らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
朝からお買い物。今日から大体の店がオープンですなぁ。
まずはここ数年買ってる婦人服の福袋を買いに。
中身がひとつずつ全然違う福袋で、必ず入っているわけではないけれどドレス系も入ってるので
義兄の結婚式用にドレス狙うために2つ購入。
そんなことができるのもヤフオクさま様。
いらないものが多くても、自分にとっていらないものが他の人にはツボだったりするわけで
めんどくさがらずに処分すればトントンにはなるのでありがたい話です。
お買い物をした人に駅ビルからお菓子の福袋をプレゼントという企画をやっていたので並ぶと
お菓子ってポッキーとかそういうお菓子と思っていたら
ちゃんと駅ビルの名店街に入っているお店のお菓子でびっくり。得した気分。
家に戻って父の帰りを待つ間に福袋を開ける。
両方にドレス系入ってた┐(´∀`)┌全然傾向違うけれど。
一方はデザイン的に好みだけれど、もう一方のほうが自分には似合う感じ…
さてどうしよう。式までにどっちかにしぼればいいか。もう一方はヤフオク行きで…
母も同じ福袋を買ったので、中身を交換したりしつつ。
今年は結構かぶってたなぁ。
昨日の無印のコートも結局着たら似合わない
&母が似合う&気に入ったそうなので母に買い取ってもらった…
父が帰ってきたところで祖母の家にご挨拶に。
一緒に隣のお寺に初詣。
だんだん気弱になっていっているけれど、思ったより元気そうでよかった。
祖母宅のすぐそばにある激安スーパーは今日も休みだったΣ(´∀`;)
スーパーはだいたい1日も休まずに営業してるのに、殿様商売だ。
でも、3が日くらいまではどこも休みでもいいんじゃないかとも思う。
かつてはそうだったはずだし、それもまたお正月らしさだし。
1日から営業しているお店があるということはお正月から休めない人がいるということだし
その家族はその人とお正月を過ごせないということだ。
便利さの裏にはどこかで犠牲があるはずなんだよな~と時々思います。
ご挨拶から帰ってきたら今度は秋葉原へ!いつものだんな君の友達とも合流。
今日はPCパーツ系ではなく、義祖母へのお土産を買うためなのでまずはヨドバシヘ。
95歳にしてPCメールしたりデジカメで写真を撮ったりする義祖母なので
前から、デジタルフォトフレームをあげたら喜ぶんじゃないかな~と思ってたのです。
ヨドバシと、ソフマップと電気街のパーツやの方などを見て回って
だんな君の友達のアドバイスを聞きつつ値段と性能と見た目で検討した結果、結局あきばおーで購入。
うちらの財布的に当初の予定よりちょっと奮発気味。
だんな君がたぶん最初で最後のプレゼントだし~っていう感じでがんばった。
夕飯はサイゼリアへ。サイゼリアのドリンクバーって何であんなに残念なんだろう…
まずはここ数年買ってる婦人服の福袋を買いに。
中身がひとつずつ全然違う福袋で、必ず入っているわけではないけれどドレス系も入ってるので
義兄の結婚式用にドレス狙うために2つ購入。
そんなことができるのもヤフオクさま様。
いらないものが多くても、自分にとっていらないものが他の人にはツボだったりするわけで
めんどくさがらずに処分すればトントンにはなるのでありがたい話です。
お買い物をした人に駅ビルからお菓子の福袋をプレゼントという企画をやっていたので並ぶと
お菓子ってポッキーとかそういうお菓子と思っていたら
ちゃんと駅ビルの名店街に入っているお店のお菓子でびっくり。得した気分。
家に戻って父の帰りを待つ間に福袋を開ける。
両方にドレス系入ってた┐(´∀`)┌全然傾向違うけれど。
一方はデザイン的に好みだけれど、もう一方のほうが自分には似合う感じ…
さてどうしよう。式までにどっちかにしぼればいいか。もう一方はヤフオク行きで…
母も同じ福袋を買ったので、中身を交換したりしつつ。
今年は結構かぶってたなぁ。
昨日の無印のコートも結局着たら似合わない
&母が似合う&気に入ったそうなので母に買い取ってもらった…
父が帰ってきたところで祖母の家にご挨拶に。
一緒に隣のお寺に初詣。
だんだん気弱になっていっているけれど、思ったより元気そうでよかった。
祖母宅のすぐそばにある激安スーパーは今日も休みだったΣ(´∀`;)
スーパーはだいたい1日も休まずに営業してるのに、殿様商売だ。
でも、3が日くらいまではどこも休みでもいいんじゃないかとも思う。
かつてはそうだったはずだし、それもまたお正月らしさだし。
1日から営業しているお店があるということはお正月から休めない人がいるということだし
その家族はその人とお正月を過ごせないということだ。
便利さの裏にはどこかで犠牲があるはずなんだよな~と時々思います。
ご挨拶から帰ってきたら今度は秋葉原へ!いつものだんな君の友達とも合流。
今日はPCパーツ系ではなく、義祖母へのお土産を買うためなのでまずはヨドバシヘ。
95歳にしてPCメールしたりデジカメで写真を撮ったりする義祖母なので
前から、デジタルフォトフレームをあげたら喜ぶんじゃないかな~と思ってたのです。
ヨドバシと、ソフマップと電気街のパーツやの方などを見て回って
だんな君の友達のアドバイスを聞きつつ値段と性能と見た目で検討した結果、結局あきばおーで購入。
うちらの財布的に当初の予定よりちょっと奮発気味。
だんな君がたぶん最初で最後のプレゼントだし~っていう感じでがんばった。
夕飯はサイゼリアへ。サイゼリアのドリンクバーって何であんなに残念なんだろう…
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可