らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
ハリネズミに与える餌として、生餌一本でいく人もいるかもしれないけれど
ハリネズミ専用フード、キャットフード、ドッグフード、フェレットフード辺りを主食としてあげるのが一般的だと思われます。
どれをあげる?自分がどうやって選んだかという話を誰かの参考になるかもしれないのでにかいとこうと思います。
私の調査、私の考えであって、コレが正解というものでは決してないですし、経験に基づくものでもない頭でっかちな伝聞なので、話半分にお願いします。
フェレットフードについては、選択肢も少なく目にする機会もあまりなかったこと、脂肪が多いと小耳に挟んだことから、全然考慮しなかったのですが、このあたりを読んでも、必要な脂肪量がハリネズミよりだいぶ多いみたいなので、まぁそれでいいのかな...。という感じで消去
ドッグフードについては、脂肪分が多いというのをやっぱり目にしたのと、あとは、犬にキャットフードを上げるのはOKだけれど、猫にドッグフードを上げるのは不可(タウリンなど、犬は体内で作れるけれど、猫は作れないのでフードから摂取する必要がある。なのでキャットフードに添加されている。されていないドッグフードを食べると栄養が不足する)、というのを聞くと、キャットフードのほうが良いのだろうな、という感じで消去。
ハリネズミは...「ハリネズミにはハリネズミ用のフードがいいんじゃないの?他のを与えるのはあくまでも代理、間に合わせでしょう。」というのも、もっともな意見ですよね。
しかしハリネズミフードに対するアンチな意見(たとえば、十分な栄養学的研究を行って作られているわけではない・材料のグレードに問題etc)が一定の説得力を持っていると感じたため、消去。
そんな消去法で…キャットフードに落ち着きました。
(以下、私が英語力皆無に近い人間なことを頭の片隅において、話半分にお願いします。)
このところの英語サイト徘徊で実際ハリネズミフードってどういう扱いなの?と思っていくつか眺めてみたのですが、ハリネズミフードを何でそんなに毛嫌いするの?ということの理由として説得力がありそうなあたりは、
・実際に、あるハリネズミフード(今日本でよく売られているメーカーのものではない)をあげていて栄養失調で?死んだ事例が数例あった
・ピグミーヘッジホッグ(アフリカ)ではなくヨーロッパのハリネズミに合わせて作られているため、ピグミーヘッジホッグには不適切な栄養内容・原材料を使っているものがある
・(プレミアムとグレードされるようなキャットフードと違って)人間グレードの肉を原材料としたものがない
といったところです。
いくつかのハリネズミフードはピグミーヘッジホッグに合っていると認められていますが、それも、どちらかというとキャットフードとミックスすることを推奨されているようです。
高評価のフードの中にはミルワームが材料に入っているものなどもあるようですよ。
気になる日本で売ってるのを見かけるフードのうち、「B社」フードはOKなようですが「PP]フードに対してはかなり辛口。
もともと副食用だと思うので同列に語るのは違うかもしれないけれどM食虫動物フードもやはりペケ扱い。
楽天で見かけたフードはOKといった感じでした。
繰り返し言いますが、英語力ゼロです。書いてあったことをどれだけ理解してるか、間違って解釈してるかわかりません。あっていたとしてもそれを書いている人のソースがどれほど信憑性の置けるものかもわかりません。ので、くれぐれも話半分で、気になる方は直接英語のハリネズミサイトにあたるよう、お願いします。
今日のマーガレットさん

最近筒より小屋がお気に入りでなかなか寝姿が見れなかったのですが、昨日辺りからまた筒に舞い戻ってきました。
頭隠して尻丸出しの寝姿はほんとにお間抜けでかわいい。
大きい衣装ケースはその分頑丈に作ってあってプラスチックの厚みがあるようで、透明度が前のものよりさらに低いのが残念。
でも、元気にホイールを回してくれるとそんなの全然我慢できますわ。
でも、今日はほんのちょっぴり回しただけ_| ̄|○

せめてこのあたりが最低ラインになってくれるとうれしい。
体重 255g
