らこのゆっくりせいかつ。
東京→みかんの国の大移動。ゆるい生活の記録と、おすすめの品物の紹介等。
現在ハリネズミブログ化でカテゴリにかかわらず毎日ハリネズミ関連の内容が…
今後もこんな内容を!と思ったエントリがあれば拍手していただけると大変参考になります
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/20)
(04/09)
(02/08)
(08/30)
(08/07)
(06/29)
(02/05)
(11/13)
(10/14)
(04/04)
アーカイブ
プロフィール
HN:
raco
性別:
女性
職業:
みかん農家
趣味:
写真 ネット ものを作ること
自己紹介:
東京生まれの東京育ち。
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
愛する地元を離れるなんて思っていなかったのに
2008年春、みかんの国にやってくることに。
旦那くんと二人、仲良くのんびり質素に生活しています。
2009年、念願のハリネズミ(マーガレット ♀)をお迎えしました。婿候補(リチャード ♂)もやってきてますます充実のハリライフ。
ハリ飼いさん方、仲良くしてやってください…
最新トラックバック
リンク
アクセス解析
カウンター
今日も午前中せっせとホイールを回していたマーガレットさん。
邪魔しないようにカバーはかけたままでおりました。
ホイールの音がしなくなって少しして、
マーガレットさんのケージの置いてある窓のほうから異音が…
きゅるるるる、というか、昔のアルミサッシの開閉音のような、動物の鳴き声のような…。
泣き声!?
マーガレットさん!?
人間で言えば「キャー」っていう感じの叫び声に相当しそうなその声。
ハリネズミが声を上げるのは求愛のとき以外は身に危険が及んだときが代表的と聞く。
どこかに挟まったり何かあったか!?とあわててカバーをめくる。
そこで目にしたのは!?
ミミミヽ
ミミミ_・> 何?どうかした?まぶしいんだけど?
平然としたマーガレットさん…
元気にうろうろして、ケージから外に出て裏に回ってお気に入りの紙の筒に入り込んだり。
ケージ内より通気もいいし、まぁそこにいなさいなと夜まで放置。
あの声はなんだったんだか…
結構長く叫んでたのよ。目の当たりにしたわけじゃないからひょっとしたらマーガレットさんじゃない可能性もあるけど、おそらくマーガレットさんだと思う…方向的に。
リチャが来てから?病院にいってから?マーガレットさんに落ち着きが無い!?
男の子なリチャを意識した乙女心!?薬の副作用とか?気候のせい!?

まぁ、リチャはこんな体勢でだらしなく寝てますw

こんなに可愛いのに…寝姿はきもかわ系?


シーザー食べるとカリカリをほとんど食べてくれないマーガレットさんと
安定した食欲を発揮するリチャード君。
リチャがマーガレットに追いつく日は遠くないと思われるのでした。
マーガレット
体重 280g
回し車 10038回転 9.460km
リチャード
体重 191g
回し車 813回転 0.766km
邪魔しないようにカバーはかけたままでおりました。
ホイールの音がしなくなって少しして、
マーガレットさんのケージの置いてある窓のほうから異音が…
きゅるるるる、というか、昔のアルミサッシの開閉音のような、動物の鳴き声のような…。
泣き声!?
マーガレットさん!?
人間で言えば「キャー」っていう感じの叫び声に相当しそうなその声。
ハリネズミが声を上げるのは求愛のとき以外は身に危険が及んだときが代表的と聞く。
どこかに挟まったり何かあったか!?とあわててカバーをめくる。
そこで目にしたのは!?
ミミミヽ
ミミミ_・> 何?どうかした?まぶしいんだけど?
平然としたマーガレットさん…
元気にうろうろして、ケージから外に出て裏に回ってお気に入りの紙の筒に入り込んだり。
ケージ内より通気もいいし、まぁそこにいなさいなと夜まで放置。
あの声はなんだったんだか…
結構長く叫んでたのよ。目の当たりにしたわけじゃないからひょっとしたらマーガレットさんじゃない可能性もあるけど、おそらくマーガレットさんだと思う…方向的に。
リチャが来てから?病院にいってから?マーガレットさんに落ち着きが無い!?
男の子なリチャを意識した乙女心!?薬の副作用とか?気候のせい!?
まぁ、リチャはこんな体勢でだらしなく寝てますw
こんなに可愛いのに…寝姿はきもかわ系?
シーザー食べるとカリカリをほとんど食べてくれないマーガレットさんと
安定した食欲を発揮するリチャード君。
リチャがマーガレットに追いつく日は遠くないと思われるのでした。
マーガレット
体重 280g
回し車 10038回転 9.460km
リチャード
体重 191g
回し車 813回転 0.766km
PR
お昼ごろになってもホイールを回し続けていたマーガレット。
ホイールまわしてるときはカバーかけたままにしてるんですよね…
あんまり回しすぎてると逆に心配になるよ…
病院逝ったのが意外と関係してるとか?

