らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
5ヶ月くらい前?に買ったお試しフード。
先月はじめくらいに全種類消費し終わったのだけれど
今頃感想を…
試したのはこちらのフードサンプルセット。
キャットフードの中では評判のいい感じのザナベレ、前から気になってたのです。
500円で5種類、送料込み。お試しとしてはそこそこお手ごろ価格。

こんな感じ。ザナベレ4種類とナチュバラ。
ザナベレのうち3つはサンプルフードにしては珍しくアルミパックでよい感じです。
サンプルフードは特に、あんまり密閉されてなさそうなのもおおいから…
ザナベレからデンタル、アダルト、シニア、ライトの4種類。
それ以外の種類は成分的にハリネズミ向けではなかったのでもうひとつはザナベレではなく
ナチュラルバランスのグリンピース&ダック。
結論から言うと、
ザナベレ、(・∀・)イイ!!!
という感じでした。
今まで試したプレミアムフードは基本的に針の食いつきがイマイチだったのですが
これは、ピュリナワンなんかと比べても遜色なく、むしろよりよく食べる!
シニアはちょっと食いつきが劣る感じでしたが、味の問題ではなく粒が小さいせいかもしれない。
一番いい感じだったのはデンタル。コレはすごく粒が大きいのですが、むしろそれがよいのじゃないかと。
めんどくさがりなのか、口に運ぶ回数がめんどいのか、大きい粒のほうが好きみたいなうちの子達。
最後に試したナチュバラは最初ぜんぜん食べてくれなかったんだけれども
コレも粒がかなり小さいせいかもしれない。
次第によく食べるようになったので、味がおいしいことに気づい
て面倒でも食べるようになったのかもしれない。
しかしザナベレを今後定番フードに入れるかどうかは微妙。
お値段がお高いのはまぁ仕方ないとしても
取り扱っているお店が少なくて、いろいろなものと合わせて購入ということができないし
プレミアムフードの常として保存性はあまりよくないことを考えると
ザナベレを纏め買いするのも得策ではない…
とするとお高いフード+同じくらい送料と考えると相当割高になって敷居が高い…
近くに取り扱いのある実店舗があれば常用したいんだけれど…という感じ。
ちなみに日本だとかなりお高めだけれど、EUだとロイカナと同じ価格帯らしいです。
いろいろな大人の事情があるのでしょうねw
とまぁ今日思い出したようにお試しフードについて書いたのは
ちょうど今日新たに試すフードが届いたからだったりするわけで。

箱入りなのはちょっと驚いた。
ピュリナのプロプラン。ピュリナワンより一ランク上のクラスのフードみたい。
前はドッグフードしかなかったけれど今年からキャットフードも出たらしく。
初夏頃に知って、中でも成猫チキンが成分的にハリにぴったりだし是非試さなきゃ!と思ってたんだよね。
でもそのころはまだ取り扱い店舗が少なくて楽天で検索してもあんまり引っかからず。
この間お買い物マラソンのときに検索したらたくさんのお店で取り扱われるようになってましたので注文。

たんぱく質34% 脂肪12%とハリにぴったりな感じの成分です。
300gで500円前後と普通にプレミアムフードなお値段。
ピュリナワンがアメリカ製なのに対してこちらはおフランス製
買ったお店
商品自体538円だかで総安いほうではないのだけれど、
送料無料だったのでこのお店で買いました。
けれど今は1050円以上送料無料に変わったようなので、
2箱とか、12kg入りとか買うのでないと送料かかるので今はそれほどお得度がないかも。
しかもメーカー取り寄せで届くのに2週間くらいかな、かかった。
送料込み
今はこのお店が送料無料です。598円。ひとつだけ買うなら一番安いかと。
最安値 ここが400円と最安値。
他にもいろいろ買うなら送料考えてもこっちがお得かな
うちのような辺境ではなく都会の品揃えのよいペットショップなら普通に売ってそうですね。
1.2kg入りは300g×4袋なんだろうか?だとするとかなりいいなぁ。
今日から早速試してみまする。ザナベレ並みに食いついてくれたらいいなぁ


昨日の2匹。食欲とかいい感じなのですが今日から急に冷えてきたので体調崩さないといいなぁ
先月はじめくらいに全種類消費し終わったのだけれど
今頃感想を…
試したのはこちらのフードサンプルセット。
キャットフードの中では評判のいい感じのザナベレ、前から気になってたのです。


