らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
節分ですね。
「鬼は外福は内」の掛け声などにも地方色があるようなのでこっちは節分どんなの?と聞いてみたら、
鬼は外福はうちの掛け声は同じ。歳の数だけ豆を食べるのも同じだけれど、「ティッシュペーパーで包んだ豆を十字路においてきて、振り返らずに帰る」という謎の儀式wがあるそうです。
そうい行事って結構好きなのでやってみましたが、うちの近くは三叉路ばかり…あくまでも十字路じゃないと駄目だそうで(´・ω・`)、5分弱ですが、夜遅くに歩いて十字路まで行ってきました。
同じような包みが既に10個以上置かれていました。
豆まきも一応やったのですが、旦那君は居間だけやって終わり。実家でも一階しかやらず、二階はやったことがなかったそうです。うちの実家では窓のある部屋は全部屋(トイレやお風呂も含めて)やったんですけどね…
あと、鬼杭というものをスーパーで売っていました。(東京ではやる家はほとんどないと思うけれど)ヒイラギの枝にいわしの頭を刺して玄関に飾るというのがありますよね。あのいわしの頭を刺す杭らしいです。四国あたりではメジャーなのかな??38円でしたが、さすがにそこまではやらないので買いませんでした…
昔は歳の数だけ豆を食べるなんて、あっという間でしたが年々増えていきますね…でも結構いり大豆は好きなのでぺろっと食べちゃいますけどね。むしろ残りもつまむ。
さて、今日のハリの体重は

239g。よいことですこと!
いったりきたりですが、このまま停滞するようなら少し脂肪分の多いキャットフード混ぜようかな…
「鬼は外福は内」の掛け声などにも地方色があるようなのでこっちは節分どんなの?と聞いてみたら、
鬼は外福はうちの掛け声は同じ。歳の数だけ豆を食べるのも同じだけれど、「ティッシュペーパーで包んだ豆を十字路においてきて、振り返らずに帰る」という謎の儀式wがあるそうです。
そうい行事って結構好きなのでやってみましたが、うちの近くは三叉路ばかり…あくまでも十字路じゃないと駄目だそうで(´・ω・`)、5分弱ですが、夜遅くに歩いて十字路まで行ってきました。
同じような包みが既に10個以上置かれていました。
豆まきも一応やったのですが、旦那君は居間だけやって終わり。実家でも一階しかやらず、二階はやったことがなかったそうです。うちの実家では窓のある部屋は全部屋(トイレやお風呂も含めて)やったんですけどね…
あと、鬼杭というものをスーパーで売っていました。(東京ではやる家はほとんどないと思うけれど)ヒイラギの枝にいわしの頭を刺して玄関に飾るというのがありますよね。あのいわしの頭を刺す杭らしいです。四国あたりではメジャーなのかな??38円でしたが、さすがにそこまではやらないので買いませんでした…
昔は歳の数だけ豆を食べるなんて、あっという間でしたが年々増えていきますね…でも結構いり大豆は好きなのでぺろっと食べちゃいますけどね。むしろ残りもつまむ。
さて、今日のハリの体重は
239g。よいことですこと!
いったりきたりですが、このまま停滞するようなら少し脂肪分の多いキャットフード混ぜようかな…
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可