いちまんごせんさんびゃくろくじゅうご回転ですよ!いちまん!
記録の大幅更新です。
ご飯ほとんど食べてないのに…むしろご飯が口に合わないから走りまくったのか!?
というわけで、お薬混ぜご飯を半分も食べてくれなかったマーガレットさんなのでさっそく奥の手。

うちに来る前に主食だったわんこ用ウェットフードのシーザー。
人間が見てもおいしそうなコレ。
15gほどお皿にとって、お薬を混ぜ混ぜ。
マーガレットさんに差し出すが…食べない。
結構自信あったのに_| ̄|○ il||li
小ミルをまぶしてみると少しシーザーのほうも食べたので、よし、いける!とおもったら
ぷいっと食べずに行ってしまったり。
温めた食べ物は食いつき外囲という話をどこかで見かけたのを思い出してチンしてみる。
おおぉ、良い食いつきに!
においも強くなるし、味もいいのかな。珍しくマーガレットさんががつがつ食べました。
明日からもコレで行く予定。
リチャードは何の苦労も無くお薬混ぜたヨーグルトで合えたフードをぺろっと食べてたので
ロスをなくすために今日はフードにヨーグルトを乗せて、
お薬をヨーグルトに乗せる感じにしてみたけれど
まっさきにお薬か買ったヨーグルトの部分を食べていた。
なんて楽な子なんだw相変わらず針立てフシュフシュだけど。


マーガレット
体重 282g
回し車 15365回転 14.480km 新記録
リチャード
188g
回し車 1289回転 1.214km
ホイールまわしてるときはカバーかけたままにしてるんですよね…
あんまり回しすぎてると逆に心配になるよ…
病院逝ったのが意外と関係してるとか?
いちまんごせんさんびゃくろくじゅうご回転ですよ!いちまん!
記録の大幅更新です。
ご飯ほとんど食べてないのに…むしろご飯が口に合わないから走りまくったのか!?
というわけで、お薬混ぜご飯を半分も食べてくれなかったマーガレットさんなのでさっそく奥の手。
うちに来る前に主食だったわんこ用ウェットフードのシーザー。
人間が見てもおいしそうなコレ。
15gほどお皿にとって、お薬を混ぜ混ぜ。
マーガレットさんに差し出すが…食べない。
結構自信あったのに_| ̄|○ il||li
小ミルをまぶしてみると少しシーザーのほうも食べたので、よし、いける!とおもったら
ぷいっと食べずに行ってしまったり。
温めた食べ物は食いつき外囲という話をどこかで見かけたのを思い出してチンしてみる。
おおぉ、良い食いつきに!
においも強くなるし、味もいいのかな。珍しくマーガレットさんががつがつ食べました。
明日からもコレで行く予定。
リチャードは何の苦労も無くお薬混ぜたヨーグルトで合えたフードをぺろっと食べてたので
ロスをなくすために今日はフードにヨーグルトを乗せて、
お薬をヨーグルトに乗せる感じにしてみたけれど
まっさきにお薬か買ったヨーグルトの部分を食べていた。
なんて楽な子なんだw相変わらず針立てフシュフシュだけど。
マーガレット
体重 282g
回し車 15365回転 14.480km 新記録
リチャード
188g
回し車 1289回転 1.214km
収穫を早めに切り上げてようやく二匹をつれて病院に行ってきました。
針の診察は一度だけしたことあるかな?位の感じらしいのですが(;´∀`)
できることには限りがあります、と電話で率直にお話されていたのはむしろ信用できる感じが。
犬猫だけじゃなくウサハムフェレット等も手広く見てくれる病院でネットでの評判がよく、
「勉強熱心」と評されていたので、ここで針にも興味を持ってくれたらいいな~とか思ってみたりw
大変そうなことがあったら県庁所在地のほうの病院までいくつもりにしていますが
(そちらも、針に対して経験豊富というわけには行かないようですが…
地方はやはりそういうところは仕方なさそうですね…)
小動物に共通するような基本的なことは大丈夫そう?
結果
リチャード
針立てまくり。プラケースに入れていって正解。おなかの様子が観察しやすいようです。
こちらが心配していたお肌の状態は特に気にならないようす。
昨日まではれぼったい感じだった目が今日はすっきりしてる?ということや
来てからの様子をお話しすると、アレルギーの可能性が大とのこと。
送られてきたときの針葉樹チップかな、やっぱり…
アレルギーだとアレルゲンと離して一週間くらいで症状が改善するというのも見かけたし。
マーガレット
針も立てずにとってもいい子。
リチャが来てからのここ数日、抜け替わり時期でもないのに抜け針がやや目立ってたので
ひょっとしてリチャから何かうつされた?対面させては無いけれど厳密に分けても無いしなぁ…
と思っていたのですが、そういうわけでもないようで。
リチャよりむしろお肌の状態がよくなかったようで、部分的に軽く爛れがあるとか…
毛抜きで毛を抜いて顕微鏡でチェック、真菌を確認とのこと。
二次的なものだと思うとのことだし軽いものらしいけれど…
このところの気候のため、最近小動物で多いそうです。
お代は5200円でした。明細とか無かったwこの辺も都会との違い?
2匹でそのくらいなら良心的な気がするけどどうなんだろう。

