不確定でも知りたいなぁと思ったので、書いてしまいましたが、もし不快に思われた方がいたらごめんなさい。

今日のマーガレットさん
090224_021408.jpg
( ・д⊂ヽ゛ ぇっ
ヽ(●´ε`●)ノ 何でかわからんけど増えてる。
気にしないことにはしててもやっぱり増えてるとうれしいのよ。

しかし計った直後に結構な量のうんちとしっこをなさる...

=体重も減ってるはずなので目を背けたいところなのだけれど、興味があったので再度計測してみたら-10gでした。
それでも昨日より多いし全然許容範囲ですな。
しっこだけでも大匙1くらいはありそうだったのになぁ。

体重 268g(こっちを採用したい願望)
回し車 2903回転 2.735km
ハリネズミに与える餌として、生餌一本でいく人もいるかもしれないけれど
ハリネズミ専用フード、キャットフード、ドッグフード、フェレットフード辺りを主食としてあげるのが一般的だと思われます。
どれをあげる?自分がどうやって選んだかという話を誰かの参考になるかもしれないのでにかいとこうと思います。
私の調査、私の考えであって、コレが正解というものでは決してないですし、経験に基づくものでもない頭でっかちな伝聞なので、話半分にお願いします。

フェレットフードについては、選択肢も少なく目にする機会もあまりなかったこと、脂肪が多いと小耳に挟んだことから、全然考慮しなかったのですが、このあたりを読んでも、必要な脂肪量がハリネズミよりだいぶ多いみたいなので、まぁそれでいいのかな...。という感じで消去

ドッグフードについては、脂肪分が多いというのをやっぱり目にしたのと、あとは、犬にキャットフードを上げるのはOKだけれど、猫にドッグフードを上げるのは不可(タウリンなど、犬は体内で作れるけれど、猫は作れないのでフードから摂取する必要がある。なのでキャットフードに添加されている。されていないドッグフードを食べると栄養が不足する)、というのを聞くと、キャットフードのほうが良いのだろうな、という感じで消去。

ハリネズミは...「ハリネズミにはハリネズミ用のフードがいいんじゃないの?他のを与えるのはあくまでも代理、間に合わせでしょう。」というのも、もっともな意見ですよね。
しかしハリネズミフードに対するアンチな意見(たとえば、十分な栄養学的研究を行って作られているわけではない・材料のグレードに問題etc)が一定の説得力を持っていると感じたため、消去。

そんな消去法で…キャットフードに落ち着きました。

(以下、私が英語力皆無に近い人間なことを頭の片隅において、話半分にお願いします。)
このところの英語サイト徘徊で実際ハリネズミフードってどういう扱いなの?と思っていくつか眺めてみたのですが、ハリネズミフードを何でそんなに毛嫌いするの?ということの理由として説得力がありそうなあたりは、
・実際に、あるハリネズミフード(今日本でよく売られているメーカーのものではない)をあげていて栄養失調で?死んだ事例が数例あった
・ピグミーヘッジホッグ(アフリカ)ではなくヨーロッパのハリネズミに合わせて作られているため、ピグミーヘッジホッグには不適切な栄養内容・原材料を使っているものがある
・(プレミアムとグレードされるようなキャットフードと違って)人間グレードの肉を原材料としたものがない

といったところです。
いくつかのハリネズミフードはピグミーヘッジホッグに合っていると認められていますが、それも、どちらかというとキャットフードとミックスすることを推奨されているようです。
高評価のフードの中にはミルワームが材料に入っているものなどもあるようですよ。

気になる日本で売ってるのを見かけるフードのうち、「B社」フードはOKなようですが「PP]フードに対してはかなり辛口。
もともと副食用だと思うので同列に語るのは違うかもしれないけれどM食虫動物フードもやはりペケ扱い。
楽天で見かけたフードはOKといった感じでした。

繰り返し言いますが、英語力ゼロです。書いてあったことをどれだけ理解してるか、間違って解釈してるかわかりません。あっていたとしてもそれを書いている人のソースがどれほど信憑性の置けるものかもわかりません。ので、くれぐれも話半分で、気になる方は直接英語のハリネズミサイトにあたるよう、お願いします。

