らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
市場に出すと、たとえ1円でも値がついたら売らねばならないということは以前書いたのですが
不況の今年、1円の値もつかない、売れないことが出てきてるようです。
出しに行ったときに、市場の人に注意された。
去年はまだまだ大丈夫だったはずなんですけどね…
見た目の悪いやつは、どんなに安くても引き取り手が無いという…
うちのはまだその憂き目に会っていないのですが、先日今まで取っていた畑は終わったので
別の山に移動したのですが、そっちの山のはとにかく見た目が悪い…
日当たりがいいと、錆がつきやすいらしいです…味はいいんだけどね。
あんまり見た目が悪いと上記のように売れずに、売れなかったやつは引き取りに行かないといけない。
引き取ったら大体捨てるしかないわけで。
ちょきちょきがんばって収穫して、重いのを持って帰って、手間をかけて選果して、
市場に出したあとまた引き取りに行って、捨てに行って、というほんとに無駄な作業をたくさんすることになるわけで…
そうしたことを踏まえて、あまり見た目が悪いやつは売れずに回収というリスクを減らすために
収穫後即置いて帰るようにすることになったわけなのですが
私はもともともったいない病患者で貧乏性で物を捨てたりするのが不得手なので
ひっじょーに、やるせない気持ちです…
収穫作業自体が嫌になるわ~…
キャベツ豊作で廃棄とかニュースでたまに見るけど、アレなんて綺麗なキャベツだから
私には絶対無理だわ~…
今行っている山付近に住んでる猫だけがモチベーションを高めてくれます。
シロ可愛いよシロ。ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
裏年という表現をよく使ってますが、今年の甘夏=去年咲いた花の話で、
今年咲いた花については超表年らしいです。秋から出回る温州みかんとかね。
今冬はおいしいみかんがやすく店頭に並ぶと思うので、皆さんたくさん食べてくださいね~
(おいしくなるかはこれからの天候しだいだと思いますが…)




やっぱり体重測定動き回るマーガレットさん。
プラケースはつるつるしていて爪もかからないので脱出は難しい様子。
それもまたかわいい…
梅干はもう梅酢がひたひた位まで上がってきた。一安心なのかな?
体重 292g
回し車 3471回転 3.271km
不況の今年、1円の値もつかない、売れないことが出てきてるようです。
出しに行ったときに、市場の人に注意された。
去年はまだまだ大丈夫だったはずなんですけどね…
見た目の悪いやつは、どんなに安くても引き取り手が無いという…
うちのはまだその憂き目に会っていないのですが、先日今まで取っていた畑は終わったので
別の山に移動したのですが、そっちの山のはとにかく見た目が悪い…
日当たりがいいと、錆がつきやすいらしいです…味はいいんだけどね。
あんまり見た目が悪いと上記のように売れずに、売れなかったやつは引き取りに行かないといけない。
引き取ったら大体捨てるしかないわけで。
ちょきちょきがんばって収穫して、重いのを持って帰って、手間をかけて選果して、
市場に出したあとまた引き取りに行って、捨てに行って、というほんとに無駄な作業をたくさんすることになるわけで…
そうしたことを踏まえて、あまり見た目が悪いやつは売れずに回収というリスクを減らすために
収穫後即置いて帰るようにすることになったわけなのですが
私はもともともったいない病患者で貧乏性で物を捨てたりするのが不得手なので
ひっじょーに、やるせない気持ちです…
収穫作業自体が嫌になるわ~…
キャベツ豊作で廃棄とかニュースでたまに見るけど、アレなんて綺麗なキャベツだから
私には絶対無理だわ~…
今行っている山付近に住んでる猫だけがモチベーションを高めてくれます。
シロ可愛いよシロ。ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
裏年という表現をよく使ってますが、今年の甘夏=去年咲いた花の話で、
今年咲いた花については超表年らしいです。秋から出回る温州みかんとかね。
今冬はおいしいみかんがやすく店頭に並ぶと思うので、皆さんたくさん食べてくださいね~
(おいしくなるかはこれからの天候しだいだと思いますが…)
やっぱり体重測定動き回るマーガレットさん。
プラケースはつるつるしていて爪もかからないので脱出は難しい様子。
それもまたかわいい…
梅干はもう梅酢がひたひた位まで上がってきた。一安心なのかな?
体重 292g
回し車 3471回転 3.271km
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可