両方に一週間分の粉薬が出ました。
リチャはヨーグルトと混ぜてフードに混ぜてあげれば確実に食べてくれると思うんだけれど
マーガレットさんはどうかなぁ…昨日初めてヨーグルトあげてみたけれど食べなかったし。
とりあえずフードを若干ふやかしフードにしてまぜてみました。
口はつけてたみたいだけれど…
日ごろから食が細いしねぇ。ある程度は食べても残しそう?
食べてくれなさそうなら、封印していたシーザーの出番にしようと思ってます…。


なんかリチャの体重が病院で計ったのよりだいぶ多い気がするw
早速お薬入りフードをがつがつ食べてくれるという点ではとてもいい子w
マーガレット
体重 286g
回し車 3535回転 3.331km
リチャード
体重 199g
回し車 593回転 0.558km
針の診察は一度だけしたことあるかな?位の感じらしいのですが(;´∀`)
できることには限りがあります、と電話で率直にお話されていたのはむしろ信用できる感じが。
犬猫だけじゃなくウサハムフェレット等も手広く見てくれる病院でネットでの評判がよく、
「勉強熱心」と評されていたので、ここで針にも興味を持ってくれたらいいな~とか思ってみたりw
大変そうなことがあったら県庁所在地のほうの病院までいくつもりにしていますが
(そちらも、針に対して経験豊富というわけには行かないようですが…
地方はやはりそういうところは仕方なさそうですね…)
小動物に共通するような基本的なことは大丈夫そう?
結果
リチャード
針立てまくり。プラケースに入れていって正解。おなかの様子が観察しやすいようです。
こちらが心配していたお肌の状態は特に気にならないようす。
昨日まではれぼったい感じだった目が今日はすっきりしてる?ということや
来てからの様子をお話しすると、アレルギーの可能性が大とのこと。
送られてきたときの針葉樹チップかな、やっぱり…
アレルギーだとアレルゲンと離して一週間くらいで症状が改善するというのも見かけたし。
マーガレット
針も立てずにとってもいい子。
リチャが来てからのここ数日、抜け替わり時期でもないのに抜け針がやや目立ってたので
ひょっとしてリチャから何かうつされた?対面させては無いけれど厳密に分けても無いしなぁ…
と思っていたのですが、そういうわけでもないようで。
リチャよりむしろお肌の状態がよくなかったようで、部分的に軽く爛れがあるとか…
毛抜きで毛を抜いて顕微鏡でチェック、真菌を確認とのこと。
二次的なものだと思うとのことだし軽いものらしいけれど…
このところの気候のため、最近小動物で多いそうです。
お代は5200円でした。明細とか無かったwこの辺も都会との違い?
2匹でそのくらいなら良心的な気がするけどどうなんだろう。
両方に一週間分の粉薬が出ました。
リチャはヨーグルトと混ぜてフードに混ぜてあげれば確実に食べてくれると思うんだけれど
マーガレットさんはどうかなぁ…昨日初めてヨーグルトあげてみたけれど食べなかったし。
とりあえずフードを若干ふやかしフードにしてまぜてみました。
口はつけてたみたいだけれど…
日ごろから食が細いしねぇ。ある程度は食べても残しそう?
食べてくれなさそうなら、封印していたシーザーの出番にしようと思ってます…。
なんかリチャの体重が病院で計ったのよりだいぶ多い気がするw
早速お薬入りフードをがつがつ食べてくれるという点ではとてもいい子w
マーガレット
体重 286g
回し車 3535回転 3.331km
リチャード
体重 199g
回し車 593回転 0.558km
ほとんど無いというかかろうじてあるというか
マーガレットさんに比べるとだいぶ短いです。