500円で5種類、送料込み。お試しとしてはそこそこお手ごろ価格。
こんな感じ。ザナベレ4種類とナチュバラ。
ザナベレのうち3つはサンプルフードにしては珍しくアルミパックでよい感じです。
サンプルフードは特に、あんまり密閉されてなさそうなのもおおいから…
ザナベレからデンタル、アダルト、シニア、ライトの4種類。
それ以外の種類は成分的にハリネズミ向けではなかったのでもうひとつはザナベレではなく
ナチュラルバランスのグリンピース&ダック。
結論から言うと、
ザナベレ、(・∀・)イイ!!!
という感じでした。
今まで試したプレミアムフードは基本的に針の食いつきがイマイチだったのですが
これは、ピュリナワンなんかと比べても遜色なく、むしろよりよく食べる!
シニアはちょっと食いつきが劣る感じでしたが、味の問題ではなく粒が小さいせいかもしれない。
一番いい感じだったのはデンタル。コレはすごく粒が大きいのですが、むしろそれがよいのじゃないかと。
めんどくさがりなのか、口に運ぶ回数がめんどいのか、大きい粒のほうが好きみたいなうちの子達。
最後に試したナチュバラは最初ぜんぜん食べてくれなかったんだけれども
コレも粒がかなり小さいせいかもしれない。
次第によく食べるようになったので、味がおいしいことに気づい
て面倒でも食べるようになったのかもしれない。
しかしザナベレを今後定番フードに入れるかどうかは微妙。
お値段がお高いのはまぁ仕方ないとしても
取り扱っているお店が少なくて、いろいろなものと合わせて購入ということができないし
プレミアムフードの常として保存性はあまりよくないことを考えると
ザナベレを纏め買いするのも得策ではない…
とするとお高いフード+同じくらい送料と考えると相当割高になって敷居が高い…
近くに取り扱いのある実店舗があれば常用したいんだけれど…という感じ。
ちなみに日本だとかなりお高めだけれど、EUだとロイカナと同じ価格帯らしいです。
いろいろな大人の事情があるのでしょうねw
とまぁ今日思い出したようにお試しフードについて書いたのは
ちょうど今日新たに試すフードが届いたからだったりするわけで。
箱入りなのはちょっと驚いた。
ピュリナのプロプラン。ピュリナワンより一ランク上のクラスのフードみたい。
前はドッグフードしかなかったけれど今年からキャットフードも出たらしく。
初夏頃に知って、中でも成猫チキンが成分的にハリにぴったりだし是非試さなきゃ!と思ってたんだよね。
でもそのころはまだ取り扱い店舗が少なくて楽天で検索してもあんまり引っかからず。
この間お買い物マラソンのときに検索したらたくさんのお店で取り扱われるようになってましたので注文。
たんぱく質34% 脂肪12%とハリにぴったりな感じの成分です。
300gで500円前後と普通にプレミアムフードなお値段。
ピュリナワンがアメリカ製なのに対してこちらはおフランス製
買ったお店

送料無料だったのでこのお店で買いました。
けれど今は1050円以上送料無料に変わったようなので、
2箱とか、12kg入りとか買うのでないと送料かかるので今はそれほどお得度がないかも。
しかもメーカー取り寄せで届くのに2週間くらいかな、かかった。
送料込み

最安値 ここが400円と最安値。

うちのような辺境ではなく都会の品揃えのよいペットショップなら普通に売ってそうですね。
1.2kg入りは300g×4袋なんだろうか?だとするとかなりいいなぁ。
今日から早速試してみまする。ザナベレ並みに食いついてくれたらいいなぁ
昨日の2匹。食欲とかいい感じなのですが今日から急に冷えてきたので体調崩さないといいなぁ
PR
ということで針sをいつものように義実家に預かってもらっておりました。
エアコンの効いた、人の出入りの少ない場所で快適に過ごすので、
食事の量も増えるかしらとちょっと多めに用意したりしていたのですが…

