らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
今日じゃないんだけどw(今日はカレーの日だからw)
魚のアラはほんとにおいしい。安くておいしくてサイコーだ。
レシピを適当に検索していくつか見比べて、
そのひとつに忠実に作るんじゃなくてそれらを参考に適当に作ることがままあるのだけれど
今回のはそれがヒットだったので備忘録。
鯛の頭、安くなってたので2パック。一週間ほど前に作ったばかりだったけどそれがあんまりおいしかったからまた…

お湯をかけて臭みとり&うろこを取る。
酒:水 1:2くらいでひたひたに足りないくらいの量で適当に沸かして頭を投入。
しばらく(10分くらい?)煮た後、砂糖を適量入れてまたしばらく煮て
しょうゆ投入。おいしく煮えたら出来上がり。

簡単なのにめちゃ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
骨やら何やらで食べにくいのが玉に瑕ですが、それも大して気にならないくらいうまい。
鋳物の鍋なのもいいのかな?
昨日の梅

一日でずいぶん梅酢が出てきた~。順調なのかな?

そして、数日前にもらったラッキョウを塩漬けにするので袋でやってるんだけれど…
部屋がラッキョウ臭いよ…
ちなみに、塩をまぶすだけの方法と塩水につける方法があるようなのですが楽なほうをとりましたw
右のビンは前につけたやつです(すでに塩漬けになってるやつを買ってきたやつ。)
梅シロップはだいぶ砂糖が溶けた。まだ微妙に残ってるけれど…。
あとは梅がしわくちゃのこちこちになるまでエキスを搾り出す。

マーガレットさんも「ラッキョウくさっ!」とか思ってたりするんだろうか…
後数日でビンに詰め替えるから待っててね…
体重 291g
回し車 3013回転 2.839km
魚のアラはほんとにおいしい。安くておいしくてサイコーだ。
レシピを適当に検索していくつか見比べて、
そのひとつに忠実に作るんじゃなくてそれらを参考に適当に作ることがままあるのだけれど
今回のはそれがヒットだったので備忘録。
鯛の頭、安くなってたので2パック。一週間ほど前に作ったばかりだったけどそれがあんまりおいしかったからまた…
お湯をかけて臭みとり&うろこを取る。
酒:水 1:2くらいでひたひたに足りないくらいの量で適当に沸かして頭を投入。
しばらく(10分くらい?)煮た後、砂糖を適量入れてまたしばらく煮て
しょうゆ投入。おいしく煮えたら出来上がり。
簡単なのにめちゃ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
骨やら何やらで食べにくいのが玉に瑕ですが、それも大して気にならないくらいうまい。
鋳物の鍋なのもいいのかな?
昨日の梅
一日でずいぶん梅酢が出てきた~。順調なのかな?
そして、数日前にもらったラッキョウを塩漬けにするので袋でやってるんだけれど…
部屋がラッキョウ臭いよ…
ちなみに、塩をまぶすだけの方法と塩水につける方法があるようなのですが楽なほうをとりましたw
右のビンは前につけたやつです(すでに塩漬けになってるやつを買ってきたやつ。)
梅シロップはだいぶ砂糖が溶けた。まだ微妙に残ってるけれど…。
あとは梅がしわくちゃのこちこちになるまでエキスを搾り出す。
マーガレットさんも「ラッキョウくさっ!」とか思ってたりするんだろうか…
後数日でビンに詰め替えるから待っててね…
体重 291g
回し車 3013回転 2.839km
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可