忍者ブログ
らこのゆっくりせいかつ。 東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。 現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が… 今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新コメント
[09/28 ucari]
[08/14 イチコ]
[07/01 まあこ]
[04/04 イチコ]
[03/18 sacco]
最新トラックバック
カウンター
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日義実家から鯵が泳いできたよ。

20090425_175628.jpg
昨日はカレーの日だったので今日に持ち越したのだけれど、
よく考えると今日が燃えるゴミの日だったので、カレーの日を無視しても昨日にしちゃえばよかったと後悔。
水曜まで生ゴミ出せないよ_| ̄|○  内臓臭いんだよ…

こっちに来てから一年。たまに泳いでくる魚に翻弄されつつ
相変わらず魚をさばけるようにはならないのですが、
適当に何とかやれば、見た目ひどくても料理してしまえば何とかなるということを学びました。
だけれどもなれないことをするので処理にえらく時間がかかるので、
でもって調理台が低いので、つらいです(背が高いので余計に…)

義実家では煮付けにするらしいのですが、圧力鍋がないので南蛮漬けにしました。
圧力鍋はそのうちクリスマスか誕生日に活力なべを買ってもらおうと思ってたのですけれど
カメラの前借があるので当分先になりそうです…(´・ω:;.:...

20090425_193428.jpg
写真はまずそうですがマジやばな旨さでした。
でもやっぱりめんどくさいので、もらったときしか作る気はしないなぁ。
買ってきた鯵だとあんまりおいしくないだろうしね。


20090425_202054.jpg
マーガレットさんは順調にミル成虫を殲滅中。
このところ3匹ずつあげてるので、10日で30匹かぁ…。

ご飯は普通な感じで食べていて体重は前日を維持。

体重 288g
回し車 3416回転 3.129km
PR
もう少ししたらフリースの寝袋じゃ暑かろうと思って
あったかい季節仕様の寝袋を作ろうと思い立ち。

糸を織ったタイプの布はほつれた糸が足に絡まって最悪足切断といった
ひどい事故の原因になりうるそうなので避けたいところ。
というわけで不織布タイプのもので、フリースほど暑くないもので…と考えて、
手持ちの布の中にフェイクスウェードタイプの生地があったのでそれにしてみた。
用途的に、熱がこもりにくいようにいくつか持っていた中で一番薄いやつにしたんだけれど
20090425_014646.jpg
可愛くない。そしてへろへろ。
外側は掘らないからテープとかブレードで飾ってもいいかもしれない。でもそうすると
後からやるとミシン目が内側にもついちゃうので、せっかく表に縫い目が出ないように縫った意味がないし…

そして、ハリがないのでへろへろなので、うまく潜り込めるか怪しいなぁ。
フリースでも口が開いてないとは入れなくて下にもぐってるだけだったりするしなぁ。
実際に使ってみたら改良するかも。
そもそも最近巣箱が大のお気に入りのマーガレットさんは冬以外寝袋を使わない可能性もあるし…。

---
そういえば先日UPしたナナミさんのおばか動画が気づくと再生回数500回を越えていた。
(マーガレットさんは60回とかだ。)
萌え死にコミュにも張ったせいもあるのだろうかw
私「これYOUTUBEにUPしちゃお~」
旦「どうするナナミ。お前のおばかさが全世界に公開されてしまうぞ」
といいながら撮っていた動画ですw

相変わらず、マーガレットさんの餌の準備の音を聞きつけると飛び起きてくる子です。
でもほんとにそろそろ今度こそ義実家に連れ帰られちゃうよ。たぶん数日後。
サイエンスダイエットがなくなるまで。

20090424_135618.jpg

うーん、昨日はしっかり食べてたね(といっても10gとか。+ミル成虫)
一日しっかり食べてリカバリーできるとは。

巣箱にこもりっきりになってからラブリーな寝姿が少ししか見れなくて寂しいです。
たまに見える足や顔にときめく。

体重 288g
回し車 2708 回転 2.552km
マーガレットさんの歴代の巣箱。
20090423_164324.jpg
左から
1.最初に用意したもの(お手製シナベニヤ製)
2.現在使っているもの 100均で買ったプラ容器に入り口の穴を開けたもの
3.1にあまり入ってくれないために作ってみたダンボール製のもの