回し車 46回転 0.043km
ハリネズミ専用フード、キャットフード、ドッグフード、フェレットフード辺りを主食としてあげるのが一般的だと思われます。
どれをあげる?自分がどうやって選んだかという話を誰かの参考になるかもしれないのでにかいとこうと思います。
私の調査、私の考えであって、コレが正解というものでは決してないですし、経験に基づくものでもない頭でっかちな伝聞なので、話半分にお願いします。
フェレットフードについては、選択肢も少なく目にする機会もあまりなかったこと、脂肪が多いと小耳に挟んだことから、全然考慮しなかったのですが、このあたりを読んでも、必要な脂肪量がハリネズミよりだいぶ多いみたいなので、まぁそれでいいのかな...。という感じで消去
ドッグフードについては、脂肪分が多いというのをやっぱり目にしたのと、あとは、犬にキャットフードを上げるのはOKだけれど、猫にドッグフードを上げるのは不可(タウリンなど、犬は体内で作れるけれど、猫は作れないのでフードから摂取する必要がある。なのでキャットフードに添加されている。されていないドッグフードを食べると栄養が不足する)、というのを聞くと、キャットフードのほうが良いのだろうな、という感じで消去。
ハリネズミは...「ハリネズミにはハリネズミ用のフードがいいんじゃないの?他のを与えるのはあくまでも代理、間に合わせでしょう。」というのも、もっともな意見ですよね。
しかしハリネズミフードに対するアンチな意見(たとえば、十分な栄養学的研究を行って作られているわけではない・材料のグレードに問題etc)が一定の説得力を持っていると感じたため、消去。
そんな消去法で…キャットフードに落ち着きました。
(以下、私が英語力皆無に近い人間なことを頭の片隅において、話半分にお願いします。)
このところの英語サイト徘徊で実際ハリネズミフードってどういう扱いなの?と思っていくつか眺めてみたのですが、ハリネズミフードを何でそんなに毛嫌いするの?ということの理由として説得力がありそうなあたりは、
・実際に、あるハリネズミフード(今日本でよく売られているメーカーのものではない)をあげていて栄養失調で?死んだ事例が数例あった
・ピグミーヘッジホッグ(アフリカ)ではなくヨーロッパのハリネズミに合わせて作られているため、ピグミーヘッジホッグには不適切な栄養内容・原材料を使っているものがある
・(プレミアムとグレードされるようなキャットフードと違って)人間グレードの肉を原材料としたものがない
といったところです。
いくつかのハリネズミフードはピグミーヘッジホッグに合っていると認められていますが、それも、どちらかというとキャットフードとミックスすることを推奨されているようです。
高評価のフードの中にはミルワームが材料に入っているものなどもあるようですよ。
気になる日本で売ってるのを見かけるフードのうち、「B社」フードはOKなようですが「PP]フードに対してはかなり辛口。
もともと副食用だと思うので同列に語るのは違うかもしれないけれどM食虫動物フードもやはりペケ扱い。
楽天で見かけたフードはOKといった感じでした。
繰り返し言いますが、英語力ゼロです。書いてあったことをどれだけ理解してるか、間違って解釈してるかわかりません。あっていたとしてもそれを書いている人のソースがどれほど信憑性の置けるものかもわかりません。ので、くれぐれも話半分で、気になる方は直接英語のハリネズミサイトにあたるよう、お願いします。
今日のマーガレットさん
最近筒より小屋がお気に入りでなかなか寝姿が見れなかったのですが、昨日辺りからまた筒に舞い戻ってきました。
頭隠して尻丸出しの寝姿はほんとにお間抜けでかわいい。
大きい衣装ケースはその分頑丈に作ってあってプラスチックの厚みがあるようで、透明度が前のものよりさらに低いのが残念。
でも、元気にホイールを回してくれるとそんなの全然我慢できますわ。
でも、今日はほんのちょっぴり回しただけ_| ̄|○
せめてこのあたりが最低ラインになってくれるとうれしい。
体重 255g
回し車 46回転 0.043km
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可