らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
今日は午前中大雨が降って。雷もすごかった。近くに落ちたようですごい音がしましたよ…
雨で気温は下がってすごしやすかったけれど湿度は高めかなぁ。
午後にはやんだけれど濡れてるとしにくい作業も多いし、旦那君はおやすみモード。
車を見に行かねばとかねてから思ってたので、行くことに。
今年は補助金とエコカー減税をやってるから…
今うちの乗っている車が、丁度13年過ぎたところなので廃車にすると補助金が結構でるのですよ。
13年過ぎているということでいつ壊れるかもわからないし、
無駄に大きい割に荷物も積みにくいし、燃費もとっても悪い。
コンパクトで荷物の載せやすい軽自動車にしたいなぁとは前から思ってたので
減税と補助金のある今年は絶好のチャンスなのでした。
この機会がなければ多分壊れるまで乗ってたかもだけれど…
高い買い物って何かきっかけが無いと先延ばしだ。
ちなみに3月にタイヤがパンクして交換に6万円も…かかった後なのでとってももったいない。
それがちょっと悔しい…
自分も旦那君も車とかまったく興味の無い人なのでさっぱり分からなくて困ります。
なるべく安くて(ここ一番重要)、仕事の効率とか維持費とかのバランスでという感じだけれど
カタログを請求してみたものの、やっぱりよく分からないし。
今日実際に見に行ってみて、(3件見積もりもらって、1件カタログもらって)
カタログで分かりにくかった実際の感じはかなりつかめた?ので、行ってよかったのですが
なんかどれも一長一短で、選べなさそう…。
見た目がコレ!みたいなのがあると楽なのですが
(携帯とかは機能とか把握しきれないという点で似てるけど、安くて見た目の気に入るやつ、
というような選び方だけれど、そんな感じ。)
今回買うつもりのような車(荷物がつみやすい)は、私の好みとも旦那君の好みともそもそもかけ離れたデザインなので、デザインはあまり役立たない…色もどれもコレも似たようなピンとこない色…
旦那君も、「車に詳しい人がコレ!って決めてくれたらいいのに…」とすでに投げやり。
安い車でもうちらにとっては高い買い物だし、多分また10年以上乗るんだろうからw
慎重に考えないといけなさそうな。でも勢いで決めたほうがいいような。
ちなみに、運転周りより、後部座席を倒したときのフラットさとか荷物の積み下ろしのしやすさとか
そんなのばかりチェックしてきました。みかん出しに行くからね!
車を買うとかって本来大体の人には楽しいことなんじゃないかと思うのだけれど
我が家、特に旦那君にとっては苦行のようです。

リチャの写真ばかりでしたが、珍しくマーガレットさん(引きこもっておらず)と日中目があったので。
やっぱり針の手って可愛いぜ!
ちなみにアクリル板越しの視界です。


そうそう…今日日中、またリチャが白でべそになってるのを発見したですよ…
昨日トイレを撤去したにもかかわらず…
確かに床材にまぎれて数粒落ちてはいましたとも。
でも偶然それがくっつくか…!?
…リチャードさん、あなたそれわざとやってるんじゃなくって!?
しばし様子を見ることにしました。
今回もしっかりくっついているようで結構長いことくっついたままになっていましたが
しばらくの後に見たときには取れていました。たぶんしっこして取れたのでしょう。
かなりの確立でわざとだと思う…なにやらよい刺激になるのでしょうか(´ヘ`;)
あんまり心配しなくていいのかもしれない。でもトイレ材変えるけどねっ
マーガレット
体重 278g
回し車 1579回転 1.488km
リチャード
体重 251g
回し車 2596回転 2.446km (新記録)
雨で気温は下がってすごしやすかったけれど湿度は高めかなぁ。
午後にはやんだけれど濡れてるとしにくい作業も多いし、旦那君はおやすみモード。
車を見に行かねばとかねてから思ってたので、行くことに。
今年は補助金とエコカー減税をやってるから…
今うちの乗っている車が、丁度13年過ぎたところなので廃車にすると補助金が結構でるのですよ。
13年過ぎているということでいつ壊れるかもわからないし、
無駄に大きい割に荷物も積みにくいし、燃費もとっても悪い。
コンパクトで荷物の載せやすい軽自動車にしたいなぁとは前から思ってたので
減税と補助金のある今年は絶好のチャンスなのでした。
この機会がなければ多分壊れるまで乗ってたかもだけれど…
高い買い物って何かきっかけが無いと先延ばしだ。
ちなみに3月にタイヤがパンクして交換に6万円も…かかった後なのでとってももったいない。
それがちょっと悔しい…
自分も旦那君も車とかまったく興味の無い人なのでさっぱり分からなくて困ります。
なるべく安くて(ここ一番重要)、仕事の効率とか維持費とかのバランスでという感じだけれど
カタログを請求してみたものの、やっぱりよく分からないし。
今日実際に見に行ってみて、(3件見積もりもらって、1件カタログもらって)
カタログで分かりにくかった実際の感じはかなりつかめた?ので、行ってよかったのですが
なんかどれも一長一短で、選べなさそう…。
見た目がコレ!みたいなのがあると楽なのですが
(携帯とかは機能とか把握しきれないという点で似てるけど、安くて見た目の気に入るやつ、
というような選び方だけれど、そんな感じ。)
今回買うつもりのような車(荷物がつみやすい)は、私の好みとも旦那君の好みともそもそもかけ離れたデザインなので、デザインはあまり役立たない…色もどれもコレも似たようなピンとこない色…
旦那君も、「車に詳しい人がコレ!って決めてくれたらいいのに…」とすでに投げやり。
安い車でもうちらにとっては高い買い物だし、多分また10年以上乗るんだろうからw
慎重に考えないといけなさそうな。でも勢いで決めたほうがいいような。
ちなみに、運転周りより、後部座席を倒したときのフラットさとか荷物の積み下ろしのしやすさとか
そんなのばかりチェックしてきました。みかん出しに行くからね!
車を買うとかって本来大体の人には楽しいことなんじゃないかと思うのだけれど
我が家、特に旦那君にとっては苦行のようです。
リチャの写真ばかりでしたが、珍しくマーガレットさん(引きこもっておらず)と日中目があったので。
やっぱり針の手って可愛いぜ!
ちなみにアクリル板越しの視界です。
そうそう…今日日中、またリチャが白でべそになってるのを発見したですよ…
昨日トイレを撤去したにもかかわらず…
確かに床材にまぎれて数粒落ちてはいましたとも。
でも偶然それがくっつくか…!?
…リチャードさん、あなたそれわざとやってるんじゃなくって!?
しばし様子を見ることにしました。
今回もしっかりくっついているようで結構長いことくっついたままになっていましたが
しばらくの後に見たときには取れていました。たぶんしっこして取れたのでしょう。
かなりの確立でわざとだと思う…なにやらよい刺激になるのでしょうか(´ヘ`;)
あんまり心配しなくていいのかもしれない。でもトイレ材変えるけどねっ
マーガレット
体重 278g
回し車 1579回転 1.488km
リチャード
体重 251g
回し車 2596回転 2.446km (新記録)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可