いずれも底辺はなしで作っております。
(ないほうが便利そうだと思うのですけれど、あったらあったで有用性あるのかな?)
1は、やっぱり木製がいいかなと、お迎え直前+(0゚・∀・) + ワクテカ +しながら作ったんだったと思った。
家のDIYリフォームで使った薄いシナベニア(3mm)の残りで。
がんばればカッターナイフで切れる素材です。厚みがないので側面をボンドや釘で止めるのは難しいため
接着にホットボンド(グルーガン)を利用。

広々としすぎて落ち着かない感じなのか、マーガレットさんがあんまり入ってくれなかったので作った3。
狭くて落ち着くこじんまりサイズ。
段ボール箱をカットしてやはりホットボンド接着で作りました。
こっちのほうが居心地がよかったみたいでそれなりに入ってくれましたが
軽いのですぐひっくり返っちゃう。
1に色材や寝袋を投入すると、1をちゃんと使ってくれるのがわかったので、お役御免になりました。

2は衛生的にはプラスチック製がよいようだということでよいサイズのものを見つけて
割と最近作ってみたのですがマーガレットさんは大のお気に入りで
ずっと入りっぱなしです…うれしくも寂しい。
ハリネズミってひょっとしてプラスチックの感触好きなんだろうか。
衣装ケースの端っこにくっついて寝るのも好きだったし、
今の巣箱にフィットして寝るのも好きみたいだし。

踏み台にして脱出されたら困るので、高さは高めです。

2を気に入ってくれたようなので洗い代え用にもう一個作ろうと思ったのですが
売っていたダイソーに先日行ったらもうなかったよ(自力じゃいけないほうのダイソーなんだ…)。
ダイソーでは台所関係のあたりで売ってたんだけれど、
セリアでまったく同じ形の色違いが文庫本いれとして売っているのだけれど。
それは透明度が高くて不向きかなと思って…。ちなみに透明ブルー。
マーガレットさんが気にしないようであれば中が見えて( ・∀・)イイ!!のですけれど
シェルターとしてはやっぱり駄目かな?試すだけ試してみるかな…

20090423_163132.jpg
昨日に引き続きちょっとしかご飯食べてないマーガレットさん。
久しぶりに270g台に舞い戻る。
んでも過去の記録を見ると、がっくりしたり心配しすぎたりしないで大丈夫と思える。
ちなみに277gでも、先月の平均より多いんだよ~。(ちなみに先月の平均値は276.6g)

こんなマーガレットさんでも、うちに来た初日は「すごい食欲!」と思ったんだけどなぁ…
あの時はきっとよほどおなかがすいてたんだろうな。

体重 277g
回し車 3076回転 2.899km
基本かんきつ農家ですが、それ以外のものもチョコチョコ作ってたりして
今はハウスびわの収穫シーズンだったりします。
個人的にあまり好きな果物ではないので余計にそうおもうのかもしれませんが
びわって高いな、とおもいませんか?
その辺のお宅や公園や学校で勝手にたわわに実ってるのに、
売ってるやつは何でこんなに高いのって。

その辺で勝手になってるやつは実が小さいですよね。
でもって、皮を手でむこうとしても、売っているやつと違ってつるっと剥けないはずです。
びわは袋をかけないと、皮がつるっと剥けないんだそうで。

以下一月の写真。
090209_163206.jpg
こんなオレンジ色の紙製の袋をかけていくわけですが、びわの実はデリケートなのでこのままじゃだめで



090209_163234.jpg
梱包材につかう白くて薄いアレを二つに折って挟み込んでいきます。

090201_232029.jpg
ひたすら内職して、ひたすら挟み込んでいきます。紙の袋の手の油を持っていかれて手はがさがさに。
これで完成でもなく、うちでは収穫のヒントとなるように目安となる数字をマジックで両面におおきく書き込みます。

これを数千枚。一月家にいるときずっとやってるような感じでした…
本職のビワ農家だと数万から数十万枚とかになるのでしょうか…

で、この袋をびわの花が散った後の実にかけていくわけですが、
まずは摘果をするのが先で、一枝にたくさんついている実から
大きくて形がよく傷のない、虫がついていないものを2,3選んでそれ以外のものを落とします。
その後袋をかけます。
書くと簡単ですが、実際にやるとかなり集中力と根気を要求される作業です。
私は戦力外通告を受けました@-@

