らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
時間はあってもお金はない(涙)身としては、
帰省するときは事情がない限り、飛行機ではなく夜行バスを利用しています。
松山まで車かバスで出て、そこから高速バス。
伊予鉄とJRとあって、どちらも片道12000円だったかな。往復で21400円とかです。
伊予鉄は4枚つづりの回数券が4万円。JRは平日の早割りとネット割を兼用すれば片道1万円と、
大体最安値で1万円といったところです。
飛行機よりは安いけれど、東京ー大阪とかのたくさんある格安高速バスに比べたらかなり割高な感じで、
居住性悪くてもいいから、ああいう格安バスができないかな~...と思っておりました。
そうしたら、ついに!今週金曜からホットドッグのキラキラ号という格安高速バスが開通する運びに。
徳島・高松発は8000円、松山発は9000円、週末等は+500円。往復すると200円割引ですが、
回数券6枚つづり45000円を利用すれば、一律7500円。
6枚というと結構多いですが、利用期限が1年あるので、うちなんかだと余裕で消費できます。
というわけで、年末年始の上京に、早速利用してみることにしました。
回数券が、郵送されてくるとのことなので、送られてくるまでに予約が埋まっちゃったらやだな~と思っていたのですが、
実際には、ちゃんと決済したらそのまま予約が取れるのでそんな心配は要りませんでした。
もちろんクレジットカードで購入できるのも○です。
あと、ディズニーリゾートの1dayパスつきの東京間往復パックというのもあるようです。
月火水はほぼ回数券での往復と大差ない15800円、普通の金額で往復するより安い値段でパスポートがついてきてしまうという...ディズニーリゾートを利用しなくても、往復金額だけでも安いという裏技的利用もできそうです。
0泊3日の強行日程ですが、別途500円で復路日延長できるようですから、
延長して一泊はさめばいろいろ楽しめそうです。こちらも機会があったら利用してみたいです。
TDLは結構好き。
実際利用してみたらまたレビューなど、書いてみたいと思います。
というわけで、年末年始結構長く帰省するので、ハリネズミのお迎えは早くて年明け以降です。
市内で扱っているお店もある様子なので気になってるんですけどね...
帰省するときは事情がない限り、飛行機ではなく夜行バスを利用しています。
松山まで車かバスで出て、そこから高速バス。
伊予鉄とJRとあって、どちらも片道12000円だったかな。往復で21400円とかです。
伊予鉄は4枚つづりの回数券が4万円。JRは平日の早割りとネット割を兼用すれば片道1万円と、
大体最安値で1万円といったところです。
飛行機よりは安いけれど、東京ー大阪とかのたくさんある格安高速バスに比べたらかなり割高な感じで、
居住性悪くてもいいから、ああいう格安バスができないかな~...と思っておりました。
そうしたら、ついに!今週金曜からホットドッグのキラキラ号という格安高速バスが開通する運びに。
徳島・高松発は8000円、松山発は9000円、週末等は+500円。往復すると200円割引ですが、
回数券6枚つづり45000円を利用すれば、一律7500円。
6枚というと結構多いですが、利用期限が1年あるので、うちなんかだと余裕で消費できます。
というわけで、年末年始の上京に、早速利用してみることにしました。
回数券が、郵送されてくるとのことなので、送られてくるまでに予約が埋まっちゃったらやだな~と思っていたのですが、
実際には、ちゃんと決済したらそのまま予約が取れるのでそんな心配は要りませんでした。
もちろんクレジットカードで購入できるのも○です。
あと、ディズニーリゾートの1dayパスつきの東京間往復パックというのもあるようです。
月火水はほぼ回数券での往復と大差ない15800円、普通の金額で往復するより安い値段でパスポートがついてきてしまうという...ディズニーリゾートを利用しなくても、往復金額だけでも安いという裏技的利用もできそうです。
0泊3日の強行日程ですが、別途500円で復路日延長できるようですから、
延長して一泊はさめばいろいろ楽しめそうです。こちらも機会があったら利用してみたいです。
TDLは結構好き。
実際利用してみたらまたレビューなど、書いてみたいと思います。
というわけで、年末年始結構長く帰省するので、ハリネズミのお迎えは早くて年明け以降です。
市内で扱っているお店もある様子なので気になってるんですけどね...
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可