で、この写真は特に顕著なんだけれどリチャードは毛が薄い気がしません?
お尻周りだけでなく全体に薄いし赤っぽいし、よく掻いてるのも気になる。
月齢的に針抜けの時期で痒いとか針が抜けるのはあるだろうけど
針じゃない部分も良く掻いてる。
お店でダニの予防はしてるようなのでダニではないんだろうとは思うのだけれど
皮膚トラブルは他にもいろいろあるし、心配だから近日中に病院に行くつもり。
今週中にいけるかな。

お皿に両手をかけてるのがかわいかったのでぱちり
掃除中お外でご飯食べてもらってるところ。

粒の大きいドライフードは食べるのが大変そう。
リチャは私がおきていてもよく動くのでつい見入ってしまう。
触ると怒る割りに、明るいのはそんなにキニシナイ?
そして見入っているうちに時間が押して、ブログ更新しようとするころにはうとうとと…zzz
早いところそんな生活を改善しないと…電気も早く消して上げなきゃだし(;・∀・)


マーガレット
体重 290g
回し車 1794回転 1.680km
リチャード
体重 179g
回し車 0回転(位置設置ミスで、まわした形跡はアリアリでした…)
マーガレットさんに比べるとだいぶ短いです。
で、この写真は特に顕著なんだけれどリチャードは毛が薄い気がしません?
お尻周りだけでなく全体に薄いし赤っぽいし、よく掻いてるのも気になる。
月齢的に針抜けの時期で痒いとか針が抜けるのはあるだろうけど
針じゃない部分も良く掻いてる。
お店でダニの予防はしてるようなのでダニではないんだろうとは思うのだけれど
皮膚トラブルは他にもいろいろあるし、心配だから近日中に病院に行くつもり。
今週中にいけるかな。
お皿に両手をかけてるのがかわいかったのでぱちり
掃除中お外でご飯食べてもらってるところ。
粒の大きいドライフードは食べるのが大変そう。
リチャは私がおきていてもよく動くのでつい見入ってしまう。
触ると怒る割りに、明るいのはそんなにキニシナイ?
そして見入っているうちに時間が押して、ブログ更新しようとするころにはうとうとと…zzz
早いところそんな生活を改善しないと…電気も早く消して上げなきゃだし(;・∀・)
マーガレット
体重 290g
回し車 1794回転 1.680km
リチャード
体重 179g
回し車 0回転(位置設置ミスで、まわした形跡はアリアリでした…)
いや、こんな仏像あるよな、と思って。タイとかに。寝姿の。

瞑想中…ではなく
腕を枕にしてお休み中。
アクリル板のところで寝てくれるといいのに~

ミミミヽ
ミミミ_・> ん?
気づかれた

なんだよ~

眠いんだから邪魔スンナ~

まったく……zzz
リチャは面白い。
そしてリチャのうんちはくさい。
今まで食べてたものの違いなのか。安価なドッグフードをふやかしたものを食べてたらしいけど。
マーガレットさんはウェットフード(シーザーとか)で育ってたけれど、
うちに来た当初ほんとに匂いが少なかった。しっことかした直後はほぼ無臭。
そのうち「なんかコンソメスープ的な匂いがするなぁ」という感じの匂いに。
なんかかいだことのある匂いだと思ったら、ロイヤルカナンの匂いに似てた。
やっぱり食べ物の影響は大きいんだと思う。
リチャの匂いもだんだんマーガレットさん程度に収まるのかと予想。
腸内環境とかも関係あるのだろうか?とちょっと思って
関係あるか分からないが乳酸菌な感じでプレーンヨーグルトをちょっと餌にかけてあげてみた。
水分でカリカリもやわくなって食べやすくなるし。
気に入ったようでヨーグルト部分は全部食べた様子。
おなかの具合(ヨーグルトでも乳製品だめな子もいるようなので)も今のところ問題なさそう。
少し経過を見ないとまだ確実に平気とはいえないけど。