そのご立派に実が成長して収穫となるわけですが、収穫時期の長いかんきつ類と違って
収穫に適した時期が非常に短いです。売れたらすぐとらないとしなびるし
早くてちょっとでも白いと売り物にならない。
(かんきつ類は、熟する前に収穫して貯蔵する農家も多いし、熟した後もならしっぱなしでも結構長持ち。)

熟れてるかどうかは見た目で判別するわけですけれど…思い出してください。
袋がかかってるんですよ。
そのままじゃ見えないので当然一つ一つ熟れてそうな枝の袋を破いて確認して、という作業に。
これも書くと簡単ですが、非常にめんどくてしんどい作業です。
(かんきつ類なら木になってるの片っ端から全部とって大丈夫)
確認自体の手間もかなりのものだし、判断も色合いが微妙で気疲れするのに加えて
びわの実はとてもデリケート。表面の産毛に傷がついただけで商品価値がなくなります。
そっとそっと、直接手でさわらずに扱います…
(かんきつ類ならものによっては投げても平気)
ちなみに、色見本として胸ぽっけに枇杷の実を入れておいたら10分後には黄色いトマトのようにつるつるになってました。そのくらいデリケート。
この収穫作業も私は戦力外通告です@-@

さらには、収穫したものをパック詰めするのも農家自身でやってます。
袋からそっととりだして、枝をきって毛布を引いたかごの上にそっと並べ
パックにサイズに合わせた中敷をしいて、大きさが揃って、なおかつ重量が規定の範囲に収まるように
デジタルキッチンスケールをにらみながら、一個一個、そっとそっと詰めていきます。
1パックに入る個数が少ないので、重量と大きさをそろえるのはけっこう難しいです。
これも去年はやったのに今年は厳格になったとかでやる前から戦力外通告(;´д`)トホホ…

というように、すっごく手間がかかるのでした。
個人的には一パック千円でも割に合わないとおもうくらいメンドクサスギル果物です。
枇杷専業農家はもっと効率的に作業してるんだとおもうんだけどな~…
これじゃ経営が成り立たないとおもう…どうやってるんだろう。

枇杷が終わると甘夏の収穫に入ります。これは私も超戦力なのでがんばるよ。
甘夏も2月くらいにとっちゃうところが多いみたいなんだけど、
ほんとはおいしくなるのは5月からとのことです。
その後すあがりしてすかすかになってしまうけれど、梅雨の後はまた水分が戻るらしい。
旦那君に言わせると夏までならしとくのが一番おいしいんじゃないかとのこと。

砂糖かけて食べるのがデフォのように思われてることもあるのは早く収穫しちゃうからかな…?
20090423_022812.jpg

 ミミミヽ
ミミミ_・>   まったく、あてくしの食べれないものばっかり作って…

久々に体重が減りましたが、久々にあんまり食べてなかったのでやむなしな感じです…。
昨日ナナミさんが全然上に行ってくれなくて、ケージ清掃の日だったのに深夜までできなかったのでそのせいかな…
体重 280g
回し車 457回転 0.430km
昨日あげようとおもってあがらなかった動画。



結局ウインドウズムービーメーカーで作ったよ…

みんなおばかなぬこが好きなようで、今日午後UPしたのに
すでに2ヶ月前UPのマーガレットさんの再生回数を追いつき追い越そうとしているよ

20090422_022056.jpg
 ミミミヽ
ミミミ_・>   もっとあてくしが人気者になるような動画をとりなさいなっ

チェストの下にもぐる動画でもUPしてみるかね?

それにしてもこの体重の安定振りは何っ
乱高下ぶりが異常だったのかと思わせるような安定振り…
食欲も安定でうれしいことです。

体重 287g
回し車 3577回転 3.371km

100均のせっけん皿はプラスチック製の安っぽいやつしかないとおもっていたら
ダイソーで木製と陶器製のものを見かけて
木製のものをお買い上げ。
セリアで買ったプラ製のうささんのものはお役御免。

090330_002326.jpg
木製だから石鹸のようにぬれるものを置いたら痛んできそうな気がするけれど、まぁ100円だから。

このところトイレットペーパーケースという検索語で来る方がかなりいるのですが
紹介したダイソーのやつはかなりいいとおもいます。100円だし。
オレンジ色と緑色もあったよ。

090420_123537.jpg
本当は今日はあほの子ナナミさんのおばか動画をUPしたかったのですが
落としたフリーソフトが、フリーズしてるんだか処理に時間がかかってるんだか
よくわからないけれどうんともすんともいわなくなるので挫折。CPU100%状態。
一晩放置してみることにする…

