忍者ブログ
らこのゆっくりせいかつ。 東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。 現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が… 今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新コメント
[09/28 ucari]
[08/14 イチコ]
[07/01 まあこ]
[04/04 イチコ]
[03/18 sacco]
最新トラックバック
カウンター
[89]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分自身が割と最近「まずかったかも」と反省?して改めたことなのですけれど、
「そんなのあったり前じゃん」といわれそうな気もするし
逆に「気にしすぎでは?」という人もいそうな気がするけれど一応。

ハリネズミ用の食器について結構試行錯誤しました。
大きすぎたり、深すぎたり、小さすぎたり、浅すぎたり。
ココット皿を使ってる人が多いのかな?という気がしますが、
深すぎるのか、マーガレットさんは倒しっちゃったりするので@-@
浅くて安定性がよいからでしょう、灰皿を使っているという話も見かけたことがあります。
ハリにぴったりな器を探していろいろ試行錯誤する人は私以外にも結構いるのでは?と思うのですが
程よい深さ、大きさの器を求めて、灰皿じゃなくとも、トレーとか受け皿とかキャンドルホルダーなんかで
「これは!」というものを見つけた方もいるかもしれないと思います。

でも、できるだけ「食器」を使うのがよいと思います。

「食器」は食品衛生法に従って、厳しい基準で作られており、
輸入品でも、鉛やカドミウムが溶け出さないか等検査しないと輸入できないそうです。

それでもたまに鉛やカドミウムその他有害物質が中国産食器から基準値を超えて検出されて回収、
なんていう記事を見かけることもありますので安心とは言い切れませんが、
基準値は超えていても健康被害の心配はないレベルのようだし、
酸の強いものや高温のものをいれることのないペット用に利用するのであれば、
そこまで神経質になることはないかな?と思います(100均中国製でも)。
(もちろん、気になる人は国産の安全性の高い信頼できるメーカーのものを使うとよいとおもいますが。)

一方、食器として作られたものでなければはなからそうした食品衛生法の基準は適用されないわけなので、
どれだけ鉛などが含まれていてもいい…のかは知りませんが
規制があったとしても食品衛生法基準よりは断然ゆるいでしょうし、
そうなれば製造業者も特にそれらの使用を控えたり
溶出しないような製法にコストをかけるようなことはしないでしょう…
金属製なわけでなければ鉛アクセサリー問題のような高濃度ですぐさま危険ということはないのでは?
と思いますし、どのくらいの危険性がありうるのかなんともいえないのに危機感をあおるだけみたいのもちょっと…とは思うのですが…
とりあえず自分は、「食器ではないので食器として使わないでください」と
警告シールの貼られたトレーを見て以来ハッとして、
ほんとに「食器」なのか怪しい、食器コーナに一個だけあったけどひょっとしたらトレーとか小物入れかも、なガラスの器と、
プレートとは書いてあったけれど食器コーナーじゃないところにあった小皿とかの使用を中断することにしました…。

ペット用の食器は食品衛生法の基準外でしょうから、信頼できるメーカーのものを、
ということになりそうですね。以前紹介したサイトでも食器関連の問題があったような。

深く考えずにダイソーで買った小動物用の餌皿が未使用のままあるのですけれど、
使うのはちょっと怖いかも、どうしようかな、と絶賛放置中。

ちなみに、食器から有害物質が…の記事では、心配なら
お酢に一日つけておいたあと洗って使うといいと書いてありました。
(食器じゃないものについて効果があるかは疑問です)

「食器」と「食器以外のもの」は(安全性的に)違うということをあまり意識していない、
でも意識したらちょっとは気にする自分のような人に対する情報提供的な目的で書いた記事なので、
「そんなの当たり前じゃん!」という人はもちろん「気にしすぎじゃない?別に平気でしょ?」と思う人にも
スルーしていただいてぜんぜんかまわない内容です。
(危険という論拠もないですから。)

本来私自身ずぼらでめんどくさがりなのであんまりキニシナイタイプなのですけれど…。
実際、ナナミさん(義実家猫)が中国製猫おもちゃで遊んでいても「まぁ、大丈夫じゃない?」くらいの感じです。
ナナミさんがかわいくないということでは決してなく、猫ってそんなもんというような安心感?や、
後はやっぱり、マーガレットさんはナナミさんに比べてずっと小さいからかな…
あ、とはいえ今も100均中国製食器なので、そのあたりが私の「まぁ、大丈夫じゃない?」基準。気にする人よりはだいぶずぼらかな…

090330_131311.jpg
 ミミミヽ
ミミミ_・>   ロイヤルコペンハーゲンの食器にしてちょうだい!

とか言い出したりはしない、100均食器でOKの意外と庶民派マーガレットさんです。
よく食べていたので久々の体重UP。
記録をとっていても食欲の波がいまいちつかめません…

体重 283g
回し車 5842回転 5.505km
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 葛餅 HOME 自分のもの >>
shop
AMAZON LOHACO 楽天
楽天カード Yahooショッピング セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ) 日本直販オンライン ホームセンターのコメリ・ドットコム 東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
本屋さん
bk1の割引クーポン(3000円以上で300円引き) << 10affivc12290111 >>1/11まで
古本屋さん
ブックオフオンライン
ファッション
アウトレットモール BRANDELI(ブランデリ)
旅行
ついに!愛媛(松山)-東京間にも格安高速バスが! 格安高速バスが増えていた。比較できるサイト。安い~
電気屋&PC
デル株式会社 フェイスインターネットショップ(faith-go.co.jp) エプソンダイレクト株式会社
ペット
ペットファースト
フリーエリア
アフィリエイトに登録
アフィリエイトならリンクシェア
ガジェット
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]