リチャが来てから、マーガレットさんは「おとなしくていい子」という評価になっている。
マーガレット
体重 295g
回し車 4000回転 3.769km
リチャード
体重 166g
回し車 852回転 0.802km
瞑想中…ではなく
腕を枕にしてお休み中。
アクリル板のところで寝てくれるといいのに~
ミミミヽ
ミミミ_・> ん?
気づかれた
なんだよ~
眠いんだから邪魔スンナ~
まったく……zzz
リチャは面白い。
そしてリチャのうんちはくさい。
今まで食べてたものの違いなのか。安価なドッグフードをふやかしたものを食べてたらしいけど。
マーガレットさんはウェットフード(シーザーとか)で育ってたけれど、
うちに来た当初ほんとに匂いが少なかった。しっことかした直後はほぼ無臭。
そのうち「なんかコンソメスープ的な匂いがするなぁ」という感じの匂いに。
なんかかいだことのある匂いだと思ったら、ロイヤルカナンの匂いに似てた。
やっぱり食べ物の影響は大きいんだと思う。
リチャの匂いもだんだんマーガレットさん程度に収まるのかと予想。
腸内環境とかも関係あるのだろうか?とちょっと思って
関係あるか分からないが乳酸菌な感じでプレーンヨーグルトをちょっと餌にかけてあげてみた。
水分でカリカリもやわくなって食べやすくなるし。
気に入ったようでヨーグルト部分は全部食べた様子。
おなかの具合(ヨーグルトでも乳製品だめな子もいるようなので)も今のところ問題なさそう。
少し経過を見ないとまだ確実に平気とはいえないけど。
リチャが来てから、マーガレットさんは「おとなしくていい子」という評価になっている。
マーガレット
体重 295g
回し車 4000回転 3.769km
リチャード
体重 166g
回し車 852回転 0.802km
今日の主役はリチャではなくマーガレットさんなのです。
なぜなら

ついに300g!
心なしか表情も誇らしげに見えます。
…人間だと増えると(;´∀`)…とか。゜(゚´Д`゚)゜。な表情になるところだけれどw
小さいリチャを見てるせいかもしれないけれど、
最近マーガレットさん、大きくなった気がするんですよ。骨格的にも。
しっかりした体つきでとてもよいと思います。

リチャは…停滞気味?
日増しに怒りっぽくなってる気がするのは気のせいだろうか~
やはり男の子は慣れにくい傾向が?
りちゃと接すると、「あぁ、マーガレットさんは人なれしてるんだなぁ」と気づかされます。
マーガレット
体重 300g
回し車 3558回転 3.353km
リチャード
体重 167g
回し車 486回転 0.456km
なぜなら
ついに300g!
心なしか表情も誇らしげに見えます。
…人間だと増えると(;´∀`)…とか。゜(゚´Д`゚)゜。な表情になるところだけれどw
小さいリチャを見てるせいかもしれないけれど、
最近マーガレットさん、大きくなった気がするんですよ。骨格的にも。
しっかりした体つきでとてもよいと思います。
リチャは…停滞気味?
日増しに怒りっぽくなってる気がするのは気のせいだろうか~
やはり男の子は慣れにくい傾向が?
りちゃと接すると、「あぁ、マーガレットさんは人なれしてるんだなぁ」と気づかされます。
マーガレット
体重 300g
回し車 3558回転 3.353km
リチャード
体重 167g
回し車 486回転 0.456km
マーガレットさんの婿候補なので、バランスを考えて、英語の男性名にしようとは思ってました。
(゚∀゚)「何がいいかな~」
(゚∀゚)「リチャード?なんとなく」
( ´_ゝ`)「リチャードはかっこよすぎない?」
( ´_ゝ`)「アーサーとか…(アーサー王伝説的に」
そんな感じで適当に私的名前候補リチャード、旦那君的名前候補アーサーで
あとは到着して顔を見て決めることに。
( ´_ゝ`)「…リチャードだな」
そんなわけでリチャードです

