忍者ブログ
らこのゆっくりせいかつ。 東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。 現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が… 今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新コメント
[09/28 ucari]
[08/14 イチコ]
[07/01 まあこ]
[04/04 イチコ]
[03/18 sacco]
最新トラックバック
カウンター
[259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リチャード君、最近以前はあまり入ってくれなかった巣箱の中でお休みします。
理由は恐らく分かっていて、以前はもりもり入っていた細く切った新聞紙を減らしたこと。
湿っぽかったので捨てたんだけれどその後足さなかったんだよね。
そうしたら巣箱の中でお休みするように。

ちなみに、リチャの巣箱のところに新聞紙をもりもりにしたのは
マーガレットさんがそれを好むからだったりします。
前は巣箱(そこはつけていない)の中からペットシーツの下に潜り込んで
私を困らせていたマーガレットさん(ヒーターに直になってしまうので低温やけどしないか気になって…)
新聞をもりもりにしたら、新聞に埋もれるのがお気に入りになって
シーツにもぐるることもパタッとなくなったのでした。

その経験からリチャも同じようにするのが好きかな、とやったのが
実際は逆にお好みに合わなかったようでした。
こういうものにも、好みは個体差があるんだなぁ。
リチャはトイレや砂は掘るけど、(今のところ)ペットシーツをめくったり新聞や牧草を掘ったりはしないみたい。

うちの敷材状況を詳しく書くと、
一番下層にたたんだ新聞紙を2枚使って前面に敷き詰めてあり、その上にペットシーツ。
ペットシーツはワイドサイズ1枚とレギュラーサイズを2枚使用。
回し車を設置してあるほうが2重になるようにしいています。
回し車の反対サイド半分だけに薄くチモシーをしいて、
牧草の上に細く切った新聞をほぐしながら盛って、そこに巣箱を設置。
回し車側(ペットシーツ2枚重ねのみ)にトイレ設置。
だいたい排泄はペットシーツ側にしてくれるので(マーガレットさんはトイレも使ってくれます)
うんちを取り除ける感じです。
で、ペットシーツを汚れてきた週半ばで一枚はがしてます。
獣医さんからも「問題ない」とのお墨付きだったし
使用感的にも手に入りやすさ的にもコスト的にも満足してます。
新聞紙、がんがん交換できるしね。もったいながりの私にはぴったり。

でも「コレは絶対いい!」というような敷材があれば
多少のコストは目をつぶって頑張っちゃうかと思うのですが
前にすごく気になったニューネイチャーランドは
まあこさんにコメントいただいて、どうやらやっぱり一長一短あるようだし

評判のいいトフカスサンドは前から気になりつつも
「固まる猫砂」だけど、問題ないのかな?
その辺のところ聞いてみたいなぁと気になっているうちに
昨日ucariさんからいただいたコメントの体験から察するに、少なくともリチャには向いてなさそう。

ウッドリターというのもたまに聞くけれど、どうやら素材がパイン(松)らしいのでアレルギーが心配。
針葉樹のアレルギーの原因はにおい成分らしいからまったくそれらの成分が飛ぶような加工をされてるなら
使っても安心かな?と思うけれどどうなんだろう。

紙砂はトイレで使ってるから、トイレとの差別化を図りたい点で、敷材にパスかなぁとか。
(リチャのトイレに使い始めたのはもともと敷材にと考えて買ったやつなんですけどね。大袋。)
あ、リチャのニュートイレ砂はこんな感じです。
20090722_041646.jpg
粒は大きいんだけれど、前のものより崩れやすそうなので
破片が心配かも。
とりあえず今のところは白でべそ化してません。

他の敷材も試したい気がしつつも、コレを試そう!というものが特になく
今の敷材に特に不満もなく。
(あ、牧草のアレルギーとかいう話がmixiで出てたのでそれは多少気になる。
ソースに当たりたいんだけれどその雑誌が検索ヒットしないので…
どうとるべきかw)

他の人がお勧めでも個体差で向き不向きありそうだから(リチャとかリチャとか…)
まぁ敷材に限らず食べ物でも何でもそうですけどねぇ。
今のところ、試すなら無難に広葉樹マットかなぁ。

最近落ち着いてるので、ちょっとは情報として役立ちそうなことを書こうかな週間にするかと。
ミルワームのまとめも書き始めたので早ければ明日から、遅くとも今週中には。
全2回か3回の予定。

いろいろなブログ拝見させてもらってるんですけれど、
見に来てくれる人のことをちゃんと意識して、楽しませることを考えているところも多くて、
すごいな~えらいな~と思うことが多いのです。
自分はまったくやってないからw自己満足の基本「チラ裏」というやつですw
誤字や日本語のおかしさに気づいても直さないこと多いしw(まぁニュアンスで分かるだろうとw)
それでも見に来てくれる人に感謝を込めてお役に少しでも立てそうな情報も書けたらいいなぁと
思う気持ち半分、残り半分は自分のためww(まとめたり記録しとかないと分からなくなるからねっ)
そして両方全部合わせてハリのため!かも?w

20090722_204532.jpg20090723_024710.jpg


マーガレット
体重 286g
回し車 506回転 0.476km

リチャード
体重 254g
ddddddddddddd3332←これ、リチャが打ったので記念に残しておきます
回し車 99回転 0.088km
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 花火 HOME 砂浴び >>
shop
AMAZON LOHACO 楽天
楽天カード Yahooショッピング セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ) 日本直販オンライン ホームセンターのコメリ・ドットコム 東急ハンズのネット通販「ハンズネット」
本屋さん
bk1の割引クーポン(3000円以上で300円引き) << 10affivc12290111 >>1/11まで
古本屋さん
ブックオフオンライン
ファッション
アウトレットモール BRANDELI(ブランデリ)
旅行
ついに!愛媛(松山)-東京間にも格安高速バスが! 格安高速バスが増えていた。比較できるサイト。安い~
電気屋&PC
デル株式会社 フェイスインターネットショップ(faith-go.co.jp) エプソンダイレクト株式会社
ペット
ペットファースト
フリーエリア
アフィリエイトに登録
アフィリエイトならリンクシェア
ガジェット
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]