今日のマーガレットさん
090222_163111.jpg
最近筒より小屋がお気に入りでなかなか寝姿が見れなかったのですが、昨日辺りからまた筒に舞い戻ってきました。
頭隠して尻丸出しの寝姿はほんとにお間抜けでかわいい。

大きい衣装ケースはその分頑丈に作ってあってプラスチックの厚みがあるようで、透明度が前のものよりさらに低いのが残念。
でも、元気にホイールを回してくれるとそんなの全然我慢できますわ。
でも、今日はほんのちょっぴり回しただけ_| ̄|○  

090222_224356.jpg

せめてこのあたりが最低ラインになってくれるとうれしい。

体重 255g
回し車 46回転 0.043km
中学校以来、ずーっと、英語が一番苦手で、高校の時には赤点すらとった事のある私です。
苦手意識は相変わらずだし、ブランクも相当ありますが(学生時代、日本語で書かれた適切な本がないから英語の本を使って講義するよ!という無茶な先生がいたので、かろうじて10年はきってるけど。)
ハリネズミに関する知識をもっと得たいので、仕方なーく、英語のサイトを機械翻訳を使いながら時折、しばしば、頻繁に、覗く日々です。
半分も理解できませんけどね…こないだ実家帰ったとき辞書もってこようと思ったのにすっかり忘れてたし(ノД`)シクシク

もともとマニアックな?傾向があるので、情報は収集するタイプ。
もちろん網羅するというには遠いのだろうけれど、日本語のハリネズミ関係のサイトは結構いろいろまわって目を通したつもり…。所によって主張が違うことも多いし、理由やソースがはっきりしないことも多い。

米国でのセオリーが100%正しいとは思わないし、また、日本にそのまま当てはめて正しいことばかりではないと思うけれど
日本より知識と経験の蓄積があること、専門家が多いことは確か。
そうした積み重ねは尊重させていただきたいし、ありがたく美味しくいただきたい。
今まで耳に入ってきた北米式のやり方の根拠・基盤も知りたい。
栄養・食物に関する学術的な研究とかあれば生ソースに触れたいとか。

基本的な情報と、メーリングリスト系のとかフォーラム系のとか覗かせてもらって、とりあえずML系のは、欲しい情報を汲み取るのがとても厄介そう。リアルタイムでは全くついていけないし、フォーラム系のタイトルを見てなんとなく…という感じ。とりあえず興味はいろいろなところにあるけれど、主に食事系について知識を得たいと思っているところ。

とりあえず、平均的なハリネズミの一日の所要熱量は30~70kcalだそうです(30~70カロリーと書いてあったけれど、さすがにそれはキロカロリーの間違いだろう…)
(テーブル)スプーンで1~4杯程度でしかないのよ?みたいな。

30kcalだと、うちのご飯だと9gくらいは最低でも食べてくれないといけないということなのでしょうけれど、マーガレットさん、結構お残しするので、平均してぎりぎりそのくらい食べてるかどうかというところかも…

今日は結構食べてたんだけれど

090222_012426.jpg
また減ってます( ´ー`)フゥー...
ここ2,3日、脂肪の多いフードも混ぜてみてるんだけどねぇ…
毎日5km前後とか、私よりよっぽど動き回ってるもんねえ。

あ、でも、かなりめちゃくちゃだった生活時間帯が、ここ数日安定してるかも。
それはいいこと?だよねぇ

体重 244g
回し車 5221回転 4.921km
ハリネズミの針色の分類は結構まちまちなようで、
ネットで売られているハリネズミの写真と記載されて色もまちまちで「??」となることもしばしばです。
うちのマーガレットも微妙な色ですが、SBSさんで売られているシナモンの子はうちの子によく似た色の気がします。
でも、私的にはSBSさんのシナモンはシナモンじゃない気がする。鼻が黒いから。
アルビノやシナモンはピンクでラブリーな豚鼻イメージ。
針色については、文字で書いてあるだけじゃ、双方全然違う色をイメージしてそうなので誤解がないためには絶対写真があったほうが良いだろうな~と思う。
SBSさんのシナモンくらいの子をノーマルと言って売っているところは多々あるだろうし。
アルビノでも、針が真っ白のから少し黄色っぽいことか。赤い目じゃなくてもアルビノといわれていたり。

統一基準があると良いのだけれど。

  ミミミヽ
ミミミ_・> マーガレットは何色? 

