らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
十日くらいに花芽に気づいたティナ。
おととい10時くらいにつぼみが水面に上がっているのに気づいて
その日のうちに咲くかな~と覗いていると
11時過ぎにほころび始めて
お昼過ぎに開花してました。

ちょうどセセリチョウが蜜を吸いに来ていた

最初の花って大きさや形や色はイマイチなことが多いのかなと思いますが
それを差し引いても、最初の花ってとってもうれしいですね。

二日目。ドウベンは初日が好みだけれどティナは二日目のほうが好みかも。
しかし色薄いですよね。これから濃くなるのかしら。

今日=三日目。株元を確認するとまた花芽出てました。
ただし以前から確認していた二つ目の花芽は横に倒れる感じだったので
咲かなさそうですね…(´・ω・`)

こちらは茂るばかりで花目の出る様子の無いウィリアムストーン。
ブログを見歩いてると見かける増殖モードとかいうのに入ってるのかしら!?と思っていたのですが
増殖モードだと小さい葉が茂るらしいのでどうやら違うようです。
でも成長点は2,3個あるようなのでそれが原因で花芽がつかないのでしょうか…?
それとも水温が高すぎとか?日当たりだけは自信ありなので
日照が足りないということはありえないのですが…


昨日の写真。
マーガレットさん、330g近辺までは回復してくれず、320g弱をうろうろしています。
ホイールはいい感じでまわしてくれることが多いですのでまぁよいかな。
9月にはいったというのに、相変わらず暑い日が続いておりますね。
平年より最高気温も最低気温も5度高い用でびっくりしたのですけれどこのあたりだけなんだろうか
全国的にそのくらいなのかな。
おととい10時くらいにつぼみが水面に上がっているのに気づいて
その日のうちに咲くかな~と覗いていると
11時過ぎにほころび始めて
お昼過ぎに開花してました。
ちょうどセセリチョウが蜜を吸いに来ていた
最初の花って大きさや形や色はイマイチなことが多いのかなと思いますが
それを差し引いても、最初の花ってとってもうれしいですね。
二日目。ドウベンは初日が好みだけれどティナは二日目のほうが好みかも。
しかし色薄いですよね。これから濃くなるのかしら。
今日=三日目。株元を確認するとまた花芽出てました。
ただし以前から確認していた二つ目の花芽は横に倒れる感じだったので
咲かなさそうですね…(´・ω・`)
こちらは茂るばかりで花目の出る様子の無いウィリアムストーン。
ブログを見歩いてると見かける増殖モードとかいうのに入ってるのかしら!?と思っていたのですが
増殖モードだと小さい葉が茂るらしいのでどうやら違うようです。
でも成長点は2,3個あるようなのでそれが原因で花芽がつかないのでしょうか…?
それとも水温が高すぎとか?日当たりだけは自信ありなので
日照が足りないということはありえないのですが…
昨日の写真。
マーガレットさん、330g近辺までは回復してくれず、320g弱をうろうろしています。
ホイールはいい感じでまわしてくれることが多いですのでまぁよいかな。
9月にはいったというのに、相変わらず暑い日が続いておりますね。
平年より最高気温も最低気温も5度高い用でびっくりしたのですけれどこのあたりだけなんだろうか
全国的にそのくらいなのかな。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可