マーガレットさんがめっさ体重減っていた…
コレは昨日の写真ですが、かえって来た日はさらに少なくて304gしかなかった…
より快適な環境に近づくはずとはいえ、環境の変化はいただけないということなのかしら。
預けてた期間のトータルのホイール回転数もリチャの半分程度。
うちに戻ってきてからは0...
戻ってくることでまた環境変わったわけだしね…
ちなみにミルへの食いつきはいい。

リチャはほぼ変わらない感じです。
エアコンの効いた、人の出入りの少ない場所で快適に過ごすので、
食事の量も増えるかしらとちょっと多めに用意したりしていたのですが…
マーガレットさんがめっさ体重減っていた…
コレは昨日の写真ですが、かえって来た日はさらに少なくて304gしかなかった…
より快適な環境に近づくはずとはいえ、環境の変化はいただけないということなのかしら。
預けてた期間のトータルのホイール回転数もリチャの半分程度。
うちに戻ってきてからは0...
戻ってくることでまた環境変わったわけだしね…
ちなみにミルへの食いつきはいい。
リチャはほぼ変わらない感じです。
またリチャにダニでハゲが!?と心配されそうなタイトルですが違いますのでご安心を。 これは…流石に…えー…と思ったの取り急ぎ記事を書きます。 ハリネズミ販売で有名なあのショップのメルマガ、 読んでる針飼いさんも多いんじゃないでしょうか。 私も購読しています。 8月のハリネズミ通信の飼育相談に 「ただハリネズミのダニは他の動物と共通しませんので、ウ サギやモルモットへの伝播は心配ありません。」 という一文がありました。コレはおかしいと思います… ひょっとしたらハリネズミにしかつかないダニというのもいるのかもしれないですが そもそもハリネズミにつくダニって一種類じゃないですよね。 ひょっとしたらうさぎやモルモットと共通するものは無い、ということはあるかもしれませんが 少なくとも「ほかの動物と共通しません」ということはないはず… うちの子達が治療を受けたときも、ナナミさん(猫)にも念のために薬が出されました。 (むしろナナミさんが感染源じゃないかと疑われたのが先でしたが) とはいえうちのかかりつけはハリネズミに造詣が深いわけではないので一応 「ザ・ハリネズミ」も確認しましたが、 「知っておきたいハリネズミと人との共通感染症」のところにしっかり「ダニ症」と書いてあります。 人にも感染しうるのに他の動物にもは感染しないって…無いですよね某ショップは固体を個々に管理していたりして、日本でのハリネズミのを入手先としては
候補に挙げるべきよい点のあるお店だとは思っていますが
ちょっとどうなんだろう、と思わせる点も少なくないなぁ…
今回のコレには特にどうなの!?と思った次第です。
取り急ぎなので(すでにPCに取り込んであった)おとといの写真です…
そうそう、先日県庁所在地の方まで用事(畑の草刈w)があって出かけたついでに
そっちのHCでミルワームを購入することが出来ました。よかったよかった。
東京から持って帰るんじゃ流石に大変だもの。
コオロギも売ってるって書いてあったので買おうとしたら品切れだって。(´・ω・`)ガッカリ…
しかし県庁所在地に頻繁にいけるわけではないので市内で売ってくれないと困るわけなのですが…
夏だからがんばって繁殖してくれるといいけど。
いやー、もうお久しぶりです。
針sも人間どもも元気です。一年で一番手伝いする時期なのでそれなりに忙しくしてます...
そして痣だらけ。
今日はリチャがうちに来て一年。なので久々の更新。
相変わらず慣れるとかなつくとかいう事はないリチャなのですが
相変わらずかわいいリチャなのです。

そして相変わらず人間共がケーキで祝う。
生ロールが安定です。あぁ夏に東京に行ったらオーボンヴュータンのモンブラン食べるぞ絶対
リチャもマーも春になってから食欲旺盛で
すくすくと体重が増えております。


