らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
ケージの角ですやすや気持ち良さそうに居眠り中のリチャ。
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!とにまにま見ていると
なにやら白いでべそ…!?
…りちゃの大事なちんに、シリカの猫砂の玉がすっぽりはまっている ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
あわててケージから出してとろうと四苦八苦するけれど皮がくっついてなかなか取れない…
水をつけるとするっと取れて一安心。
途中暴れて逃げ出したときに筒(雨どい)に入ったのを筒を縦にして出てきてもらったんだけれど、
あわててたのでうっかりマーガレットさんが入ってることを忘れていて(;・∀・)
マーガレットさんも一緒に出てきて、急に床に放り出されて
マーガレットさん、何が起こったのか理解できずにしばし固まってる感じでした。
ごめんよ、マーガレットさん…ごめんだけどかわいい…
というわけで、かようの掃除後に導入したシリカゲルの猫砂…
シリカゲルの猫砂自体そのものはいい感じなんです。匂いも吸収してくれる感じだし
リチャも感触が気に入ったのかトイレの入れ物にはまってゆったりしたり
掘り返してカラカラ言う音を楽しげにさせていたり。
(そんなことしてるから嵌ったんだろうな…)
でも、そんなわけで、シリカゲルの猫砂をハリネズミに使うことの可否については
男の子に、粒の丸い小さめ(といってもそんなに小さいわけでもないんだけどなぁ)
なものを使うのは少なくともやめたほうが良さそうです…
とりあえず撤去。
大玉タイプとかクラッシュタイプなら平気かも…。
ちなみにうちで使ったのは楽天の快適ねこ生活でもらったやつでした。
リチャード自身はどうということなさそうでしたが
私がそれどころじゃなかったので写真は撮ってません…。
いつもの紙の猫砂(固まらないタイプ)が安心だなぁ
あ、湿度に関しては「特に室内と変わらないから効果ないのかな?」と思ったのですが
よく考えたら、ケージ内のほうが普通湿度高めになってたはずなので
ある程度下げる効果があったのかも~という感じでした。


マーガレットさんは明るいときは基本的に巣箱か筒でおとなしくしてるので
動きや匂いで目立つリチャと比べて「存在感が無い」と旦那君に言われてます…
ご飯つまんだり水のみに出てくることもほとんど無いもんなぁ。
リチャはしょっちゅうバリバリ食べに出てくる。
マーガレットさんは私や旦那君にはほとんど針を立てないけれど
リチャにはよくフシュフシュしてる。ツンデレ娘。
リチャはみんなにフシュフシュしてる。びびり。だけど大胆不敵。
マーガレット
体重 285g (このところ食べる量は6~10gといったところ。+ミル2匹)
回し車 233回転 0.219km
リチャード
体重 248g (食事量は8~12g+ミル2匹)
回し車 230回転 0.216km
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!とにまにま見ていると
なにやら白いでべそ…!?
…りちゃの大事なちんに、シリカの猫砂の玉がすっぽりはまっている ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
あわててケージから出してとろうと四苦八苦するけれど皮がくっついてなかなか取れない…
水をつけるとするっと取れて一安心。
途中暴れて逃げ出したときに筒(雨どい)に入ったのを筒を縦にして出てきてもらったんだけれど、
あわててたのでうっかりマーガレットさんが入ってることを忘れていて(;・∀・)
マーガレットさんも一緒に出てきて、急に床に放り出されて
マーガレットさん、何が起こったのか理解できずにしばし固まってる感じでした。
ごめんよ、マーガレットさん…ごめんだけどかわいい…
というわけで、かようの掃除後に導入したシリカゲルの猫砂…
シリカゲルの猫砂自体そのものはいい感じなんです。匂いも吸収してくれる感じだし
リチャも感触が気に入ったのかトイレの入れ物にはまってゆったりしたり
掘り返してカラカラ言う音を楽しげにさせていたり。
(そんなことしてるから嵌ったんだろうな…)
でも、そんなわけで、シリカゲルの猫砂をハリネズミに使うことの可否については
男の子に、粒の丸い小さめ(といってもそんなに小さいわけでもないんだけどなぁ)
なものを使うのは少なくともやめたほうが良さそうです…
とりあえず撤去。
大玉タイプとかクラッシュタイプなら平気かも…。
ちなみにうちで使ったのは楽天の快適ねこ生活でもらったやつでした。
リチャード自身はどうということなさそうでしたが
私がそれどころじゃなかったので写真は撮ってません…。
いつもの紙の猫砂(固まらないタイプ)が安心だなぁ
あ、湿度に関しては「特に室内と変わらないから効果ないのかな?」と思ったのですが
よく考えたら、ケージ内のほうが普通湿度高めになってたはずなので
ある程度下げる効果があったのかも~という感じでした。
マーガレットさんは明るいときは基本的に巣箱か筒でおとなしくしてるので
動きや匂いで目立つリチャと比べて「存在感が無い」と旦那君に言われてます…
ご飯つまんだり水のみに出てくることもほとんど無いもんなぁ。
リチャはしょっちゅうバリバリ食べに出てくる。
マーガレットさんは私や旦那君にはほとんど針を立てないけれど
リチャにはよくフシュフシュしてる。ツンデレ娘。
リチャはみんなにフシュフシュしてる。びびり。だけど大胆不敵。
マーガレット
体重 285g (このところ食べる量は6~10gといったところ。+ミル2匹)
回し車 233回転 0.219km
リチャード
体重 248g (食事量は8~12g+ミル2匹)
回し車 230回転 0.216km
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可