マーガレットぐらいの子だと「ノーマル」といって売られてることもあるけれど、
ノーマルってソルト&ペッパーよね。
それよりはだいぶ色が薄いし…。

IHFS(International Hedgehog Fanciers Society)では
- Grey
- Cinnamon
- Grey Snowflake (Silver)
- Cinnamon Snowflake,
- White - Albino, and
- Black
が公式なリストにあるという記述をみかけましたが
このIHFSという団体はこちらの針色に関する分類の記載のあるIHAの前身のようです。
IHFSの分類がより細分化されてリンク先の分類になったのかな?

この分類で見ると、写真だけ見て針色を比較すると
Dark GreyからBROWNのどこかに入るんだろうなという感じです。
説明も見ると、うちの子はウニになると見える皮膚の色が白なので
ライトグレーということでCHOCOLATEなのかな?
ひょーっとしたらピンクっていうことでBROWN?
…という感じです。
多分チョコレートかな?

いやー、しかし、リンク先の手の上で丸まる針さんたちの写真、かわいいですねえ。
もちろんマーガレットも負けてませんよ(ノ´∀`*)

  ミミミヽ
ミミミ_・> 親ばかは 恥ずかしいからやめてくんない?

090221_011046.jpg
いや、かわいいですよ。アップに耐えるかわいらしさ。

PCの容量がやばくて最近写真も動画も自重気味なのですが。
PC内整理しなきゃ…

090221_011036.jpg
うーん、ひょっとしたらコレくらいで成長が止まる小柄な子なのかなあ。
やせすぎという感じでもなさそうだし。
冬場は食欲が落ちるらしいから春になったら肥えるのかな。


体重251g
回し車 5052回転 4.761km

いろいろと気が早くはあるのですが…

マーガレットがうちにきてから一月が過ぎ。毎日(ノ´∀`*)と、でれでれしっぱなしです。

そして、漠然とですが、ずっとハリネズミを飼い続けたいな~と思いつつ、そして出来ればそれはこの子の子供たちであればよいなと思っています。

ということで、当然男の子をお婿さんとして我が家にお迎えすることも考えているのですが、ブリーダーになりたいわけでもなく、繁殖も1回、多くて2回くらいしか考えてないので、
いろいろなことを考え合わせると、もし近隣(市内…はさすがに無理かな。頑張っても南予~中予くらい?行き来できる範囲)で男の子を飼われていて、その子供が欲しいなと繁殖を考えている方がもしいたら、お見合いをするのがよりベターかな?と思っています。

まだ3ヶ月のマーガレット。ということで気が早いようですが、初産適齢が1歳以下とのことなのでそんなに長い時間的猶予がある用でもなく。もし、お見合いということになるとしたらどちらかに数日預けるという事態が生じるわけだから当然、信頼関係を成立しておかなきゃいけないし事前にいろいろ相談する必要もある。
そもそもハリ飼いが多い地域とは思えないので、早すぎるということはあるまい、という感じです。

とても元気な気立てのよいいい子ですよ?ちょっとでも気になるハリ飼いさんはお気軽に声をおかけください。
実際にどうとかはまた後の話なのでコレを期に仲良く…w


勝手に嫁とか婿とか勝手に自分の将来を考えられてるとも知らない今日のマーガレットさん

090219_223337.jpg
241g??減ってる、減ってるよ!(´・ω・`)
結構食べてるほうだと思ったけど、ちょっと回し車爆走しすぎてたりしない?

回し車は最高記録をさらに更新5356回転。

体重 241g
回し車 5356回転 5.074km 


こんどはYoutubeで試してみました。


どうだろう。
旦那くんのフリースの上着から顔を出すマーガレットさん。
カワユス。

ホイールは飽きたわけでもなかったようで爆走
今まで電気を消灯するまでホイール使わない感じだったのですが、
今日は夜からまわしてました。
元気にまわしててくれるとうれしくなりますね~(ノ´∀`*)