なかなか300gを安定して超えることが出来なくてやきもきしていたのが嘘のように。
うーむ、しかしやっぱりブログの更新って負担がけっこう重いです...
ので、記録としては自分で重宝してたので残念ですが
何かネタがあるときや気が向いたときの時々更新になるだろうと思ってます。
体重写真とヘルシーメーターの記録は相変わらず毎日取ってるんですけどね。
ついでに、それなりに有意義かもしれない情報みたいなのは
ブログじゃなくてサイトの形でまとめたいなとか考えてはいるのですが
ついでに先日HPビルダーを起動してみたりもしたのですが
使っていたものとバージョンは違うしいろいろ忘れてる...
スタイルシートとか、どうするんだっけーみたいな...。
こういうのって最初の雛形作りがすごいたいへんですね...
作るの好きだけど、センスや知識はいまいち無いので。
とりあえず文章だけメモ帳に書き付けておこうかなぁとかそんな段階です。
実現するかは怪しい。
カリフォルニアナチュラルが切れたので新しく購入したサンプルフードを試してたりするので
それはブログに囲うと思ってるので近々更新はするとおもうよ。はやければあすにも。遅ければ数ヵ月後にもw
マーガレット
体重 330g
回し車 1864回転 1.756km
リチャード
体重 357g
回し車 2414回転 2.275km
針sも人間どもも元気です。一年で一番手伝いする時期なのでそれなりに忙しくしてます...
そして痣だらけ。
今日はリチャがうちに来て一年。なので久々の更新。
相変わらず慣れるとかなつくとかいう事はないリチャなのですが
相変わらずかわいいリチャなのです。
そして相変わらず人間共がケーキで祝う。
生ロールが安定です。あぁ夏に東京に行ったらオーボンヴュータンのモンブラン食べるぞ絶対
リチャもマーも春になってから食欲旺盛で
すくすくと体重が増えております。
なかなか300gを安定して超えることが出来なくてやきもきしていたのが嘘のように。
うーむ、しかしやっぱりブログの更新って負担がけっこう重いです...
ので、記録としては自分で重宝してたので残念ですが
何かネタがあるときや気が向いたときの時々更新になるだろうと思ってます。
体重写真とヘルシーメーターの記録は相変わらず毎日取ってるんですけどね。
ついでに、それなりに有意義かもしれない情報みたいなのは
ブログじゃなくてサイトの形でまとめたいなとか考えてはいるのですが
ついでに先日HPビルダーを起動してみたりもしたのですが
使っていたものとバージョンは違うしいろいろ忘れてる...
スタイルシートとか、どうするんだっけーみたいな...。
こういうのって最初の雛形作りがすごいたいへんですね...
作るの好きだけど、センスや知識はいまいち無いので。
とりあえず文章だけメモ帳に書き付けておこうかなぁとかそんな段階です。
実現するかは怪しい。
カリフォルニアナチュラルが切れたので新しく購入したサンプルフードを試してたりするので
それはブログに囲うと思ってるので近々更新はするとおもうよ。はやければあすにも。遅ければ数ヵ月後にもw
マーガレット
体重 330g
回し車 1864回転 1.756km
リチャード
体重 357g
回し車 2414回転 2.275km
一ヶ月放置してしまった(;´∀`)
今日はリチャの誕生日!なので何とか更新してみた。
3月も測定はちゃんと毎日してたので後々補完したいところ。

お誕生日はケーキ、ということでロールケーキを買ってみたけれど、これはだめだ…
こういうのを食べちゃうと、モンテールのコストパフォーマンスのよさがわかるなぁ。


リチャは最近「リチャ」とすら名前で呼ばれることが少なく
もっぱら「怒りんぼちゃん」と呼ばれるようになりつつある…
そして、マーガレットさん以上にホイールをまわすことも多くて
すっかり体が引き締まっている様子。
ご飯をしっかり食べても、300g強のことが大半。今日は特に少ない。
水はすごく飲むみたい。
マーガレットさんもこのところ300gオーバーで安定で幸せ。
マーガレット
体重 304g
回し車 3108回転 2.929km
リチャード
体重 297g
回し車 7610回転 7.172km
今日はリチャの誕生日!なので何とか更新してみた。
3月も測定はちゃんと毎日してたので後々補完したいところ。
お誕生日はケーキ、ということでロールケーキを買ってみたけれど、これはだめだ…
こういうのを食べちゃうと、モンテールのコストパフォーマンスのよさがわかるなぁ。
リチャは最近「リチャ」とすら名前で呼ばれることが少なく
もっぱら「怒りんぼちゃん」と呼ばれるようになりつつある…
そして、マーガレットさん以上にホイールをまわすことも多くて
すっかり体が引き締まっている様子。
ご飯をしっかり食べても、300g強のことが大半。今日は特に少ない。
水はすごく飲むみたい。
マーガレットさんもこのところ300gオーバーで安定で幸せ。
マーガレット
体重 304g
回し車 3108回転 2.929km
リチャード
体重 297g
回し車 7610回転 7.172km
体重量ってるときに、リチャの爪がずいぶんと伸びていることに気づいて
爪切りを敢行。
今までになく苦戦...
特に、前足の爪をきるのは初めてのことだったけれど
きりにくいこときりにくいこと。
おこりん坊のリチャは暴れる暴れる。
ちょっと静かになった、と油断したら...
思いっきり噛まれた(;´∀`)