ドライフードもいけるクチらしい。バリバリかみ中の凶悪顔。
針色が何に当たるのかよく分からない。目はぶどう目というのでしょうか。
鼻や耳はピンクっぽいけれど若干褐色がかっている感じ。
皮膚の色はピンクかライトグレーか微妙。
針は白い針が多くて、時々ある色のついた針はマーガレットさんの針と似た色。
警戒はけっこうするけれど、外に出してもびびりンチしなかったし(たまたまかも?)
引きこもらずにうろうろするし。(ケージの中では引きこもり気味だけれど)
段差も果敢に降りるし(マーガレットさんはホイールに乗せてみたら下りれず、
うろうろしてまわしてそこからホイール使えるようになった感じだけれど、この子はためらい無く降りた。)
結構豪胆な子なのかもしれません。
とりあえずかわええw挙動不審で心配になることもあるけれど(なんか、ひくっ、ひくっとしたり…)
見てて飽きない。


なかなかよい食べっぷりを見せるので、マーガレットさんに追いつく日もそう遠くは無いと思います。
マーガレット
体重 294g
回し車 4865回転 4.585km
リチャード
体重149g
回し車 0
(゚∀゚)「何がいいかな~」
(゚∀゚)「リチャード?なんとなく」
( ´_ゝ`)「リチャードはかっこよすぎない?」
( ´_ゝ`)「アーサーとか…(アーサー王伝説的に」
そんな感じで適当に私的名前候補リチャード、旦那君的名前候補アーサーで
あとは到着して顔を見て決めることに。
( ´_ゝ`)「…リチャードだな」
そんなわけでリチャードです
ドライフードもいけるクチらしい。バリバリかみ中の凶悪顔。
針色が何に当たるのかよく分からない。目はぶどう目というのでしょうか。
鼻や耳はピンクっぽいけれど若干褐色がかっている感じ。
皮膚の色はピンクかライトグレーか微妙。
針は白い針が多くて、時々ある色のついた針はマーガレットさんの針と似た色。
警戒はけっこうするけれど、外に出してもびびりンチしなかったし(たまたまかも?)
引きこもらずにうろうろするし。(ケージの中では引きこもり気味だけれど)
段差も果敢に降りるし(マーガレットさんはホイールに乗せてみたら下りれず、
うろうろしてまわしてそこからホイール使えるようになった感じだけれど、この子はためらい無く降りた。)
結構豪胆な子なのかもしれません。
とりあえずかわええw挙動不審で心配になることもあるけれど(なんか、ひくっ、ひくっとしたり…)
見てて飽きない。
なかなかよい食べっぷりを見せるので、マーガレットさんに追いつく日もそう遠くは無いと思います。
マーガレット
体重 294g
回し車 4865回転 4.585km
リチャード
体重149g
回し車 0
マーガレットさんの婿候補がついに!本日やってきました。

初顔合わせ。(マーガレットさんとではない)
割とすぐに寝袋にINしてもらったんだけれど、
きっと水分がかなり不足してるんじゃないかと思って
無理やり気味に引っ張り出してお水のところに近づけたら
すごい勢いで飲み始めた。
ので、途中から久しぶりに動画をとってみました。
がぶ飲み~
ちっこくってやせっぽっちな感じがしますね。
比較すると、マーガレットさんも丸々してるなぁ。
右前足後ろの黒い点が気になるのですが
今日はあまりおさわりしないであげたいので、明日チェックしよう…
ショップではふやかしドッグフードだったらしいのですが
うちのキャットフードも抵抗無く食べてくれそうなかんじ。
ちょっと水をかけたものとドライのままと両方入れておいて見た。

