らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
マーガレットさんやリチャード君にあげる水には基本的にこれを使っています。
(横着して水道水のときもアリ)
東レ トレビーノ ポット型浄水器 PT301

針のために購入…したわけではなく、飲み物として水道水を愛する旦那君なので
確かに東京の水よりはおいしくのめるんだけれど家が古いせいかたまに鉄っぽい味がする気もするし
そんなに水が好きなら多少お金を掛けてもと思って、目に付いたので購入。
東京のようにスーパーならどこでも無料の水(専用ペットボトルだけ買うと一日一回ただで汲めるアレ)を
配布しているんだったら買わなかった気がするけれど
こちらのスーパーは、アレ系の水でさえほとんどのところで有料!なんですよね~…
これ系の浄水ポットは、ミネラルを添加するタイプもあるようなのですが
これは除去するだけのタイプのものなので針にも安心して使える感じです。
(小動物にミネラルウォーターはよくない)
レビューでもあるけれど、濾過が早いので、便利。かなり満足です。
東レ トレビーノ ポット型浄水器1.1L PT302

新型のこっちのほうが、取っ手がない分すっきりしていて冷蔵庫にしまいやすそうでいいなぁ…
割れたりして本体を買い換えることがあればこっちを買おう。
あ、でもハリには普通水道水でまったく問題ないと思います。
特に夏場なんかは塩素が入ってる水道水のほうが安心なんじゃなかろうか。
うちはこまめに換えることもできるからいいけれど。
とはいえ、住んでる地域によって水質はかなり違うと思うし、塩素臭いと飲んでくれない針もいるそうだから
そういう時は、これ系のポット型浄水器便利ですよ。
塩素臭だけが問題なら湯冷ましをあげるという手もあるだろうけれど、
トリハロメタンなんかはちょっと沸かしただけだと逆に増えるし。
まぁ、あまり気にしなくていいレベルなんじゃないかとは思うけれど…
(個人的には少なくとも人間が摂取する分には気にしてない。
水道から汲んだ水で沸かしたてのお湯で紅茶を入れるよ。)
SBSさんでハリネズミの水とかいうのを売っていたと思ってちょっと気になっているけれど
開封後の鮮度はどうなのよ!?たいした量飲まないし
とか
そもそもハリネズミ用って、適当に言ってないかい?
(ハリに対する研究自体がそもそもほとんどないようなのに…)
とか
通販の壁
とかで購入にはいたらないけれど、
もし近くのホームセンターとかで売ってたらつい買っちゃうだろうな~というあたり
「ハリネズミ用」とするのは、本当にうまい商売だなぁと思います…
「ハリネズミ専用」とか言われると、ついつい、いいのかなっ!?と思っちゃいますよね…
そういえば、右下にしばらく前にガジェットを設置したけれど
ハリネズミというワードで設定しておいたらトップのほうにハリネズミフードが出るけれど
当ブログではハリネズミフードを推奨している訳ではありません(むしろ逆…)のでお間違いなく…
ザ・ハリネズミも上位に表示されますね。楽しみだな~
発売が近づいたせいか、最近ヤフオクで頻繁にハリネズミクラブが出品されているようです。
他の飼育書が出たらたぶん値下がりするもんねぇ^^;
私は低下で購入できたのでコレクションとして持っておく予定ですが、
高値で購入した人なら少しでも取り戻しておこうという気持ちは分からなくない。
(という割には開始価格から高いか…)


マーガレットさん、プラケースの角とあごのフィット感がよいようです。
マーガレット
体重 289g
回し車 1953回転 1.840km
リチャード
体重 268g
回し車 43回転 0.040km
(横着して水道水のときもアリ)

針のために購入…したわけではなく、飲み物として水道水を愛する旦那君なので
確かに東京の水よりはおいしくのめるんだけれど家が古いせいかたまに鉄っぽい味がする気もするし
そんなに水が好きなら多少お金を掛けてもと思って、目に付いたので購入。
東京のようにスーパーならどこでも無料の水(専用ペットボトルだけ買うと一日一回ただで汲めるアレ)を
配布しているんだったら買わなかった気がするけれど
こちらのスーパーは、アレ系の水でさえほとんどのところで有料!なんですよね~…
これ系の浄水ポットは、ミネラルを添加するタイプもあるようなのですが
これは除去するだけのタイプのものなので針にも安心して使える感じです。
(小動物にミネラルウォーターはよくない)
レビューでもあるけれど、濾過が早いので、便利。かなり満足です。

新型のこっちのほうが、取っ手がない分すっきりしていて冷蔵庫にしまいやすそうでいいなぁ…
割れたりして本体を買い換えることがあればこっちを買おう。
あ、でもハリには普通水道水でまったく問題ないと思います。
特に夏場なんかは塩素が入ってる水道水のほうが安心なんじゃなかろうか。
うちはこまめに換えることもできるからいいけれど。
とはいえ、住んでる地域によって水質はかなり違うと思うし、塩素臭いと飲んでくれない針もいるそうだから
そういう時は、これ系のポット型浄水器便利ですよ。
塩素臭だけが問題なら湯冷ましをあげるという手もあるだろうけれど、
トリハロメタンなんかはちょっと沸かしただけだと逆に増えるし。
まぁ、あまり気にしなくていいレベルなんじゃないかとは思うけれど…
(個人的には少なくとも人間が摂取する分には気にしてない。
水道から汲んだ水で沸かしたてのお湯で紅茶を入れるよ。)
SBSさんでハリネズミの水とかいうのを売っていたと思ってちょっと気になっているけれど
開封後の鮮度はどうなのよ!?たいした量飲まないし
とか
そもそもハリネズミ用って、適当に言ってないかい?
(ハリに対する研究自体がそもそもほとんどないようなのに…)
とか
通販の壁
とかで購入にはいたらないけれど、
もし近くのホームセンターとかで売ってたらつい買っちゃうだろうな~というあたり
「ハリネズミ用」とするのは、本当にうまい商売だなぁと思います…
「ハリネズミ専用」とか言われると、ついつい、いいのかなっ!?と思っちゃいますよね…
そういえば、右下にしばらく前にガジェットを設置したけれど
ハリネズミというワードで設定しておいたらトップのほうにハリネズミフードが出るけれど
当ブログではハリネズミフードを推奨している訳ではありません(むしろ逆…)のでお間違いなく…
ザ・ハリネズミも上位に表示されますね。楽しみだな~
発売が近づいたせいか、最近ヤフオクで頻繁にハリネズミクラブが出品されているようです。
他の飼育書が出たらたぶん値下がりするもんねぇ^^;
私は低下で購入できたのでコレクションとして持っておく予定ですが、
高値で購入した人なら少しでも取り戻しておこうという気持ちは分からなくない。
(という割には開始価格から高いか…)
マーガレットさん、プラケースの角とあごのフィット感がよいようです。
マーガレット
体重 289g
回し車 1953回転 1.840km
リチャード
体重 268g
回し車 43回転 0.040km
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可