前噛まれたときはにじむ程度だったけれど今回は滴る程度に出血。
そんなに血が出るとは思わなかったので、
ひょっとしてリチャを怪我させてしまったんじゃないかとチェックしちゃいました。
そんなことはなく、よく見たら自分の指にしっかり穴があいてた。


マーガレットさんもじたばたするけど、怒らない子は断然楽だなぁ。
そしてマーガレットさんは前足の爪を切る必要があったことが今のところ無い。
自分でかじったりお手入れしている気がする。
マーガレット
体重 292g
回し車 8234回転 7.760km
リチャード
体重 324g
回し車 3782回転 3.564km
ホイールの数値は2日分(停電のため)
爪切りを敢行。
今までになく苦戦...
特に、前足の爪をきるのは初めてのことだったけれど
きりにくいこときりにくいこと。
おこりん坊のリチャは暴れる暴れる。
ちょっと静かになった、と油断したら...
思いっきり噛まれた(;´∀`)
前噛まれたときはにじむ程度だったけれど今回は滴る程度に出血。
そんなに血が出るとは思わなかったので、
ひょっとしてリチャを怪我させてしまったんじゃないかとチェックしちゃいました。
そんなことはなく、よく見たら自分の指にしっかり穴があいてた。
マーガレットさんもじたばたするけど、怒らない子は断然楽だなぁ。
そしてマーガレットさんは前足の爪を切る必要があったことが今のところ無い。
自分でかじったりお手入れしている気がする。
マーガレット
体重 292g
回し車 8234回転 7.760km
リチャード
体重 324g
回し車 3782回転 3.564km
ホイールの数値は2日分(停電のため)
水飲み皿?というには深いし
水飲みボウル?というには底が丸くないとボウルといわない気がする
(正確な定義については知りませぬ)
年末に自由が丘で買ってきたやつ、これは正解でした!
もともと使っていたものと高さが一緒で、楕円の分だけ大きいし、安定している。
もともと使っているやつより深いやつだと針には背が高すぎて飲みづらそうだし
もともと使っているやつは小ぶりすぎて水の量がぎりぎりという感じだった。
それでも高さ的にちょうどいいから、(これより浅いと大きすぎるし敷材が入りやすいし)
同じのを探していたところだったので
(小さすぎるせいか、もう扱いがなくなってしまっていた)
同じ高さで、さほどかさばらずに容量の大きいこれは大正解。
4つ買ったんだけれど、もっと買っておけばよかった。
在庫限りと書いてあったから次にいったときはもうないだろうなぁ。
新しい水入れは飲みやすい?
マーガレット
体重 287g
回し車 0回転
リチャード
体重 316g
回し車 0回転
月末に失効するポイントが若干あったので頼んでいたフードが届いた。
翌々日くらいに届くことに慣れていると、ちょっと不安になりますねw
この前頼んだお試しフードの中から妥当そうなものを頼もうかと思ったのですが
なんだか品切ればっかりで…お試しの意味ないじゃん!と突っ込みを入れたくなりました…
結局お試しの中に入っていなかったフードを新たにお試しすべく頼んでみたのですが…
成分的にはよいしお勧めされているフードの中に入っているのだけれど、
肉じゃなくて魚(ニシン)が主原料なのでどうなんだろうな~と思ってた。
でも他に(量など的に)よい感じのものがなかったので挑戦。
お試しに魚主原料のものもちょっとあったけれどそれはあからさまに残してたのでちょっと不安。
お試しフードがまだあるのをもう少し消費してから開封したいので試すのはもう少し先。
新しいフードを頼んだあとになって、マーガレットさんがナチュラルバランスをそこそこ食べるようになったり…
食べてくれないから候補からのけたけど、成分的にも、手に入れやすさ的にも、
量的にもいい感じのフードだから食べてくれるならありだったんだけどなぁw