数字がぼけすぎで見えないけどたぶん127gだった気がする。
ちっちゃ~。
水分補給前なので、普段の体重より低めに出てると思う。
明日量る体重が本来の体重かと。

比較的小柄なはずのマーガレットさんが大きく見えるww

婿候補殿用にホイール頼んだのだけれど、明日到着予定。
定番のサイレントホイールBIGです。
上の画像リンクのお店が2280円、5000円以上送料無料と圧倒的に安かったので
予備とほかのものとあわせて頼んだのだけれど、
お店のほうで(たぶん気を利かせて)日付指定しているせいか配達店で2日も留め置かれているのが発覚。
指定無しなら間に合ってたのになぁ…
体重 295g
回し車 8272回転 7.796km
初顔合わせ。(マーガレットさんとではない)
割とすぐに寝袋にINしてもらったんだけれど、
きっと水分がかなり不足してるんじゃないかと思って
無理やり気味に引っ張り出してお水のところに近づけたら
すごい勢いで飲み始めた。
ので、途中から久しぶりに動画をとってみました。
がぶ飲み~
ちっこくってやせっぽっちな感じがしますね。
比較すると、マーガレットさんも丸々してるなぁ。
右前足後ろの黒い点が気になるのですが
今日はあまりおさわりしないであげたいので、明日チェックしよう…
ショップではふやかしドッグフードだったらしいのですが
うちのキャットフードも抵抗無く食べてくれそうなかんじ。
ちょっと水をかけたものとドライのままと両方入れておいて見た。
数字がぼけすぎで見えないけどたぶん127gだった気がする。
ちっちゃ~。
水分補給前なので、普段の体重より低めに出てると思う。
明日量る体重が本来の体重かと。
比較的小柄なはずのマーガレットさんが大きく見えるww
婿候補殿用にホイール頼んだのだけれど、明日到着予定。
定番のサイレントホイールBIGです。
上の画像リンクのお店が2280円、5000円以上送料無料と圧倒的に安かったので
予備とほかのものとあわせて頼んだのだけれど、
お店のほうで(たぶん気を利かせて)日付指定しているせいか配達店で2日も留め置かれているのが発覚。
指定無しなら間に合ってたのになぁ…
体重 295g
回し車 8272回転 7.796km
スイカも義父が作っているんだれど、熟れたか確認するために割ったものを半分もらった。
ちなみにうちは二人ともスイカがあんまり好きではないw甘いだけ系はいまいち?
ハリネズミはスイカ好きな子が多いらしいのであげることに。
実は前も成長途中で割れた小玉スイカをもらったときにあげてみたんだけれど
熟れてなかったので甘くないからか食べなかったので
甘いのもらったらあげようと思ってたんだよね。

真ん中の一番甘いところを確保。
小さくかっとしてあげてみた。
一口かじったようだけれど、お気に召さなかったのか、その後食べる様子は無し。
マーガレットさんは植物系は甘くてもそそられない子なのかも。
今日の梅たち。

真ん中のびん、4日経過ですでに砂糖が全部溶けている。エキスも大半は出てる感じ。
一週間もたったら梅引き上げて良さそう。
このスピードだと発酵のリスクはかなり低そうだし、
完熟梅で作る梅シロップに挑戦してみてもいいかもしれない。
あとは今年こそはカリカリ梅をつけてみたかったのだけれど、小梅を見かけないなぁ。
高いのなら売ってるのかもしれないけど…。

今日は顔を上げる気配が無かった。
そういえば、この間の掃除のときにラビットヒーターも片して
保温器具系一切無しになりました。
現在ホイール爆走中
体重 290g
回し車 4882回転 4.601km
ちなみにうちは二人ともスイカがあんまり好きではないw甘いだけ系はいまいち?
ハリネズミはスイカ好きな子が多いらしいのであげることに。
実は前も成長途中で割れた小玉スイカをもらったときにあげてみたんだけれど
熟れてなかったので甘くないからか食べなかったので
甘いのもらったらあげようと思ってたんだよね。
真ん中の一番甘いところを確保。
小さくかっとしてあげてみた。
一口かじったようだけれど、お気に召さなかったのか、その後食べる様子は無し。
マーガレットさんは植物系は甘くてもそそられない子なのかも。
今日の梅たち。
真ん中のびん、4日経過ですでに砂糖が全部溶けている。エキスも大半は出てる感じ。
一週間もたったら梅引き上げて良さそう。
このスピードだと発酵のリスクはかなり低そうだし、
完熟梅で作る梅シロップに挑戦してみてもいいかもしれない。
あとは今年こそはカリカリ梅をつけてみたかったのだけれど、小梅を見かけないなぁ。
高いのなら売ってるのかもしれないけど…。
今日は顔を上げる気配が無かった。
そういえば、この間の掃除のときにラビットヒーターも片して
保温器具系一切無しになりました。
現在ホイール爆走中
体重 290g
回し車 4882回転 4.601km