らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
百円ショップつながりで。
衣装ケースだと保温電球のカバーが直接触れると溶けたりしそうで怖い感じがあるのでどうにか壁面から離したところに吊るしたくて、最初のほうは試行錯誤しました。
ワイヤーネットみたいのを上に載せて使ってみたけれど、引っ掛かりがなくて滑って落ちて危険、とか。
これがぴったりと気づいてからは手放せなくなりました。

スライド伸縮シンクスタンド。
ひっくり返して上下逆にした感じで使います。
伸ばすと45cmくらいになるのかな?横幅広めの衣装ケースにちょうどいい(ちょっとゆとりがある)です。

面倒ですが、本来はシンクに引っ掛ける部分をこのようにカットするとさらに使い勝手がよいです(そうでないと結構邪魔)。
同じく100円ショップで購入ののこぎりで切れます。片側10分くらいかかるかな。

この写真載せたことあったかな…。
カードリングというのでしょうか。単語帳を閉じてあるようなリングを本体の穴に通してつるしています。
リングをつないで高さ調節も可能。この写真はマルカンの保温電球ですがアサヒのでも同じように吊るせます。
ちなみに衣装ケースC-500のふたならそのままきっちり閉めることも可能(補強部分の間隔が広いので)。
補強部分の間隔が狭いやつはその部分を削れば閉められます。
一瞬100円ショップカテゴリに書こうかと思ったけどよく考えたら本来の使い方と違うので絶対ハリネズミカテゴリで正解だわ…
ちなみにキャンドゥとセリアで売ってました。
先月はかなり暖かいひもあったので、もうすぐヒーターいらないかな、コタツもしまおうかしらなんて思ってたけれどその後花寒。
ヒーターをしまうのはまだだいぶ先かしら。

ミミミヽ
ミミミ_・> あったかくなったら虫食べ放題よね?
あ、今日はちょうどよくぴろーんとのびていた足の爪3本をすっきりカットできた。

食べ残し。これはかなり食べていた方です。
マーガレットさんのINNOVAあんまり好きじゃない加減はこんな感じ。
ほかのも残っているのに三分の一くらいは食べてるので完全ボイコットなわけじゃないんだけれど、好きじゃないのは十分伝わってくるというか…。
今度微妙ふやかしとかで反応を見てみようかな~
体重 287g
回し車 1234回転 1.162km
(はじめ、ずれていてカウントしていなかったので多分+2000回転くらい。覗いたときまわしてるのに0なことに気づいてから位置を直したので。たぶん昨日も本当は回していたのにカウントしなかっただけと思われる…)
衣装ケースだと保温電球のカバーが直接触れると溶けたりしそうで怖い感じがあるのでどうにか壁面から離したところに吊るしたくて、最初のほうは試行錯誤しました。
ワイヤーネットみたいのを上に載せて使ってみたけれど、引っ掛かりがなくて滑って落ちて危険、とか。
これがぴったりと気づいてからは手放せなくなりました。
スライド伸縮シンクスタンド。
ひっくり返して上下逆にした感じで使います。
伸ばすと45cmくらいになるのかな?横幅広めの衣装ケースにちょうどいい(ちょっとゆとりがある)です。
面倒ですが、本来はシンクに引っ掛ける部分をこのようにカットするとさらに使い勝手がよいです(そうでないと結構邪魔)。
同じく100円ショップで購入ののこぎりで切れます。片側10分くらいかかるかな。
この写真載せたことあったかな…。
カードリングというのでしょうか。単語帳を閉じてあるようなリングを本体の穴に通してつるしています。
リングをつないで高さ調節も可能。この写真はマルカンの保温電球ですがアサヒのでも同じように吊るせます。
ちなみに衣装ケースC-500のふたならそのままきっちり閉めることも可能(補強部分の間隔が広いので)。
補強部分の間隔が狭いやつはその部分を削れば閉められます。
一瞬100円ショップカテゴリに書こうかと思ったけどよく考えたら本来の使い方と違うので絶対ハリネズミカテゴリで正解だわ…
ちなみにキャンドゥとセリアで売ってました。
先月はかなり暖かいひもあったので、もうすぐヒーターいらないかな、コタツもしまおうかしらなんて思ってたけれどその後花寒。
ヒーターをしまうのはまだだいぶ先かしら。
ミミミヽ
ミミミ_・> あったかくなったら虫食べ放題よね?
あ、今日はちょうどよくぴろーんとのびていた足の爪3本をすっきりカットできた。
食べ残し。これはかなり食べていた方です。
マーガレットさんのINNOVAあんまり好きじゃない加減はこんな感じ。
ほかのも残っているのに三分の一くらいは食べてるので完全ボイコットなわけじゃないんだけれど、好きじゃないのは十分伝わってくるというか…。
今度微妙ふやかしとかで反応を見てみようかな~
体重 287g
回し車 1234回転 1.162km
(はじめ、ずれていてカウントしていなかったので多分+2000回転くらい。覗いたときまわしてるのに0なことに気づいてから位置を直したので。たぶん昨日も本当は回していたのにカウントしなかっただけと思われる…)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
まるっと同じ
私も伸縮式のシンクスタンド、100均で買った奴でケースの上に保温球固定してますよー
これ便利ですよね!
ノコギリで切るということは思いつかなかった…!今度やってみます。
なんだか前の記事の手袋とかもそうですけど、
「同じことしてる!」って思うと不思議と嬉しくなっちゃいますね(笑)
これ便利ですよね!
ノコギリで切るということは思いつかなかった…!今度やってみます。
なんだか前の記事の手袋とかもそうですけど、
「同じことしてる!」って思うと不思議と嬉しくなっちゃいますね(笑)
Re:まるっと同じ
おぉ、一緒ですか!サイズ的にぴったりですごい便利ですよねこれ。
これはさすがに同じ人がるとは思ってなかったのでびっくりです!
お揃いとか、一緒って、ほんとそれだけでほんのり嬉しいですね~
これはさすがに同じ人がるとは思ってなかったのでびっくりです!
お揃いとか、一緒って、ほんとそれだけでほんのり嬉しいですね~