らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
ある日の夕飯。彩がよくてわれながらおいしそうじゃありませんか。

秋鮭とほうれん草のグラタン、トマトいりスープ、かぼちゃサラダ。

秋ジャケが見切り品で半額だったんだよね。
実際、グラタンはとてもおいしかったのですが
かぼちゃサラダのかぼちゃが筋っぽい&水っぽいで最悪でした…
さておき、上のような彩のよい華やかな?食卓は我が家ではとても稀で
大体とても地味です。
若い?夫婦二人という感じではないかも。
見切り品もしっかり活用で食費を浮かせます。

ひじき(大好き!)とししゃも(だんなさんが好物。火・水はいつも99円w)

見切りになってたほっけ、春菊のごま汚し、大根の葉っぱの味噌汁…

ぶり大根、えのきの味噌汁、おぼろ豆腐。
ぶり大根は特に好物というわけではないけれど、月一程度では作ってる気がします。
なぜなら夕方に行くといつもあらが半額になっているから…w
大根がないときは「アラ煮」になります。

このときのぶり大根はめっちゃおいしかったです。
脂が乗ってて。
臭みもちゃんと取れてて。
湯通ししてもくさいときがあるけどアレは何でかな…
これらの写真はたまたまUPしてあったやつで、偶然魚に偏りすぎですが、
実際はそんなに魚ばかりではないですが
魚以外のときもやっぱり茶色くて地味です。カレーも茶色いし、麻婆も茶色いし…
秋鮭とほうれん草のグラタン、トマトいりスープ、かぼちゃサラダ。
秋ジャケが見切り品で半額だったんだよね。
実際、グラタンはとてもおいしかったのですが
かぼちゃサラダのかぼちゃが筋っぽい&水っぽいで最悪でした…
さておき、上のような彩のよい華やかな?食卓は我が家ではとても稀で
大体とても地味です。
若い?夫婦二人という感じではないかも。
見切り品もしっかり活用で食費を浮かせます。
ひじき(大好き!)とししゃも(だんなさんが好物。火・水はいつも99円w)
見切りになってたほっけ、春菊のごま汚し、大根の葉っぱの味噌汁…
ぶり大根、えのきの味噌汁、おぼろ豆腐。
ぶり大根は特に好物というわけではないけれど、月一程度では作ってる気がします。
なぜなら夕方に行くといつもあらが半額になっているから…w
大根がないときは「アラ煮」になります。
このときのぶり大根はめっちゃおいしかったです。
脂が乗ってて。
臭みもちゃんと取れてて。
湯通ししてもくさいときがあるけどアレは何でかな…
これらの写真はたまたまUPしてあったやつで、偶然魚に偏りすぎですが、
実際はそんなに魚ばかりではないですが
魚以外のときもやっぱり茶色くて地味です。カレーも茶色いし、麻婆も茶色いし…
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可