らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
旦那くんが最近歯が痛いので歯医者にいくかなと。
こっちに来てから行ってないし、最近時々歯がしみる事があるので、もともと虫歯できやすいほうだし
虫歯だろうな~と思ったので一緒に行くことにした。
地方の医者って怖いな~、設備とかすっごく古かったりおじいちゃん先生だったりしたら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルと思ってたのですが、偏見でしたw
昔ながらの自宅併設のいいんじゃなくて商店街の中にあるこぎれいな歯医者だったからかもしれないけれど
なんだか実家で行ってた歯医者よりはいてく!
モニターがついていて、そこに歯の写真が映し出されたり、
レントゲンもパソコンとつながっていて撮ると画面にすぐに映し出されるという。
なんかすごい!っていう感じでした。
先生がマニアックそうな感じの人だったので先生の趣味かもしれない。
東京は歯医者飽和状態で簡単な治療もできるだけ回数を分けようとしたり
(必要なのかもしれないけれど)悪いところがなくても定期的に通わせようとしたり
歯磨き指導とか(点数を取るために)やたらしたがる歯医者が多いと感じていたので(私が通ってたとこだけ?)
地方のほうがむしろ良心的なのかも?
腕はよくわからないや。

ハリはお口からのトラブルが多いようなのでマーガレットさんのデンタルケアは気になります。
歯茎マッサージできるような関係を気づけたらよいのだけれど…
東京も桜は満開を超えたようですがこちらの桜はだいぶ散りかけです。
花見とかしたかったけど旦那君は興味もないし、機会もなかったわ~
通りすがりの桜を眺めるくらい。

ねぎが咲いちゃった葱坊主。花が咲いちゃうととうが立ってもう食用にはならないのよね。
可愛くて結構好きなのできってきて飾ってみた。
かんきつ類は種類によるけど割りと花が咲いたくらいがおいしい。でも大体の所ではそれよりずっと早く収穫しちゃうそうな。

畑で咲いてて、「これ何の花?」と旦那君に聞いたらためらいなく「ボタン」と答えたけれど絶対違うよね...
葉っぱとか花びらの厚み的には椿とかの仲間かな?
体重 285g
回し車 2236回転 2.107km
こっちに来てから行ってないし、最近時々歯がしみる事があるので、もともと虫歯できやすいほうだし
虫歯だろうな~と思ったので一緒に行くことにした。
地方の医者って怖いな~、設備とかすっごく古かったりおじいちゃん先生だったりしたら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルと思ってたのですが、偏見でしたw
昔ながらの自宅併設のいいんじゃなくて商店街の中にあるこぎれいな歯医者だったからかもしれないけれど
なんだか実家で行ってた歯医者よりはいてく!
モニターがついていて、そこに歯の写真が映し出されたり、
レントゲンもパソコンとつながっていて撮ると画面にすぐに映し出されるという。
なんかすごい!っていう感じでした。
先生がマニアックそうな感じの人だったので先生の趣味かもしれない。
東京は歯医者飽和状態で簡単な治療もできるだけ回数を分けようとしたり
(必要なのかもしれないけれど)悪いところがなくても定期的に通わせようとしたり
歯磨き指導とか(点数を取るために)やたらしたがる歯医者が多いと感じていたので(私が通ってたとこだけ?)
地方のほうがむしろ良心的なのかも?
腕はよくわからないや。
ハリはお口からのトラブルが多いようなのでマーガレットさんのデンタルケアは気になります。
歯茎マッサージできるような関係を気づけたらよいのだけれど…
東京も桜は満開を超えたようですがこちらの桜はだいぶ散りかけです。
花見とかしたかったけど旦那君は興味もないし、機会もなかったわ~
通りすがりの桜を眺めるくらい。
ねぎが咲いちゃった葱坊主。花が咲いちゃうととうが立ってもう食用にはならないのよね。
可愛くて結構好きなのできってきて飾ってみた。
かんきつ類は種類によるけど割りと花が咲いたくらいがおいしい。でも大体の所ではそれよりずっと早く収穫しちゃうそうな。
畑で咲いてて、「これ何の花?」と旦那君に聞いたらためらいなく「ボタン」と答えたけれど絶対違うよね...
葉っぱとか花びらの厚み的には椿とかの仲間かな?
体重 285g
回し車 2236回転 2.107km
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可