らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
だんな君が昨日買おうか迷って買い逃した(やっぱり買いに戻ったときには閉店時間だった…)ものを買いに
また秋葉原に行くというので、別行動。
ちなみにものはプラモに使うやすりで、紙やすりの代わりに使うもので
紙やすりのように消耗しないで長く使える物体、らしい。ホームセンターとかでは売ってないのかね?
紙やすりは、使えば使うほどなくなっていくから、せっかくきれいに仕上げようと思って
やすりをかければかけるほど出費がかさんでいくというのがいやなのだそうだ。
わかるようなわからないような。
寝袋用のフリースを買うべく再度ユザワヤに。ついでに1日にはしまっていた駅ビルもチェック。
靴下購入。靴下の福袋には何度か泣かされたので
チュチュアンナのセールで3足500円で買うのが一番いいと学習した私です。
靴下屋の福袋は本当に酷かった…
ハイソックスしかいらないから私の場合は特に、選んで買うのが無難。
さすがに靴下はヤフオクで処分しても大幅赤字だろうしなぁ(調べたことないけど…)
あったかそうなハイソックスとかニーソックスとか買えたので
今はいてる汚い靴下まとめて処分しよう…
伸びてきても、穴が開かないとなかなか捨てる決心がつかないのです…
昨日は見て回れなかったので最寄り駅の駅ビルにも再度。
どのお店も福袋がまだたくさんあって、本当に不況なんだなぁと感じました…
その後だんな君とその友達とこっちで合流。
世話焼きというかおせっかいというかしてみたけれど
こっちは面白半分だけれど本人もまんざらでもなさそうだ。
ガストにいったけれど、100円くらいの差で、サイゼリアより断然よかったので
これからは両方あったらガストに行こうと思った。
かえって荷造りして大荷物を抱えて東京駅へ。
バスがまだ来てなくてしばらく待った…寒かったけれど風向きがよかったのでビルで風をよけられて助かった。
今回は結局会えなかった人が多くてやっぱり年末年始の上京は微妙。
年始の挨拶と福袋でまぁそんなものかな~、です。
夏は車で行くかもしれない話もでてるけど、ETC割どうなるんだろう??
また秋葉原に行くというので、別行動。
ちなみにものはプラモに使うやすりで、紙やすりの代わりに使うもので
紙やすりのように消耗しないで長く使える物体、らしい。ホームセンターとかでは売ってないのかね?
紙やすりは、使えば使うほどなくなっていくから、せっかくきれいに仕上げようと思って
やすりをかければかけるほど出費がかさんでいくというのがいやなのだそうだ。
わかるようなわからないような。
寝袋用のフリースを買うべく再度ユザワヤに。ついでに1日にはしまっていた駅ビルもチェック。
靴下購入。靴下の福袋には何度か泣かされたので
チュチュアンナのセールで3足500円で買うのが一番いいと学習した私です。
靴下屋の福袋は本当に酷かった…
ハイソックスしかいらないから私の場合は特に、選んで買うのが無難。
さすがに靴下はヤフオクで処分しても大幅赤字だろうしなぁ(調べたことないけど…)
あったかそうなハイソックスとかニーソックスとか買えたので
今はいてる汚い靴下まとめて処分しよう…
伸びてきても、穴が開かないとなかなか捨てる決心がつかないのです…
昨日は見て回れなかったので最寄り駅の駅ビルにも再度。
どのお店も福袋がまだたくさんあって、本当に不況なんだなぁと感じました…
その後だんな君とその友達とこっちで合流。
世話焼きというかおせっかいというかしてみたけれど
こっちは面白半分だけれど本人もまんざらでもなさそうだ。
ガストにいったけれど、100円くらいの差で、サイゼリアより断然よかったので
これからは両方あったらガストに行こうと思った。
かえって荷造りして大荷物を抱えて東京駅へ。
バスがまだ来てなくてしばらく待った…寒かったけれど風向きがよかったのでビルで風をよけられて助かった。
今回は結局会えなかった人が多くてやっぱり年末年始の上京は微妙。
年始の挨拶と福袋でまぁそんなものかな~、です。
夏は車で行くかもしれない話もでてるけど、ETC割どうなるんだろう??
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可