んでもリチャはナチュバラやっぱり残し気味だったなぁ


マーガレットさんは最近よく食べるのですがホイールをよくまわすからか体重はご覧のとおり…
リチャはそんなに食べない。マーガレットさんのほうが食べてるかな?と思うときもあるくらい。
マーガレット
体重 280g
回し車 11008回転 10.374km
リチャード
体重342g
回し車 1831回転 1.725km
翌々日くらいに届くことに慣れていると、ちょっと不安になりますねw
この前頼んだお試しフードの中から妥当そうなものを頼もうかと思ったのですが
なんだか品切ればっかりで…お試しの意味ないじゃん!と突っ込みを入れたくなりました…
結局お試しの中に入っていなかったフードを新たにお試しすべく頼んでみたのですが…
成分的にはよいしお勧めされているフードの中に入っているのだけれど、
肉じゃなくて魚(ニシン)が主原料なのでどうなんだろうな~と思ってた。
でも他に(量など的に)よい感じのものがなかったので挑戦。
お試しに魚主原料のものもちょっとあったけれどそれはあからさまに残してたのでちょっと不安。
お試しフードがまだあるのをもう少し消費してから開封したいので試すのはもう少し先。
新しいフードを頼んだあとになって、マーガレットさんがナチュラルバランスをそこそこ食べるようになったり…
食べてくれないから候補からのけたけど、成分的にも、手に入れやすさ的にも、
量的にもいい感じのフードだから食べてくれるならありだったんだけどなぁw
んでもリチャはナチュバラやっぱり残し気味だったなぁ
マーガレットさんは最近よく食べるのですがホイールをよくまわすからか体重はご覧のとおり…
リチャはそんなに食べない。マーガレットさんのほうが食べてるかな?と思うときもあるくらい。
マーガレット
体重 280g
回し車 11008回転 10.374km
リチャード
体重342g
回し車 1831回転 1.725km
怒りんぼのリチャはマーガレットさんのよりかわいくないやつ扱いされてしまいがちなのですが
ハリネズミらしいキュートさはリチャのほうがむしろ持ち合わせているのですよ。
見てくださいこの定番ポーズ。

ハリネズミクラブポーズ、とでもいいましょうか。
ハリネズミのかわいらしさをストレートに伝えるポーズですね。

この、ちょろっとお手手が見えたやつなんてたまらない。
しかしこのポーズ、ハリネズミらしく怒って丸まるリチャだからとれるポーズなのであって
めったなことでは丸まらないマーガレットさんにやらせようとしても
でろーん

こんなことになってしまうのですよ。
しかしこれはこれでかわいい。どちらも甲乙つけがたいなぁ…

そんなハリネズミらしいハリネズミのリチャの、ハリネズミの象徴の針はまだ薄いです…


まぁでも、人馴れしてくれたほうがお互いにらくだというのも本音だ…
リチャが寝袋常駐になってから体重測定がすごく楽になったなぁ…
マーガレット
体重 287g
回し車 3535回転 3.331km
リチャード
体重 347g
回し車 0回転
ハリネズミらしいキュートさはリチャのほうがむしろ持ち合わせているのですよ。
見てくださいこの定番ポーズ。
ハリネズミクラブポーズ、とでもいいましょうか。
ハリネズミのかわいらしさをストレートに伝えるポーズですね。
この、ちょろっとお手手が見えたやつなんてたまらない。
しかしこのポーズ、ハリネズミらしく怒って丸まるリチャだからとれるポーズなのであって
めったなことでは丸まらないマーガレットさんにやらせようとしても
でろーん
こんなことになってしまうのですよ。
しかしこれはこれでかわいい。どちらも甲乙つけがたいなぁ…
そんなハリネズミらしいハリネズミのリチャの、ハリネズミの象徴の針はまだ薄いです…
まぁでも、人馴れしてくれたほうがお互いにらくだというのも本音だ…
リチャが寝袋常駐になってから体重測定がすごく楽になったなぁ…
マーガレット
体重 287g
回し車 3535回転 3.331km
リチャード
体重 347g
回し車 0回転