090218_214352.jpg

体重 254g
回し車 5094回転 4.800km

お昼も毎食家で食べるので
粉物やお菓子っぽいもがお昼になることも多々。

月1,2回はベルギーワッフルがお昼になります。

081202_122841.jpg
今はコタツが出てるので発行させるのが楽で( ・∀・)イイ!です


081202_122913.jpg
ザラメ投入。

081202_124136.jpg
学生時代、マネケンがはやってたころに河童橋で買ったワッフルメーカーが超役立ちます。


081202_125148.jpg
こんがり焼きます。
081202_123911.jpg
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

甘夏の皮を煮たもの(ママレードとオレンジピールの間くらい?)を混ぜたりもするのですが、うちの旦那くんはママレード系の苦味が苦手らしく、プレーンがいいそうです。
美味しいのに…。まぁ好みだからねえ

090217_150714.jpg
マーガレットさんは258g。
ご飯たくさん残し気味

そして、回し車0 orz

元気に動き回ってるんだけどねえ。
昨晩も私が寝落ちして電気が遅くまでつきっぱだったのも悪かったかな…

体重 258g
回し車 0回転
こちらでは、干し芋のことを東山というそうです。
義実家からいただいたのですが
090217_020425.jpg
右の黒い怪しいのは何?焦げたの?と思ったら、紫芋で作ったほしいもだそうです。
なるほどね~

ちなみに味は…ニガイ…

干し芋は干し芋用の芋で作るのが一番ようです。

今日のマーガレットさん
090216_151344.jpg
わかりにくい写真ですが。
頭をのけぞらせて壁面にあごをぴったりと…
何がしたいのかしら…それで寝れるの?

090216_151641.jpg
体重は260gに復帰。259と260行きつ戻りつだったので260ということにしてやってくだされ。

食べる量も少なめなようだし(体のサイズからしたら多く見えるけど…)
小食なのか、フードが口に合わないのか…

体重 260g
回し車1110回転(1.046km)

一週間くらい前から、花粉、来てるなって感知はしていたのですけれど…
昨日辺りから結構症状が明確に出てきて、
今日は絶不調。
はなこさん(怪談じゃないw)見たら、1000個以上飛んでたみたいなので、そりゃそうだな~と…昨日あったかかったしねぇ。

クシャミ鼻水鼻づまり、目のかゆみは、辛いけれど慣れっこなので結構平気なのですが、
今日は体がだるく、頭が重く、気分が悪く、とにかくしんどくてほとほと参りました…
例年、シーズン初めでどーんと飛散量が増えた数日は症状がひどく、コレはマジ困る、と思った数日後には(体が慣れるのか?)急に落ち着くので、多分2,3日すればクシャミ鼻水鼻づまり、目のかゆみくらいで収まると思うのですが…
コレが続いたら何にも出来ないですよ…
早く落ち着いて欲しいものです。

私はぐったりでしたが、針は元気で…あったかくなってきたせいかな。外に出すと活発に部屋の中を探検しておりました。意外と早くチョコチョコ動き回るのを見ると、思わず笑っちゃいます。

今日はうちに来た翌日のマーガレットさんを貼っちゃうよ
090119_220204.jpg
もぐりたがりなのでスカートと上着の隙間に挟まってます

090119_220457.jpg

顔を出してみる。

090215_121513.jpg
255g。なんか安定してきちゃってるなぁ
( ゚д゚)ハッ!まさか、大きくなるとお気に入りの筒の中とか、棚の下の隙間とか、入れなくなるからセーブしてたりする?

体重 255g
回し車 245回転(0.230km) 飽きてきた?w
shop
AMAZON LOHACO 楽天
楽天カード Yahooショッピング セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ) 日本直販オンライン ホームセンターのコメリ・ドットコム 東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
本屋さん
bk1の割引クーポン(3000円以上で300円引き) << 10affivc12290111 >>1/11まで
古本屋さん
ブックオフオンライン
ファッション
アウトレットモール BRANDELI(ブランデリ)
旅行
ついに!愛媛(松山)-東京間にも格安高速バスが! 格安高速バスが増えていた。比較できるサイト。安い~
電気屋&PC
デル株式会社 フェイスインターネットショップ(faith-go.co.jp) エプソンダイレクト株式会社
ペット
ペットファースト
フリーエリア
アフィリエイトに登録
アフィリエイトならリンクシェア
ガジェット
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]