090421_002727.jpg
マーガレットさん、やっぱりこのところ食べる量が安定。ほんとに保温電球暑かったのかな…。
ミルワーム成虫も、シャコシャコといい音をさせて食べます。
普通のミルワームでも結構いい音するけど周りが硬いからか、幼ミルより音が大きい。

連続同体重は4日で終了。今日は微増だね~。
280g強が適正体重なのかねぇ。

体重 286g
回し車 2014回転 1.898km

別に必要なわけではないし資格マニアでもないけれど勉強を始めてみる。
義兄が(旦那君に)くれた簿記のテキスト(DVD付)
「ヤフオクやってるなら、これ処分するといいお小遣いになるよ」
というくらいの感じでいただいたものなのだけれど、
せっかくだし処分する前に勉強するかと…自営なら役立つこともあるかも?くらいの感じで。

3級は簡単らしいので、3級は勉強するだけで受けずに2級を目指そうとおもっていますが
今度の試験は6月らしい。
さすがに間に合わないだろうから11月受験かな~
短期決戦のほうがよいのだけれど…
宅建の時並にやれば6月もいけるかもしれないけれど、
アレは生活が犠牲になるのであまりやりたくないしそこまでやる必要もないし…
期間が長いと勉強しなさそうなのよね。性格的に。
というわけで書いておくことによって自分を追い詰めておくのでした。

090420_014317.jpg
 ミミミヽ
ミミミ_・>   そんなことよりもっとあたくしについて勉強なさい!

うん…辞書引いてちゃんと見たい英語な文献とかサイトは確かにあるんだけどね…
並列処理ができないのでいろいろ難しいわ…

それにしても体重、今日で4日連続同じって名にこれすごい写真使い回し?くらいなw


ミルワーム、入れ物2つになってるんですけれど、最初の容器と、最初の容器からさなぎを取り出していた容器と。
さなぎばっかりになってきたので途中で移すのやめたんだけれど、
幼虫いれだったもとものと容器のほうもかなり成虫化。
さなぎ入れにしてたほうは成虫うじゃうじゃ(写真撮った。見たくない人もいるだろうとおもって続きのところに写真だけおいときます)
さなぎは共食いされてるようでほとんどなくなってます…
見ても特になんともおもわないのは感覚が麻痺してるんだろうな。
月末に友人が遊びに来る予定があるので、ミルの置き場はどうしようかと思案中です…。

体重 284g
回し車 3066回転 2.889km
ナナミさん、まだいるんですがw
今は一階二階をフリーで行き来できるようにしてるので
時間によりたいてい決まったお好みの場所ですごしていることが多いです。

夜は時折下に様子を見に来るとき以外は、二階の本棚の上で過ごすことが多いようです。

そのナナミさんが、あるタイミングでどたっとすごい音を立てて本棚から飛び降り、下に下りてくるんです。
最初は偶然かと思いました。
最初は5日前くらいかな?

次の日も同じタイミングでおりてきたので、あれ?と思い、
3日目で確信にかわりました。

そのタイミングとは、マーガレットさんのご飯を用意するタイミングです…
もらえる!と学習したのでしょう。
器にドライフードを入れるちりんちりんという決して大きくはない音を間違いなく聞きつけて下りてきます。
最初はマーガレットさんのご飯をよこせ!という感じでしたが
最近は餌の入ったボトルを持ってナナミさんのご飯皿のほうに行くとおとなしくお行儀よく座ります。
かわええ。
そこで10g~20gくらい入れてあげるとすごい勢いで食べ始める。

いつも置き餌してあるので飢えてるわけではないのですけれど
サイエンスダイエットによほど食べ飽きてるんでしょうかね。
すごい勢いでがっついて食べます。

食べきると、さらに追加をおねだりすることはなく(
もともと人にねだるということを理解してない節のあるぬこなのですけど…)上に上がっていきます。

ミルワーム食べるときのマーガレットさんも勢いはありますが
用意してもすぐそばに差し出さないと全然気づかないし…
それらしき音や呼びかけに反応することもない。
少なくとも匂いでわかってくれんかの…ハリって鼻いいんじゃなかったの??…

090419_002811.jpg
 ミミミヽ
ミミミ_・>イノーバは全部ナナミにあげちゃっていいからっ  

ピュリナワンは最近好きみたいです。よかったよかった。
…ナチュラル系フードを気に入ってくれたほうがちょっと安心なんだけどね…(´・ω・`)

体重が3日連続同じ数字というかつてない安定ぶり…
ただの偶然だと思うけどw
ここ数日はマーガレットさんとしては安定してよく食べているほう(それでも10g弱です…)
ひょっとして保温電球で厚くて食欲がなかったんだったりして…と思うくらい。
多分ただのムラだとおもうけれど(;^ω^)

体重 245g
回し車 3502回転 3.300km

090415_200131.jpg
豆ご飯がすっごい好きで、筍ご飯もすきなのですが
豆ご飯にするほどではない量の豆があったので筍ご飯に投入したら
( ゚Д゚)ウマー
このコラボレーションはヤバイ


090415_220901.jpg
売り物にならないビワをもらってきて、煮る。あんまり好きじゃないので生では食べない。
クエン酸と砂糖のシロップ煮にして

090418_023814.jpg
ビワゼリーに。
今年はミキサーがあるからピューレにしてゼリー液に混ぜたんだけれど
ピュレなしのほうがおいしい気がするので軽く失敗…


090417_192132.jpg
ビワ、あげようと一口差し出してみたけれど食べなかったけれど
タンニンが多いようなので食べなくてよかったです…。

昨日と変わらない体重だけれど、トイレに起きたところで計ったので
出すものしっかり出した後でこの体重ってかなり(・∀・)イイネ!!という感じです。

明日あたりコタツを片付けようと思う(まだ出てたのかといわれそうな…)。
マーガレットさんを放流するとコタツにもぐってどこにいるのかわからなくて
踏みそうで結構怖かったりするのがなくなってその点で安心になると思うのですが
お気に入りのもぐり場がひとつなくなってしまうわけだからどうなんだろう…

体重 284g
回し車 2回転ww 0.001km
ハリネズミクラブではこんなカルシウム剤が紹介されていますが

お迎え直後に注文しようと思ったとき、骨髄? とちょっと気になって、

そんなときに思いついたのがこちら。
090129_220254.jpg
卵の殻w
カリカリ梅を作ろうと思って薄皮はがして乾燥させてあったけれど結局作らなかったので
そのままになっていたものがちょうどあったので。

090129_220305.jpg
電動ミルで粉末に。
ポポンSほどは細かくならないけれど。(この写真は荒すぎでもうちょい細かくなる)

犬や猫には(手作りご飯のカルシウム源として)あげてる人が結構いるみたいだったり、
人間用のカルシウムにも加工されてるようなのでおそらく問題はないと思うのだけれど。
多分。
良質なカルシウム源らしいですよ。

サルモネラ菌を警戒して殺菌(日光消毒とかゆでるとか)はしたほうがいいかと。

フード自体にもカルシウムは適量入っているようなので、
ミルワームで失われる分を補えればいいな程度にあげてます。
あとは、ミルワームの床材にも混ぜてるよ。

薄皮を剥くのはちょっと面倒ですが、無料だしごみも減るし、ミルワームにも惜しげもなく与えられますw
カルシウム材も安いので手間を考えると…ですけど(;・∀・)


090417_025031.jpg
今日は旦那くんの友達から(多分実際にはその母様から)ラスクが送られてきた!( ゚Д゚)ウマー

090417_033330.jpg
 ミミミヽ
ミミミ_・>   パンがなければ虫を食べればいいじゃない!

ミルワームは見たところ幼虫は2,3匹しか姿が見えず、残りは蛹or成虫になっております。
成虫も超活発に動き回ってます。
日に2,3匹ずつ、最近は成虫のみをあげてますよ。

体重 284g
回し車 494回転 0.465km

shop
AMAZON LOHACO 楽天
楽天カード Yahooショッピング セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ) 日本直販オンライン ホームセンターのコメリ・ドットコム 東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
本屋さん
bk1の割引クーポン(3000円以上で300円引き) << 10affivc12290111 >>1/11まで
古本屋さん
ブックオフオンライン
ファッション
アウトレットモール BRANDELI(ブランデリ)
旅行
ついに!愛媛(松山)-東京間にも格安高速バスが! 格安高速バスが増えていた。比較できるサイト。安い~
電気屋&PC
デル株式会社 フェイスインターネットショップ(faith-go.co.jp) エプソンダイレクト株式会社
ペット
ペットファースト
フリーエリア
アフィリエイトに登録
アフィリエイトならリンクシェア
ガジェット
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]